
こんにちは、ガジェるスタッフのいとうです。
今日紹介するのはワイヤレス充電パッド。
アメリカで紹介されていた商品になりますが、基本は旅行や出張、会社のデスクで使用する用途で購入したい商品です。
ワイヤレスなのでおくだけという手間いらず。
折りたたんだり、積み重ねたりでも使用できて、
過充電の保護機能もついてるところもオススメポイント。
3つの充電パネルはそれぞれ10Wの高速充電コイル内蔵です。
デバイスを所定の位置に保持するように設計されたシリコングリップ
LEDライトは、個々のパッドの充電状態を示す
製品仕様
セット内容:3パッドワイヤレスパッド、30W USB-typeC PDアダプター
素材:PU、ABS、シリコン
サイ<ズ:[閉じた状態]87mm×88mm×15mm [開いた状態]264mm×88mm×5mm
重さ:22.6g
出力:[ワイヤレス充電コイル]10W+10W+10W [USB-C出力ポート]5W
生産:中国
使用上の注意:湿気を避けてください。使用しないときはケースに保管してください
#Apple #Apple Watch #iPhone #Airpods #周辺機器 #ガジェット #ワイヤレス充電器 #充電器
公開日 : 2020/9/9
関連のニュース


子供向けスマートウォッチ「myFirst Fone」おすすめ4選|GPS・通話・防犯機能で安心【2025年版】
子供の見守りや連絡手段として人気の「スマートウォッチ」。GPSや通話機能を搭載した最新モデル「myFirst Fone」シリーズを徹底比較。小学生・中学生の防犯対策にもおすすめです。
モバイルバッテリーの発火を防ぐ「防火ケース」とは?公共空間で広がる新しい安全対策
モバイルバッテリーの防火ケースとは?リチウムイオン電池の発火事故を防ぐ防爆バッグの仕組みや特徴を詳しく解説します。
1秒で名刺を出せる名刺入れ「スライドサム」|極薄4mm&国産レザー
”開けない名刺入れ”として話題の「スライドサム」。スライド式構造で名刺交換をスマートに。国産レザー×日本製の高品質な一品です。
ガジェットポーチおすすめ10選|通勤・旅行・日常使いにぴったりの人気モデル
ガジェットポーチを日常使い、出張・旅行、アウトドアなどシーン別におすすめモデルをご紹介。300円台から高級ブランドまで、失敗しない選び方も解説。
電子ペーパーとは?仕組み・特徴をわかりやすく解説!最新”E-Inkスマホケース”3選も紹介
紙のように見える不思議なディスプレイ「電子ペーパー」。この記事では、仕組みやメリット・デメリットを解説しつつ、注目の最新スマホケースをご紹介します。
発火リスクを抑えるモバイルバッテリー登場!準固体電池×MagSafe対応
発火リスクを大幅に低減した準固体電池を搭載した次世代モバイルバッテリーをご紹介。‐20℃〜80℃の環境でも安定稼働し、MagSafe対応のワイヤレス充電も可能。
【Makuakeで200万円突破】磁力でクルッとまとめるマグネットケーブル「スゴいケーブル」が便利
磁力でスパイラル状にまとまる新時代のマグネットケーブルが登場!最大240Wの超高速充電・断線に強い設計・持ち運びラクな極薄設計など、Makuakeで話題の「スゴいケーブル」をご紹介。














