
スマホでの動画撮影がかなり普及してきていると最近感じます。
スマホと連動できるさまざまな商品が販売されており、その中でもジンバルは結構有名な商品ですよね。
ジンバルは認識した人や物を自動で追跡してくれる便利なアイテムです。
高額、高性能な機材を用意しなくとも手ブレしないで撮れるという優れもの。
SNSでたまにチェックしますがみなさん本当にプロのような動画を上げているので驚きます。。
見るたび自分でも撮れるのでは、、?!という気分にさせてくれます。
今回はKickstarterNaviで紹介されているスマホマウントの「OBSBOT Me (オズボットミー)」をピックアップしました。
OBSBOT Meはスマートフォンのカメラに向かって手を挙げると人を認識し、動きに合わせて自動で追跡してくれる商品です。
面倒なBluetooth接続や専用アプリの操作が不要で、どこでも簡単に動画撮影することができます。

以下、KickstarterNaviからの引用です。
プロジェクトのストーリー

あなたの人生を見せるための究極のソリューション
OBSBOT Meは、自動追尾機能を備えた折りたたみ式の電源付きスマホマウントで、セルフィー、ブログ、ストリーミング、ビデオ通話など、あなたのスマホに力を与えるために設計されています。
まとめ
いかがだったでしょうか。
おうち時間を使ってトレーニング動画を撮って、フォームを確認するのに使ったり
これを機に躍ってみた動画デビューしてみるのも趣味が広がっておもしろいかもしれません。
製品を折りたためば約15cmほどに小さくなり、さらにストレージバッグが付いてくるので持ち運びしやすく便利です。
今はテレワークでのオンラインミーティングが主流となりつつあり、そういった場面でも自動追尾機能が役立ちます。
最近では新型iMacがテレワークに注目してカメラに自動追尾機能を搭載したことで話題を集めていました。
趣味でも仕事でも手軽に使えるので要チェックです!
OBSBOT Meが気になる方へ
KickstarterNaviで詳しくご覧になれます。
KickstarterNaviの記事はコチラ »
KickstarterNaviについて
KickstarterNavi(キックスターターナビ)は、米国Kickstarter社と株式会社講談社のパートナーシップにもとづいて、講談社が運営する公式ナビゲーションサイトです。
世界初・最大のクラウドファンディングサービスであるKickstarterを日本のユーザーにもっと活用してもらうことを最大の目的としており、「クリエイターがつくったクリエイターのための仕組み」であるKickstarterを使って、多くの才能を世界中でファンを獲得すること。
Kickstarterが‶英語だからハードルが高い″と感じている日本のクリエイターや支援者をサポートし、不安や疑問を解消するコンテンツを厳選して発信しております。
KickstarterNavi公式ナビはコチラ »
#Apple #iPhone #周辺機器 #アクセサリー #家電 #カメラ #スマートフォン #Android #ガジェット #動画 #クラウドファンディング #Kickstarter #KickstarterNavi #便利グッズ #QOL
公開日 : 2021/5/24
関連のニュース


【2025最新】今注目のスーツケースブランドはFPM Milano|ミラノ発・日本初上陸のラグジュアリーケース
2025年最新!スーツケースブランドの人気モデルを徹底紹介。なかでも注目は、日本初上陸を果たした「FPM Milano」。デザイン性・耐久性・カスタマイズ性を兼ね備えた一生モノのスーツケースをチェック。
モバイルバッテリーやスマホも対象に?2026年からリチウムイオン電池の回収が義務化へ
モバイルバッテリー・スマホ・加熱式たばこの回収義務化が2026年4月にスタート。リチウムイオン電池の発火事故を防ぎ、安全で持続可能な処分方法が広がります。
【2025年最新版】充電アダプターおすすめ10選|ACアダプター・充電器の違いも解説
充電アダプターの違い・選び方・おすすめ商品を2025年最新版で解説。ACアダプターとの違いや急速充電対応モデルも紹介。自分に合った充電器がすぐに見つかります。
Nothingのスマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」徹底解説!機能や比較まとめ
Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」がついに登場。デザインや健康管理機能、スポーツモード、AI機能まで詳しく解説。他のスマートウォッチとの比較や購入方法も紹介します。
サンリオスマートウォッチが発売!ハローキティやクロミの専用ボイス搭載モデル
国内初のサンリオスマートウォッチが発売。ハローキティやクロミの専用ボイス搭載で健康管理も可能。デザイン・機能・購入方法を詳しく紹介します。
メンズ日傘おすすめ10選|選び方とUV対策のポイント【2025年版】
メンズ日傘のおすすめ10選を厳選紹介。UVカット率や遮光・遮熱効果、折りたたみ・長傘タイプの選び方まで解説します。
リチウムイオン電池の次はこれ?注目の「準固体電池」のメリット・デメリット
リチウムイオン電池の発火リスクが気になる方必見!注目の「準固体電池」とは何か、そのメリット・デメリットをわかりやすく解説。山手線でのモバイルバッテリー火災事故も踏まえ、安全性の高い次世代バッテリーの最新情報やおすすめモバイルバッテリー7選も紹介します。