

電球が浮く?!Levitating Light Bulb
レトロなデザインがおしゃれなLEDランプ。
磁力で電球が宙に浮きお部屋を明るく照らします。
1台2役の便利な機能
ベッドサイドランプとして

暖かみのある電球色が心地よく照らします。
ランプシェードが影になり、レトロかつ落ち着いた雰囲気にしてくれるので寝室に最適です。
タッチセンサー式で台座のボタンに触れると簡単にON/OFFの切り替えができます。
ワイヤレス充電機能が可能

LEDランプとして以外にも、ワイヤレス充電に対応したデバイスの充電が可能です。
iPhone、android、Airpodsといった端末を置くだけで充電できる便利な機能を搭載しています。
フィラメントランプとは

フィラメント電球は白熱電球をLEDで再現したもの。
一般的なLED電球は白いガラスで覆われていますが、
フィラメントランプはクリアガラスで覆われておりランプシェードが見えるのが特徴です。

電球が落ちたら割れてしまうのでは?と心配な方はご安心ください!
万が一停電などで電源が落ちたりケーブルが抜けてしまった場合、電球は磁力で本体上部に引き寄せられ吸着するので落下の心配はありません。
購入はこちら(Yahoo!ショッピング)
#Apple #iPhone #Airpods #アクセサリー #スマートフォン #Android #docomo #au #ソフトバンク #ガジェット #ワイヤレス充電器 #充電器 #インテリア
公開日 : 2020/9/22
関連のニュース


グーグルマップ知らないと損する便利な使い方10選
iPhoneユーザー必見!Googleマップの知っておくと便利な10個の機能を紹介。経路検索の裏技、お気に入りリストの作成、駐車位置の記録、ストリートビューの活用方法までご紹介します。
AirTag 2最新予想!プライバシー強化&薄型化で2025年に登場か
2025年登場予定のAirTag 2の最新情報を詳しく解説!Apple製品ファン必見の次世代トラッカーの発売予想をご紹介します。
iPhoneのバックグラウンドサウンド機能で作業効率爆上げの裏技
iOS 18のコントロールセンターに追加された「バックグラウンドサウンド」機能の設定方法と活用法を解説。新しく追加された「ファイア」など、作業効率を向上させるための具体的な使い方をご紹介します。
iPhoneアプリのキャッシュ削除方法は?動作が重くなった時の対処法
動作が重い、ストレージ不足時に試したいキャッシュ削除。iPhoneのアプリキャッシュを削除する方法を詳しく解説。
スマートリングとは?できることや機能、メリット・デメリットを徹底解説
スマートリングの特徴やできること、人気モデルを徹底解説!健康管理からキャッシュレス決済まで、スマートウォッチとの違いやメリット・デメリットもわかりやすく紹介します。
iphone16カメラカバーおすすめ5選!必要性や選び方を解説
iPhone16シリーズ向けのカメラカバーをご紹介。素材選びや装着方法、カメラ機能への影響など、選び方のポイントも解説します。
【iOS18.5最新情報】新機能でメールとAppleCare機能が進化
iOS18.5ベータ版の新機能を解説!メールアプリの表示設定が簡単にアクセス可能になり、AppleCare情報の確認機能も向上。