
家電製品のスマート化が進んでいます。
音声で照明のON/OFF切り替えや、音楽を再生してくれるアレクサやgoogleホームなどが有名なスマート家電です。
とても便利な商品ですが、対応している家電が限られるのが難点です。
家中をスマート化したくてウズウズしているみなさんへ朗報です!
どんな古い家電でもスマートホーム家電化が叶うスマートホームスイッチ『Fingerbot Plus (フィンガーボット プラス)』がKickstarterに登場しました。
KickstarterNaviさんから引用させていただきます。
自分の代わりにアームが動きスイッチを押してくれるという、目からウロコな商品です。
家電や、スイッチの形状に合わせて付属のアームを交換できるので幅広い場所に対応。
ネジなどは使用せず、粘着シールで貼り付けるだけなので設置もとても簡単にできます。
iPhoneをお使いの方はSiriで操作ができますので、手軽にスマート化を実現できるんです。
動画で見ていただけるとフィンガーボットの面白さが良く伝わると思うので、こちらも是非ご覧ください。
まとめ
毎年家電製品はアップデートして登場するので、少し前のモデルだとスマートホーム家電非対応の製品が多いんですよね。
スマートホームにしたいという理由だけで新調するのには中々踏み切れない、という方も多いと思いますので
お悩みの方は是非商品ページをご覧ください。
フィンガーボットはほとんどの家電に対応しており、照明のスイッチや洗濯機、空気清浄機など音声で管理できるのでかなりのQOL向上アイテムです。
スケジュール管理もでき、自分の生活に合わせて設定できるのも導入のしがいがあります。
商品のデザインはシンプルなので家電との相性はバッチリです。
フィンガーボットはKickstaterで6月16日現在¥25,789,037の支援金額が集まっている大注目の商品です。
2021/6/17(木)の23時にプロジェクトが終了するので、いち早く欲しい方はお早めにチェックしてください。
KickstarterNaviで詳細を見る
Kickstarterはこちら
スマートな暮らしが叶うフィンガーボットプラスで生活の質を上げていきましょう!
#家電 #スマート家電 #PC周辺機器/アクセサリー #おうち時間向上 #ガジェット #クラウドファンディング #Kickstarter #便利グッズ #QOL
公開日 : 2021/6/16
関連のニュース


子供向けスマートウォッチ「myFirst Fone」おすすめ4選|GPS・通話・防犯機能で安心【2025年版】
子供の見守りや連絡手段として人気の「スマートウォッチ」。GPSや通話機能を搭載した最新モデル「myFirst Fone」シリーズを徹底比較。小学生・中学生の防犯対策にもおすすめです。
モバイルバッテリーの発火を防ぐ「防火ケース」とは?公共空間で広がる新しい安全対策
モバイルバッテリーの防火ケースとは?リチウムイオン電池の発火事故を防ぐ防爆バッグの仕組みや特徴を詳しく解説します。
1秒で名刺を出せる名刺入れ「スライドサム」|極薄4mm&国産レザー
”開けない名刺入れ”として話題の「スライドサム」。スライド式構造で名刺交換をスマートに。国産レザー×日本製の高品質な一品です。
ガジェットポーチおすすめ10選|通勤・旅行・日常使いにぴったりの人気モデル
ガジェットポーチを日常使い、出張・旅行、アウトドアなどシーン別におすすめモデルをご紹介。300円台から高級ブランドまで、失敗しない選び方も解説。
電子ペーパーとは?仕組み・特徴をわかりやすく解説!最新”E-Inkスマホケース”3選も紹介
紙のように見える不思議なディスプレイ「電子ペーパー」。この記事では、仕組みやメリット・デメリットを解説しつつ、注目の最新スマホケースをご紹介します。
発火リスクを抑えるモバイルバッテリー登場!準固体電池×MagSafe対応
発火リスクを大幅に低減した準固体電池を搭載した次世代モバイルバッテリーをご紹介。‐20℃〜80℃の環境でも安定稼働し、MagSafe対応のワイヤレス充電も可能。
【Makuakeで200万円突破】磁力でクルッとまとめるマグネットケーブル「スゴいケーブル」が便利
磁力でスパイラル状にまとまる新時代のマグネットケーブルが登場!最大240Wの超高速充電・断線に強い設計・持ち運びラクな極薄設計など、Makuakeで話題の「スゴいケーブル」をご紹介。














