
手袋をしたままスマホを操作しようとしたら、ぜんぜんスマホが反応しなかったなんて経験ありませんか?
そんなときは、一度手袋を脱いでからでないとスマホが使えないので、結構面倒なんですよね。
「手袋をしたままスマホが操作できたらいいのに...」
と思った方におすすめのかっこいい手袋があります!
今回は、オランダの「Mujjo」という会社が開発したスマホのタッチ操作が可能な手袋を紹介します。
①. 【Mujjo】タッチスクリーン対応ニット手袋

ニット素材のタッチスクリーン対応手袋です。軽くて暖かいので冬の利用に最適でしょう。男女どちらでも使えるシックなデザインです。
また、手袋の手の平の部分には、滑り止めがついています。黒いドット柄なので全然目立ちませんが、グリップ力が増すので、つかみやすく落としづらくなっています。
スマートフォンの利用に限らず、アウトドアやバイクの乗るといった場合にも最適でしょう。
寒い時期とか関係なく、一年通して利用できる手袋がいいという方には、次のレバー型がおすすめです。
②. 【Mujjo】タッチスクリーン対応レザー手袋

レザー型の手袋は、普段スーツで仕事している人にもマッチするシックで大人っぽいデザインとなっています。
この手袋はデザインだけではありません。高級なラムスキンのレザーと、手袋の裏地は肌触りのよいカシミアで作られており、素材にもこだわっています。
スマートフォンが使える手袋を探しているなら、機能面だけでなくデザインのかっこいいものを選んではいかがでしょうか?
公開日 : 2020/9/25
関連のニュース


モバイルバッテリーやスマホも対象に?2026年からリチウムイオン電池の回収が義務化へ
モバイルバッテリー・スマホ・加熱式たばこの回収義務化が2026年4月にスタート。リチウムイオン電池の発火事故を防ぎ、安全で持続可能な処分方法が広がります。
【2025年最新版】充電アダプターおすすめ10選|ACアダプター・充電器の違いも解説
充電アダプターの違い・選び方・おすすめ商品を2025年最新版で解説。ACアダプターとの違いや急速充電対応モデルも紹介。自分に合った充電器がすぐに見つかります。
Nothingのスマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」徹底解説!機能や比較まとめ
Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」がついに登場。デザインや健康管理機能、スポーツモード、AI機能まで詳しく解説。他のスマートウォッチとの比較や購入方法も紹介します。
サンリオスマートウォッチが発売!ハローキティやクロミの専用ボイス搭載モデル
国内初のサンリオスマートウォッチが発売。ハローキティやクロミの専用ボイス搭載で健康管理も可能。デザイン・機能・購入方法を詳しく紹介します。
メンズ日傘おすすめ10選|選び方とUV対策のポイント【2025年版】
メンズ日傘のおすすめ10選を厳選紹介。UVカット率や遮光・遮熱効果、折りたたみ・長傘タイプの選び方まで解説します。
リチウムイオン電池の次はこれ?注目の「準固体電池」のメリット・デメリット
リチウムイオン電池の発火リスクが気になる方必見!注目の「準固体電池」とは何か、そのメリット・デメリットをわかりやすく解説。山手線でのモバイルバッテリー火災事故も踏まえ、安全性の高い次世代バッテリーの最新情報やおすすめモバイルバッテリー7選も紹介します。
【10選】おすすめのガジェット系インフルエンサー!便利&お洒落グッズで生活を豊かに
機能的かつお洒落なアイテムをお探しの方に向けて、おすすめガジェット系インフルエンサーをまとめています。最新ガジェットやインテリアがお好きな方は必見です!