

こんにちは、ガジェるスタッフの伊藤です。
先日四谷方面を歩いていたときに↑の写真の広告が店頭に貼られてまして、世界的にも進んでいる『プラントベース』商品だ...と思い、注文してみました。
プラントベースは以前にも記事にさせてもらいましたが、自分が注目している理由として環境保護の観点もそうですしヘルシーで健康的な食品であることです。
昔はダイエットやヘルシーな食生活を目指したい人が利用する非常にニッチなワードでしたが、近年では食用肉がこのままいくと不足していくことや食用肉を加工するのにたくさんの水を消費し二酸化炭素をたくさん排出してしまう、そこから環境保護としていくらでも食用肉の代替を進めはじめたようです。
サステイナブルというワードも盛んに使われてると思いますが、巷では環境保護の観点での考え方は必須のように思います。
また、ベジタリアンやヴィーガンとは細かいことを言うと目的が変わってきます。
ハンバーガー専門店もいくつかプラントベースの製品を発売しはじめており、どこもお肉じゃなくてもよい、お肉だと思ったなど前向きな意見をたくさん聞きます。
過去記事 »
プラントベース?ヴィーガン?ベジタリアン?時代はサスティナブルへ【国内編】

最近うちの近所のヨークフーズでも代替肉のコーナーも出来てました...普段あまり注目してみないのですが、どんどん進んではいるんですね...
コンビニでもちょくちょく見かけますが、これからさらに加速していくように思いました。
バーガーキングより実食

2020年12月に発売を開始し、今年の3月に定番メニューになりました『プラントベースワッパー』を購入しました。
見た目は普通のハンバーガーと何ら変わりはないように見えます。

すごいですよね、ここまで見た目も普通のパティと変わらない仕上がりは驚きです。
ちなみに食べてみても驚きです。バーガーキングならではの直火焼きによるものだと思いますが、めちゃくちゃくおいしいです!
香ばしい匂い、スモークがかったといいますか、肉の食感も他のハンバーガーにある肉と何ら変わらずでした。
この先プラントベースは進んでいくんだろうなという思いを強く持ちました。
まとめ
ハンバーガー専門店でのプラントベース製品は2つ目で素人ですいませんが、KOMEDA ISのバーガーも美味しかったのですが、個人的にバーガーキングのほうが肉感が強く、スモーキーな炭火焼の香がとても好みでよかったです。
2つとも次も購入してもよいくらい美味しい仕上がりなのにただただ驚きでした。
今後、世界的な環境問題というものに対してみんなが意識すべき取り組みのなかで、自分も少し意識はしてこうと思いました。
アメリカに住む知人の話だと意見はまちまちで、最近でもヘルシーでダイエット重視で食している人も多いと聞きますが、どこのプラントベースの企業も環境重視で取り扱いを加速させているところが多いようです。
SDGSもそうですし、サテイナブルもそうですが、ひとつひとつ各自が意識していないとなかなか普及はしていかないですし、地球環境もよくはならないですよね....
今までそのあたり全然考えられてなかったので、とても良い機会だと思ってます。
みなさんも一度食してみてはどうでしょうか。
ここまで読んでいただきありがとうございました。また次の機会にハンバーガー専門店を探してみます。
関連記事 »
プラントベース?ヴィーガン?ベジタリアン?時代はサスティナブルへ【国内編】
公開日 : 2021/8/9
関連のニュース


adidas時計おすすめ7選|レトロ&おしゃれな人気モデルを紹介
レトロポップからPROJECTシリーズ、CITY TECH FOURまで、アディダスの人気時計7モデルを紹介。カジュアルからきれいめコーデまで馴染むデザインで、日常使いやギフトにもおすすめです。
世界が注目!日本初上陸の薄型カードケース「Mech Wallet」が話題
クラウドファンディングで約9,500万円を集めた大ヒット財布「Mech Wallet」が日本初上陸。クセになるスライド操作と美しいメタルデザインで、カードをスマートに持ち歩けます。特徴やラインナップ、日本のキャッシュレス事情を解説。
おしゃれな北欧風タイマー『Nelna Focus-On Timer』見える時間で集中
北欧風デザイン×見える時間で集中力UP!静音&ライト通知付き『Nelna Focus-On Timer』なら、勉強・仕事・家事も快適に。回すだけの直感操作で、おしゃれに時間管理。
地域から日本を変える!第5回「日本のリーダーと集う」特別セミナー開催
「地域の取り組みが日本を変える」そんな思いを込めたセミナーが開催されます。地域からの視点で、日本の進路やリーダーシップについて学べる注目のセミナーです。
【2025最新】今注目のスーツケースブランドはFPM Milano|ミラノ発・日本初上陸のラグジュアリーケース
2025年最新!スーツケースブランドの人気モデルを徹底紹介。なかでも注目は、日本初上陸を果たした「FPM Milano」。デザイン性・耐久性・カスタマイズ性を兼ね備えた一生モノのスーツケースをチェック。
モバイルバッテリーやスマホも対象に?2026年からリチウムイオン電池の回収が義務化へ
モバイルバッテリー・スマホ・加熱式たばこの回収義務化が2026年4月にスタート。リチウムイオン電池の発火事故を防ぎ、安全で持続可能な処分方法が広がります。
【2025年最新版】充電アダプターおすすめ10選|ACアダプター・充電器の違いも解説
充電アダプターの違い・選び方・おすすめ商品を2025年最新版で解説。ACアダプターとの違いや急速充電対応モデルも紹介。自分に合った充電器がすぐに見つかります。