
コロナ禍で長い期間続いた緊急事態宣言で行動自粛が続いたことで運動不足や食生活の乱れで、いわゆる”コロナ太り”についてよく耳にします。
丁度衣替えシーズンですが、昨年の服が入らなくなってしまったり、健康診断で測ったら体重が増えていた…など悩んでいる方は結構いるのではないでしょうか?
寒くなってくるとおいしい食べ物も増えるのでますます体重が気になってしまいますよね。
テレワーク経験者へのアンケートによると、何と6割の人がコロナ太りを感じているようです。
「テレワークや自粛期間を経て、太ったと思いますか?」と質問したところ、6割以上の方が『はい(62.9%)』と回答しました。
続いて、コロナ太りをしてしまったという方に「テレワークや自粛期間を経て、何kg増えましたか?」と質問したところ、『~3kg未満(50.4%)』と回答した方が最も多く、次いで『3kg以上~5kg未満(37.8%)』『5kg以上~8kg未満(8.9%)』『10kg以上(1.6%)』『8kg以上~10kg未満(1.3%)』と続きました。
急激に増えたという方は少ないようですが、中には10kg以上も増えてしまった方もいるようです。
引用:【コロナ太りしている人は6割も】テレワーク経験者1,104人に聞いた!コロナ太りしている人の共通点は〇〇が乱れている?|PR TIMES
そんなコロナ太りでジョギングやランニングでダイエットをお考えの方も多いはず。
ただこれからの時期、早朝と夕方はかなり暗くなりますので交通量の多いところなどは少し心配ですよね。
今回は夜道の思わぬ事故を防止できる便利なLEDライトをクラウドファンディングサイト「Makuake」よりご紹介いたします。
Makuake(マクアケ)とは
Makuake(マクアケ)は近年注目度の高まっている、クラウドファンディングサイトの1つです。
企業や個人が、新製品の開発・輸入販売などをプロジェクトとして提案し、それをみたサポーターがサイト上で出資するという仕組みになっています。
出資額が目標を達成すると、リターンという形でサポーターへと商品が届けられます。
そんなMakuake(マクアケ)ではクラウドファンディングならではの性質を活かして、通常では製品化の難しい、挑戦的なデザインや流行を先取した画期的な機能をもつ商品が盛りだくさんです。
「人と同じものは持ちたくない!」「世に出る前の商品を先取したい!」といったユーザーにオススメのサイトとなっています。
光で視界と安全を確保するLEDライト「Clip-on LEDライト」について

画像:Makuake
「Clip-on(クリップオン) LEDライト」はMakuakeで1,191,600万円の支援を集めているマグネット式LEDライトです。(2021年10月25日時点)
商品名 | Clip-on(クリップオン) LEDライト |
---|---|
サイズ | 9.5×9.5×3.5cm |
重量 | 60g |
材質 | ABS、シリコンゴム、N50ネオジム・マグネット、LED |
LED耐用時間 | 20000時間 |
照射距離 | 約100m |
連続使用時間 | 約10時間 |

手のひら程のコンパクトなサイズながら、連続で約10時間の使用ができ、ライトは100mほど先までの照射距離があるので街頭の少ない場所でもしっかりと照らしてくれます。
LEDライトを付けることで暗闇で転ぶといった怪我を防ぐだけでなく、後方から近づく車や自転車に対して自分の存在を知らせる事ができるなどメリットはさまざまです。
使い方

Clio-onライトはマグネットが内蔵されたクリップで挟むことで使用できます。
上着やバッグ、リュックのショルダー、ポケットなど引っ掛けられる場所さえあれば様々な部分に装着が可能です。
磁力の強力なN50ネオジム磁石が採用されており、強い力で振っても落下しずらいのでジョギング中でも安心して装着できます。
本体の側面に電源ON・OFFのスイッチがあるので必要な時すぐに使えるので操作感も抜群です。

明るさはMIN-MID-MAX-点滅の4段階での調節ができます。
上記画像は一番強い明るさのMAXモード(100lm)で比較したもので、
点灯前と点灯後の写真を見比べるとどのくらい明るくなるかは一目瞭然ですね。
点滅モードは工夫されており、モールス信号の「SOS」に合わせて点滅するようになっています。
登山などで万が一遭難した時でもボタン1つで自動でSOSを発信できるというわけです!
活躍シーン
日中ではなく、早朝や夜に運動する方も多いですよね。
冬の日照時間は約10時間ほどと短いため、暗い場所で安全を確保するためにもライトや反射板を身につけて身を守ることはとても重要。
Clip-on LEDライトは先ほどご紹介させていただいたとおり、マグネットで簡単に装着できるのでさまざまなシーンで使える万能LEDライトとなっています。


- ジョギング
- ランニング
- 自転車走行中
- 帰宅途中の防犯ライト
- キャンプ、登山などのアウトドア
本体は生活防水なので、雨に濡れても濡れた手で操作しても大丈夫な作りになっています。
登山中やキャンプで泥などが跳ねてしまっても簡単に拭き取れるので、汚れや水分は気にしなくてOKです!
まとめ
いかがだったでしょうか?
私自身街頭が少なく暗いところなど、夜目が効かない場所では段差につまづく事が多いのでiPhoneのライトが手放せません。
片手がふさがってしまうのが難点でしたがClip-onライトなら両手フリーで使える事も便利な点だと思っております。
これからの時期アウターにも服を傷めずに取り付けができるのでとても重宝するのではないでしょうか。
Makuakeで今なら定価4,000円の8%OFFの価格【3,680円】でお得に購入ができます。
2021年12月10日まで先行販売しているようなので是非この機会にチェックしてみてください!
#クラウドファンディング #Makuake #スポーツ #ランニング #自転車
公開日 : 2021/10/26
関連のニュース


【腰痛持ちにおすすめ!】NASA開発素材の無重力マットレスをご紹介!
人生の約1/3は睡眠時間と言われるほど、”睡眠”は日々の生活にも直結します。今回は、睡眠の質を向上させる画期的なマットレスをご紹介!
キャンプ場で大活躍の1台14役キャンプギア!『GRIPREX』
キャンプをされる方全員におすすめできる、とっても便利なキャンプギア『GRIPREX』のマルチハンマーをご紹介。
キャンプギアにおすすめ!おしゃれで収納力抜群な『トライポンチョ』
ただの三脚が収納力抜群な三脚に早変わり!老舗カメラ用品メーカー考案のカメラアクセサリーをご紹介!
自宅が練習場に?!プロゴルファーもおすすめスマートゴルフAIXクラブ
ゴルフ愛好者必見!人工知能搭載の専属コーチが付いてくれる最先端なゴルフ商品をご紹介!
【めざましテレビ】1台3役レビュー!超音波洗浄・毛玉取り付き軽量コードレスアイロン《WHIN》
出張や旅先でYシャツのシワが気になったりしたことありませんか?そんな方におすすめでき、めざましテレビでも紹介された1台で3役こなす必需品を実際に使用しご紹介!
デイリーワインが30秒で激変?!ソムリエがおすすめするエアレーターとは!
開けたてのデイリーワインが30秒ですぐに飲み頃になる見た目もオシャレなDionysusのエアレーターをご紹介!
CBDオイルで睡眠の質が内側からととのう!「iDiom. / sleep」がMakuakeにて先行販売開始!
現代病である"睡眠の質低下"に着目し、入眠や安眠をサポートするGABA配合のCBDオイルがMakuakeにて先行販売開始!