
年末の大掃除をしていて困ったことが。
棚などのお掃除には一般的にハンディモップが使われていると思います。
細い場所でもスイスイほこりをキャッチできるので便利ですよね。
隙間のお掃除には大活躍のハンディモップですが、インテリアとして置いている物ってみなさんどうしていますか?
今回は、ハンディモップと合わせて使うともっと楽に掃除ができる商品を100円ショップ「ダイソー」からご紹介します。
手袋型のお掃除グッズが便利

掃除専用のマイクロファイバー素材の雑巾などが販売されていますが、こちらはなんと手袋型!
手袋タイプの良いところが、指を思い通りに動かせるので狙った汚れをピンポイントでお掃除できます。
私が購入してダイソーではグローブタイプの掃除アイテムが2種類販売されていました。
今回選べなかったので【洗って繰り返し使えるミトングローブ】と【使い捨てできるミトングローブ】の両方を購入してみたので、簡単に比較紹介していきます。
おそうじミトングローブ(5枚入り)

クイックルワイパーのような不織布素材のシートがミトン型になっています。
指先は5本ではなく2本に分かれているタイプです。
指先を自由自在に動かすことは出来ないので、細かいところより大きい範囲のお掃除に向いている商品です。

棚の上のホコリやインテリア雑貨などのお掃除、ケーブルの汚れを取るのに便利です。

ブラインドの埃を拭き取ったり

窓枠の掃除もスムーズです。
両面使えて汚れが気になったらゴミ箱に捨てるだけなので、手軽かつ衛生的に使用できます。
マイクロファイバーお掃除手袋

こちらは繰り返し洗って使えるマイクロファイバー素材のお掃除グローブです。
指先が5本に分かれているので自由自在に動かせます。
2枚セットで販売されているので両手にはめて使用できます。

アロマディフューザーのように重みのある物など、両手で持ってゴシゴシできるので使い捨ての「おそうじミトングローブ」よりも自由度が高いです。
インテリアを整えながらホコリも取れるって便利です。
観葉植物のお手入れにピッタリ!
何気に便利だったのが、観葉植物やフェイクグリーンのホコリ取りです。

フェイクグリーンはバリが残っていることが多く、ウェットティッシュなど使うと毛羽立ってしまって逆に掃除の手間が増えるなんてことも。(筆者の実体験)
マイクロファイバーなら毛羽立ちが付着することもないので、手で揉むような感じで簡単にホコリを取れます。
マイクロファイバータイプは水に濡らして使うことも可能です。
観葉植物のほこりを除去しながら葉水を与えることもできるので一石二鳥かもしれません。
まとめ
いかがだったでしょうか。
思った以上にいろいろなところのホコリ取りに活用できるので、私にとってなくてはならないアイテムの一つになりました。
便利なのですがいかにも「これは掃除用品です!」といったカラーしかないのが残念でした。
グレーやベージュなど、落ち着いた色味も展開してくれると掃除嫌いの私はモチベーションが上がるんですが…と思いました。
お近くのダイソーで見つけたら是非使ってみてほしい一品です。
#おうち時間向上 #100均 #ダイソー #お掃除 #便利グッズ #QOL
公開日 : 2022/1/28
関連のニュース


SHEINおすすめ10選!スマホケースやインテリア、口コミも紹介
人気通販サイト「SHEIN」のおしゃれなスマホケース、便利なインテリア雑貨10選をご紹介します。商品レビューをはじめ、安全に購入できるかや検索のコツも解説しています。
【最新】おしゃれなオフィス照明、店舗照明8選!雰囲気作りは照明から
最新のおすすめオフィス照明、店舗照明を紹介しています。照明のデザインにこだわることで、職場の空間をおしゃれな雰囲気にガラっと変えることができます。おしゃれな照明をお探しの方は必見です!
インテリアに映えるiphoneのワイヤレス充電器 おすすめ5選
iphoneを充電するのもおしゃれにインテリアにマッチする、そんなワイヤレス充電器の変わりだねをご紹介♪
【最新】おしゃれな間接照明8選!映えるお部屋作りの必須インテリアをご紹介
お部屋のムードをオシャレにしてくれる間接照明をご紹介!間接照明を置くことでお部屋を映える空間やリラックス空間に変えることができます。インテリアにお悩みの方は必見です。
100均ダイソーで買える電子タバコケースおすすめ5選
持ち歩きに便利なダイソーの電子タバコケースおすすめ5選!ケースを選ぶポイントの解説やおすすめ電子タバコもご紹介します。
【2023年最新】ズボラ電子タバコのおすすめ10選
簡単に使えてコスパよし、味よし、デザインよしのおすすめを厳選紹介!!
電子タバコおすすめ「ICEBERG Dispo」ニコチンなしで吸いごたえ抜群
使い捨て電子タバコ「ICEBERG Dispo」をレビュー!コスパや特徴などおすすめポイントをご紹介します。