お部屋のインテリアでアクセントになるのが観葉植物です。

本物と見間違うようなフェイクグリーンも販売されていますが、本物を育ててみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
『観葉植物を育てたいけど、土を室内に持ち込みたくない』という方におすすめなのが「ハイドロカルチャー」です。
ハイドロカルチャーは人口の土を使い、基本的に水だけで管理することができる方法です。

今回の記事では、ダイソーで売っている観葉植物をハイドロカルチャーへ植え替える方法についてご紹介します。

メリットやデメリット、植え替えの手順などご紹介しておりますので、是非参考にしてみてください。


ハイドロカルチャーとは

「ハイドロカルチャー」とは、”ハイドロボール”または”レカトン”と呼ばれる人口の土を使用して、水だけで観葉植物を育てる方法です。

ハイドロボールは粘土を高温で焼き発泡させた石で、無数の細かい穴が開いています。
その穴の中に空気を取り込み植物に酸素を送り込む、という仕組みです。

土を使わないため、万が一倒してしまっても汚れることがなく室内で観葉植物を育てたいという方に人気の栽培方法となっています。


ハイドロカルチャーのメリット、デメリットとは

水だけで育てるハイドロカルチャーですが、メリットとデメリットがそれぞれ存在します。

ハイドロカルチャーのメリット

・土を使わないため汚れない
人口の土を使うので、土埃の心配などがありません。

・見た目が涼しげで綺麗
基本は透明なグラスなどを使用して育てるため、中が見えて涼しげな印象を与えてくれます。

・虫が湧きにくい
土には栄養分が多く含まれているため、土を使用しないハイドロカルチャーはコバエなどの虫が繁殖しにくいといわれています。

・使用するハイドロボールは繰り返し使えるためコスパが良い
ハイドロボールは水で洗えるので、汚れが気になった場合などは洗って繰り返し使用することができます。

ハイドロカルチャーのデメリット

・植物の成長スピードが鈍くなる
土には沢山の栄養が含まれているので、水だけで育てるハイドロカルチャーは土に比べて成長スピードが遅くなります。
早く育てたい方や植物を大きくしたいという方にはあまりおすすめできない方法です。

・水が温まると苔が生えやすい
日向に置いておくと中に入れている水が温まるため苔が生えてしまう可能性があります。

・根腐れする可能性がある
水の与えすぎや、根から出る老廃物が溜まってしまうことで根腐れする可能性が高いと言われています。
土の場合微生物が分解してくれますが、ハイドロボールの場合微生物がいないため蓄積されやすくなっています。

対策方法は後述しておりますので是非参考にしてみてください。



初めてのハイドロカルチャーならダイソーがおすすめ

観葉植物は園芸店やホームセンターなどでも購入ができますが、『初めて育てるのでまずは手頃な値段から始めたい』という方におすすめなのが”ダイソー”です。

ダイソーではポトスなど、さまざまな観葉植物が販売されています。
価格は300円で購入できる物が多く、手頃なサイズ感の物を手に入れることができます。

4月に入り暖かくなってきたこともあり、たくさんの観葉植物が店頭に並び始めているので是非お近くのダイソーをチェックしてみてください。

観葉植物初心者には「サンスベリア」がおすすめ

ダイソーで購入できる観葉植物の中で特におすすめなのが、初心者でも育てやすいと言われている「サンスベリア(サンセベリア)」です。
葉の縞模様はトラの尻尾のように見えることから「トラノオ」とも呼ばれています。

サンスベリアはサボテンに近い種類で、乾燥した状態を好む植物です。
多少水をあげなくても平気なため、忙しくて面倒を見れるか不安な方や生活が不規則という方でも育てやすい植物です。

日光が弱い場所でも耐えられる性質を持っているため、玄関やトイレ、北部屋などに設置したい方にもおすすめです。
※耐陰性は持っていますが、日光を好む植物なので定期的に日に当ててあげる、または日差しの良い場所へ置く方が綺麗に育ちます。

サンスベリアのもう一つの特徴は、有害物質を除去する空気清浄の効果が期待できます。
観葉植物の空気清浄作用はNASAが研究を進める中で発見しており、このような効果がある植物はエコ・プラントと呼ばれており、サンスベリアもその一つです。



土からハイドロカルチャーへの植え替え方法

ここからはダイソーで購入した「サンスベリア」をハイドロカルチャーに植え替える方法のご紹介です。
植え替え手順や、主にダイソーで揃えることができる準備物について解説していきます。

植え替えに必要な物

  • 水切りボール
    ハイドロボールの汚れを洗い流すために使用します。
    ※水切りネットでも代用できますが、ネットが破れる可能性があるためボールの方が安心です。

  • ハイドロボール(レカトン)
    ハイドロボールには小粒や大粒などのサイズがあります。
    ハイドロボールの選び方は、根が細い観葉植物の場合小粒サイズの物を選ぶと植物が根を張りやすいです。

    逆に根がしっかりとした太さの場合、中粒か大粒サイズがおすすめです。
    ※根の太さに対してハイドロボールが小さいと、根が圧迫されてしまうため酸素が行き届かず根腐れの原因になる可能性があります。

  • ミリオンA(根腐れ防止剤)
    根腐れ防止剤には水を浄化する作用があります。
    ハイドロカルチャーは不純物が蓄積されやすいため準備しておきましょう。
  • Amazonで300円ほどで購入が可能です。

  • 透明なグラス
    植え替える観葉植物のサイズに合わせてグラスを選びます。
    大きすぎる物や小さすぎる物だと根腐れに繋がるので注意が必要です。

  • 割り箸など細い物
    ハイドロボールを隙間なく敷き詰めるために使用します。
    根を傷つけないよう先は尖っていない物がおすすめです。

植え替える手順

ステップ1

ハイドロボールを水切りボールに入れて汚れを洗い流します。
水に色がつかなくなるまでを目安にするのがおすすめです。

ステップ2

観葉植物から土を取り除きます。
根が切れないように優しく揉みほぐしながら土を取り除いていきます。
土が残っていると根腐れの原因にもなるので、できるだけ綺麗に洗い流すことをおすすめします。

ステップ3

グラスに根腐れ防止剤(ミリオンA)を敷きます。
入れる量は大体1cm〜1.5cmほどが目安です。

ステップ4

根腐れ防止剤の上に、ステップ1で洗ったハイドロボールをグラスの3分の1ほど入れていきます。

ステップ5

土を落とした観葉植物をグラスに入れ、観葉植物を手で支えながら根を埋めるようにハイドロボールを入れます。
※スプーンを使って入れるとスムーズです。

この時隙割り箸またはスプーンの柄など、細い物で軽くつつきハイドロボールの隙間を埋めていきます。
隙間を埋めることで植物が根を張りやすくなりグラグラせず安定します。

ステップ6

水を容器の5分の1ほど入れて植え替えが完了です。

※土から植え替えを行う場合、植物を水に慣らしていく必要があるため水の入れすぎには注意してください。
根が弱っている状態なので肥料などは与えずに様子をみてください。



ハイドロカルチャーで育てる際のコツ、注意点

ハイドロカルチャーで植物を健康に育てるためにはいくつか注意点があります。
※筆者の経験を元にご紹介します。

根腐れ対策で容器のサイズに注意する

ハイドロカルチャーは水で根が常に湿った状態になること、不純物が溜まりがちなことから根腐れしやすいと言われています。

ハイドロボール(レカトン)のサイズ、容器の大きさに気をつけることをおすすめします。

観葉植物に対して大きすぎる容器や縦に細長い容器の場合、水が蒸発するまでに時間がかかるため酸素が行き届かないことがあります
購入時に植えられているプラスチックカップのサイズを目安にグラスなどを選ぶのがおすすめです。

また、ハイドロボールのサイズも重要です。
小粒、中粒、大粒サイズがありますが、根が細い物には小粒のハイドロボールを使うのがおすすめです。
大粒だとハイドロカルチャー同士の隙間が大きくなるため、植物がうまく根を張れずに弱ってしまう場合があります。

水を入れる頻度、量に気をつける

ハイドロカルチャーへの水やりは、グラスの5分の1ほどが適量とされています。

水をあげる頻度は、水がなくなってから2日〜3日後に追加することを推奨されています。
グラスの中が乾いていないのに水を追加したり、水をあげすぎると根に酸素が届かず根腐れの原因となり、せっかくの観葉植物が枯れてしまう原因となります。

ハイポネックスなどの肥料を定期的に与える

ハイドロカルチャーは腐葉土など、栄養分となる物が含まれていないため定期的に肥料を与える必要があります。

ハイドロカルチャー用の液体肥料なども売られていますが、コスパ重視で選ぶなら「ハイポネックス」がおすすめです。
水で希釈して使用するため長期間使用できて便利です。

筆者は水やりのタイミングで少量液体肥料を入れています。

観葉植物を健康に、大きく育てたいという方は肥料をお忘れなく!



ハイドロカルチャーへ植え替える方法|まとめ

いかがだったでしょうか。
今回はダイソーで売っている観葉植物を、土からハイドロカルチャーに植え替える方法をご紹介しました。

観葉植物はお部屋の雰囲気を明るくしてくれるのはもちろん、癒やしの一つにもなります。
コロナの影響によりおうち時間が増えたことで、観葉植物を育て始める方も増え始めているそうです。

ハイドロカルチャーの栽培は慣れると様々な観葉植物を育てることができるので、是非みなさんもお試しください。



#おうち時間向上  #100均  #ダイソー 

公開日 : 2022/4/14


関連のニュース