

「サ活」という言葉ができるほど盛り上がりを見せているサウナブーム。
その人気から新しいサウナも続々とオープンしており、若い方や女性の利用者も増えています。
今回は東京のサウナでおすすめの11店舗と、2022年にオープンしたばかりの新店舗3選をご紹介します。
女性向けのサービスが充実したサウナやラグジュアリー感のある個室サウナなどもご紹介しておりますので、是非日々の疲れを癒やしに行ってみてはいかがでしょうか。
- サウナの効果とは
- 東京のサウナおすすめ11選
- 東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア
- yksi SAUNA & STAY(ユクシサウナ)
- 泉天空の湯 有明ガーデン
- ソロサウナtune
- サウナ&ホテル かるまる
- 天空のアジト マルシンスパ
- 新宿テルマー湯
- 荻窪駅 なごみの湯
- 黄金湯
- 改良湯
- Times Spa RESTA(タイムズスパ レスト)
- 2022年に夏にオープンしたサウナ3選
- 東京サウナおすすめ14選まとめ
サウナの効果とは

まずはサウナに通うとどのような効果があるのかをご紹介します。
サウナは身体に負担をかけずに血流を良くすることができ、汗を流すことでさまざまな効果が得られます。
体調で気になることがあれば一度サウナに行ってみると改善に繋がるかもしれません。
サウナの効果①自律神経を整える
サウナで汗をかき、血流をよくした後水風呂に入ることで血管が収縮します。
この温冷交代浴を繰り返すことで自律神経が鍛えられるとされており、日常生活でも交感神経と副交感神経の転換がうまく行われるようになります。
自律神経を整えると心身のバランスが良い状態となります。
サウナの効果②疲労回復
血流が促進されると酸素の摂取量が増え、肉体疲労の回復に繋がり疲労回復効果があるとされています。
サウナで汗をかいた後はやや疲労感を感じるため、しっかりと水分補給したあと安静にすることが大切です。
サウナの効果③身体の老廃物を排出する
身体の老廃物は血液を通り排出されます。
サウナに入ると血流が良くなるため、より老廃物を排出することができます。
お風呂でも汗はかきますが、水圧により血管が細くなることや心拍数が上がるなどで体に負担がかかりがちです。
サウナは温かい水蒸気を浴びることで血管が広がるため、水圧がかからず身体に負担をかけずに血流を良くすることができます。
東京のサウナおすすめ11選
東京のサウナでおすすめの11店舗をご紹介します。
サウナーはもちろん、サウナ初心者や女性も幅広く楽しめる施設を厳選しました。
サウナ施設ごとの特徴をご紹介しているので、是非サウナ選びの参考にしてみてください。
東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア

スパラクーアは天然温泉をはじめ、露天風呂や低温サウナ、などバラエティ豊かなスパ施設です。
ヒーリングバーデゾーンには、アンチエイジングや解毒作用のある低温サウナや天然イオンなど放出する松鉱石を使った低温サウナなど、合計4種類の低温サウナが完備されています。
約40℃〜50℃の室温なので暑いのが苦手な方や初心者の方にもおすすめです。

室温約70℃のフィンランド式サウナでは、サウナストーンにアロマ水をかけて自分好みの温度に調節しセルフロウリュを楽しめます。
時間によってスタッフによるロウリュも体験することができます。
2022年7月15日〜9月15日までの期間限定で、フローチャートで隠れた不調を診断し、診断結果に合わせた解消メニューを受けることもできます。
- アクセス:「後楽園駅」から徒歩1分
- 所在地:東京都文京区春日1-1-1 東京ドームシティLaQua5〜9F(フロント6F)
- 電話番号:03-3817-4173
- 営業時間:11:00~翌9:00
- 休館日:10月3日・10月4日
- 公式HP:https://www.laqua.jp/spa/
yksi SAUNA & STAY (ユクシサウナ)

着替え、サウナ、水風呂、休憩すべてが個室内で完結するプライベート空間のサウナ。
サウナストーンにアロマ水をかけてセルフロウリュを楽しめます。
周りを気にせずに好きなスタイルで贅沢な時間を過ごせるのは完全個室ならではです。
休憩室にはBluetoothスピーカーがあり、好きな音楽をかけてクールダウンもできます。

ユクシサウナではホテルも併設しているので、サウナを楽しんだあとそのまま泊まることも可能です。
屋上にはルーフトップグランピングスペースもあり、アウトドア気分を味わえるようになっています。
都会にいるということを忘れてしまうような空間です。
- アクセス:「新宿駅」徒歩7分
- 所在地:東京都新宿西新宿7-16-2
- 電話番号:03-6908-8585
- 営業時間:7:00〜24:00
- 公式HP:https://yksi-ss.com/
泉天空の湯 有明ガーデン

有明の「泉天空の湯」は、冷え性や疲労回復に効果があるとされる天然温泉をはじめ、毛穴の汚れを洗い落としてくれるバブルバスなど8種のお風呂とサウナのある施設です。
高温サウナで短時間でリフレッシュできる”ドライサウナ”や、塩を身体に塗り汗と一緒に皮脂などの老廃物を排出してくれる低温サウナ”スチーム塩サウナ”を楽しむことができます。

ランジェリーブランド「PEACH JHON」監修の館内着を選べたり、女性専用ラウンジ、ReFaのドライヤーが用意されているなど女性に嬉しいサービスもたくさんあります。
- アクセス:「有明駅」徒歩4分
- 所在地:東京都江東区有明2丁目1-8
- 電話番号:0570-077-711
- 営業時間:24時間営業(入館受付 05:00〜翌01:00)
- 公式HP:https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/spa-izumi/
ソロサウナtune

「ソロサウナtune」は着替え、サウナ浴、冷⽔浴、休憩のすべてが一つの個室で完結する完全個室型のサウナです。
白樺のアロマ水をサウナストーンにかけてセルフロウリュができるので、自分だけの贅沢な空間を楽しむことができます。
サウナ室は間接照明のみの心地よい明るさで、2mあるベンチで横になるなど自由な体勢でゆっくりできるのが魅力の一つです。
またドライサウナに比べて温度も低いため苦しさもなく、時間を忘れてリラックスできます。

森の香りとともに本場フィンランドのサウナを楽しみたい方は是非一度立ち寄ってみてください。
- アクセス:「神楽坂駅」徒歩3分
- 所在地:東京都新宿区天神町23−1(UNPLAN Kagurazaka1F)
- 営業時間:7:50〜23:25
- 公式HP:https://www.solosauna-tune.com/
サウナ&ホテル かるまる

池袋のサウナ「かるまる」はサウナ、水風呂、お風呂の種類がとにかく豊富な施設です。
世界最高級の銘石を使った岩サウナや、セルフロウリュが楽しめるケロサウナ、木の香りや炎でゆったりできるフィンランド伝統の薪サウナ、水温ごとに分かれている水風呂などが完備されており、サウナ初心者から上級者まで幅広く楽しむことができます。

施設内には和食料理店と、漫画・雑誌読み放題の休憩スペースも完備されています。
池袋駅でアクセスがしやすく、利用価格も安いことも魅力の一つです。
男性専用サウナですが、月に一度女性専用のレディースデーも設けられているので是非一度は行ってみてほしい施設です。
- アクセス:「池袋駅」西口C6出口徒歩30秒
- 所在地:東京都豊島区池袋2丁目7−7 6階
- 電話番号:03-3986-3726
- 営業時間:11:00〜翌10:00
- 公式HP:https://karumaru.jp/ikebukuro/
天空のアジト マルシンスパ

笹塚で36年営業しており、幅広い層に人気のあるサウナです。
2022年7月に行われたリニューアルでは、メインのベンチをL字型に改良したりストーブ前に腰掛けベンチが新設され、よりリラックスできる空間となりました。
フィンランド式のikiサウナを導入し、高温が苦手という方でも楽しめるようになっています。
サウナ室はヒマラヤ岩塩や桜島溶岩からの遠赤外線効果で発汗し、じっくりとリフレッシュすることができます。
広くて深さのある水風呂や、眺めの良い外気浴スペースも用意されており”これぞサウナ”といった空間を味わいたい方におすすめです。
- アクセス:「笹塚駅」徒歩1分
- 所在地:東京都渋谷区笹塚1-58-6マルシンビル10階
- 電話番号:03-3376-5225
- 営業時間:24時間営業
- 公式HP:http://marushinspa.jp/index.html
新宿テルマー湯

新宿から徒歩数分の場所にある大型温浴施設で、24時間露天風呂や岩盤浴を楽しめます。
高温のドライサウナや湿度高めのミスト塩サウナ、水素水入泥パックなどがあり、サウナ愛好家はもちろん初心者でも楽しめる施設です。
ドリンクやアメニティも充実しており、気軽に立ち寄れるのも魅力の一つとなっています。

「北欧サンゴライト化粧水風呂」では、先着150名の女性限定で美肌化粧水を使用したお風呂に入ることができます。
ピーリング作用もあり肌のキメを整えてくれ、導入液を塗った状態になるのでスキンケアが浸透しやすくなる効果があり、美容好きの女性なら一度は体験したいお風呂です。
- アクセス:「新宿三丁目駅」E1出口徒歩2分
- 所在地:東京都新宿区歌舞伎町1丁目1-2
- 電話番号:03-5285-1726
- 営業時間:24時間営業
- 公式HP:https://thermae-yu.jp/
荻窪駅 なごみの湯

荻窪から徒歩3分の「なごみの湯」では天然の露天風呂や岩盤浴、サウナが完備されています。
男女それぞれドライサウナとミストサウナが用意されており、ゆったりとリフレッシュすることができます。
また、男女一緒に楽しめるロウリュウドームではアロマの香りでリラックスでき、スタッフによる熱波サービスも体験することも可能です。

炭酸泉風呂やシルキー風呂など、アンチエイジングや美肌効果のあるお風呂も楽しめるので女性からも人気の高い施設です。
アメニティも揃っているので女性1人でも気軽に立ち寄ることができます。
- アクセス:「荻窪駅」徒歩3分
- 所在地:東京都杉並区上荻1-10-10
- 電話番号:03-3398-4126
- 営業時間:10:30〜翌9:30(最終受付8:30)
- 公式HP:https://www.nagomino-yu.com/
黄金湯

錦糸町駅にある「黄金湯」は1932年創業の老舗銭湯です。
銭湯のフロントにはDJブースが設置されており、湯上がりにはオリジナルクラフトビールを楽しめるビアバーが併設されています。
浴場は3つの温度で用意されており、小さい子どもから大人まで年代問わずに入ることができます。
地下から汲み上げた軟水を軟水器に通すことで、更にまろやかな肌触りの水を使用しており、身体の芯までゆっくりと温めることができます。

もちろんサウナも完備されており、男性用サウナはオートロウリュでしっかりと汗をかける空間に、女性用サウナは日替わりアロマ水でセルフロウリュが楽しめる空間となっています。
また、銭湯とサウナに入ったあとは併設されているドミトリータイプの宿泊スペースに泊まることもできます。
宿泊プランは5,800円から利用することができ、銭湯とサウナは入り放題です。
レトロな雰囲気を味わえるので、日頃の疲れを癒やしに是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
- アクセス:「錦糸町駅」北口徒歩6分
- 所在地:東京都墨田区太平4丁目14-6 金澤マンション1F
- 電話番号:03-3622-5009
- 営業時間:6:00〜9:00 / 11:00〜24:30
- 公式HP:https://koganeyu.com/
改良湯

渋谷・恵比寿駅から徒歩約15分というアクセスしやすい立地にある銭湯です。
創業100年を超える歴史があり、2018年にリニューアルを行いスタイリッシュな銭湯へと生まれ変わりました。

浴場の照明は暗めに設定されており、リラックス感を味わえる空間となっています。
改良湯では「美人の湯」と言われるナトリウム温泉に近いイオンバランスの軟水を使用しており、肌のきしみ感がないことも特徴の一つです。

別途450円でサウナを利用することができ、女性用は疲労回復や美容効果のある遠赤外線サウナ、男性用は対流式サウナを採用しており、120分間じっくりとととのうことができます。
日によってゆず湯やスイカ、紫根エキス配合のお風呂に入れるなど、ユニークさもある銭湯で人気の施設です。
- アクセス:「渋谷駅」徒歩9分
- 所在地:東京都渋谷区東2-19-9
- 電話番号:03-3400-5782
- 営業時間:[平日] 13:00〜24:00 [日・祝] 12:00〜23:00
- 公式HP:https://kairyou-yu.com/
Times Spa RESTA(タイムズスパ レスト)

「タイムズスパ レスタ」は東京池袋駅のサンシャインシティ前にある大人のスパ施設です。
男性と女性で異なる様々なスパが設置されており、一日中楽しめるような空間となっています。
露天風呂では映画鑑賞することができ、心地よい風でを感じながらゆっくりと過ごすことができます。

男性用のサウナルームにはフィンランド式サウナが採用されており、檜の香りを感じながら汗をかくことができます。
女性用サウナはアロマの香りに包まれた空間で塩サウナを利用することができ、心身ともにリラックスさせてくれることでしょう。
お風呂とサウナを楽しんだあとにレストランで食事をすることもできるので、非日常空間を楽しみたい方におすすめです。
- アクセス:「池袋駅」東口徒歩8分、「東池袋駅」2番出口徒歩3分
- 所在地:東京都豊島区東池袋4-25-9 タイムズステーション池袋10F~12F
- 電話番号:03-5979-8924
- 営業時間:11:30~翌9:00
- 公式HP:http://www.timesspa-resta.jp/
東京サウナの新店舗おすすめ3選
ここでは2022年7月に東京にオープンしたばかりのサウナをご紹介します。
ホテル併設のサウナや酸素ボックス完備のサウナなど、新しい施設ならではの特別な体験ができます。
自分だけのリラックスした時間を過ごしたい方におすすめの個室型など、男性女性どちらも楽しめるサウナをお探しの方は是非参考にしてみてください。
SAUNALAND ASAKUSA|浅草で薪サウナと鉄板焼を楽しむなら

「SAUNALAND ASAKUSA」は浅草にオープンしたサウナホテルです。
1階から4階まですべてがサウナ施設となっており、3階4階はサウナ付きのホテルとして展開しており、ゆったりプライベートな空間を楽しみたい方におすすめです。
薪ストーブ式のサウナを導入しており、静かに燃える焚き火を眺めながらセルフロウリュが楽しめます。
電気サウナと比べて熱の伝わり方が柔らかいといった特徴があるので心地よく汗を流すことができます。
サウナの後は2階のラウンジで鉄板を囲んでご飯を楽しんだり、自由に過ごすことができるので友人同士で行くとより楽しめそうです!
- アクセス:「浅草駅」徒歩2分
- 所在地:東京都台東区浅草1丁目34-2
- 電話番号:03-5830-7140
- 営業時間:10:00〜25:00
- 公式HP:https://seven-garden.com/ja/hotel/saunalandasakusa
Little Retreat|完全個室!酸素BOX完備

「Little Retreat」は酸素ボックスを完備した赤坂初の個室サウナです。
おすすめの利用方法は、酸素ボックスに入った後にサウナへ入る方法です。
酸素ボックスは酸素の血中濃度を高めてくれ、血流を促進するサウナと合わせることで相乗効果を生み出し代謝の向上に期待ができます。

フィンランドMISA社のサウナストーブを採用しており、角度調整できるリクライニングベンチでゆっくりとロウリュを楽しむことができます。
水風呂は国内唯一の鋳物の風呂釜を使っており、冷たすぎない身体に優しい自然な温度を感じられます。
男女別のパウダールームも完備されているので周りを気にせずに身支度を整えることができます。
オンラインで事前予約が必要となるので、空き状況をチェックしてご利用ください。
- アクセス:「赤坂駅」徒歩1分
- 所在地:東京都港区赤坂6丁目3-15 J-AKASAKAビル6階
- 電話番号:03-6807-4612
- 営業時間:7:30~25:00
- 公式HP:https://sauna-lr.com/
SAUNA RESET Pint(サウナ リセット ピント)|おひとり様専用サウナ

「SAUNA RESET Pint」は浅草に7月にオープンしたばかりの完全個室サウナです。
個室サウナでは好きなタイミングと体勢でロウリュを楽しめ、15℃〜17℃に保たれた水風呂と快適な風を感じられる内気浴・外気浴スペースも完備されています。

完全個室の「VIPサウナ」では、セルフロウリュをはじめ水風呂・内気浴スペースを独り占めでき贅沢な空間を味わえます。
サウナ以外のサービスも充実しており、ストレスを軽減してくれるアロマルーム、気分に合わせて焚き火・波打ち際の映像を選べるゆらぎルームなどゆったりくつろげるスペースも用意されています。
また、VR体験ルームも設置されています。
個室に設置されたリクライニングチェアに座りながら、壁一面に映し出された日本の四季や世界の絶景を4K映像で視聴でき、まるで旅行にきたかのような気分を体験することもできます。
- アクセス:「浅草駅」徒歩8分
- 所在地:東京都台東区浅草2-6-15
- 電話番号:03-3843-1137
- 営業時間:7:00〜22:00
- 公式HP:https://pintsauna.com/
東京サウナおすすめ14選まとめ
都内のおすすめサウナをご紹介しました。
サウナには身体への良い効果がたくさんあります。
高温サウナ、低温サウナ、ミストサウナなどサウナの種類によって得られる効果も違うので、サウナごとの特徴を知った上で行くとより楽しめるかもしれません。
コロナ禍で何となく心身ともにすっきりしない、という方は是非サウナへ行ってみてください。
公開日 : 2022/7/20
関連のニュース


【最新】おしゃれな間接照明8選!映えるお部屋作りの必須インテリアをご紹介
お部屋のムードをオシャレにしてくれる間接照明をご紹介!間接照明を置くことでお部屋を映える空間やリラックス空間に変えることができます。インテリアにお悩みの方は必見です。
100均ダイソーで買える電子タバコケースおすすめ5選
持ち歩きに便利なダイソーの電子タバコケースおすすめ5選!ケースを選ぶポイントの解説やおすすめ電子タバコもご紹介します。
【2023年最新】ズボラ電子タバコのおすすめ10選
簡単に使えてコスパよし、味よし、デザインよしのおすすめを厳選紹介!!
電子タバコおすすめ「ICEBERG Dispo」ニコチンなしで吸いごたえ抜群
使い捨て電子タバコ「ICEBERG Dispo」をレビュー!コスパや特徴などおすすめポイントをご紹介します。
【最新10選】ゲーミングデスク周りのお洒落ガジェット&インテリアをご紹介!
ゲーミングデスクをお洒落に映えさせるガジェットやインテリアをご紹介!スピーカーやキーボード、加湿器などデスク周りに欲しいアイテムを幅広くご紹介していますのでぜひご覧ください!
映え部屋(BAE BEYA)で買えるユニーク&機能的な光る最新ガジェット5選!
映え部屋作りにオススメの最新光るガジェット&インテリアをご紹介!専門サイト『映え部屋(BAE BEYA)』からユニークなデザインのアイテムや、機能性バッチリなアイテムなどライフスタイルを彩る商品を取り上げています。
世界で活躍する電子タバコ「KIWI Pen」を選ぶべき納得の理由
久しぶりに機能性の高いワクワクするガジェット(電子タバコ)を発見したのでみなさんにご共有♪