
いよいよ10月も後半。
木々が鮮やかに色付き初め、紅葉も真っ盛りとなっています。
個人的にはこの時期からキャンプの本シーズンが到来だと思っています。
最高です。
そんなキャンプに大活躍する1台14役もこなすマルチハンマーをご紹介。
キャンプギアにおすすめな1台14役マルチハンマー『GRIPREX』はクラウドファンディングサイトMakuakeにてプロジェクトを行っており、10月27日現在で応援購入総額¥4,574,680を達成している大人気プロジェクト。
キャンプをされる方全員におすすめできるとっても便利な商品なので、是非最後までご覧下さい。
先出し感想
キャンプで使う道具は様々ですが、全てを持ち運ぶのは大変です。
『瓶ビールの栓抜きが無い!』
『ネジが緩んでて締めたいのにドライバーが無い!』
『薪をまとめてるワイヤーカッターが無い!』
など急に必要になるケースは多々あります。
1つで14役こなしてくれるマルチハンマー『GRIPREX』があれば、ハンマーとしてのペグ打ちだけでなく様々なケースに対応できるのでかなり重宝すると思いました。
サイズもコンパクトなのでペグケースに入れておけば安心。
- 14もの機能を凝縮したマルチハンマー『GRIPREX』とは
- キャンプ場で大活躍するキャンプギア「マルチハンマー」はこんな人におすすめ
- キャンプギアにおすすめマルチハンマー『GRIPREX』の特徴
- 実際にキャンプ場で『GRIPREX』を使ってみた
- キャンプ場で大活躍の1台14役キャンプギア!『GRIPREX』のまとめ・感想
キャンプギア『GRIPREX』とは
GRIPREXは14もの機能をひとつの道具に凝縮した便利なキャンプギアです。
サイズも14cmで260gと小ぶりなので、いつでも、どこへでも携帯できます。
アウトドアもインドアも災害時も、『GRIPREX』はあらゆるシーンで大活躍します。
大自然の中でのゆったりした時間に、美味しい食事は最高です。
そんなキャンプを快適&楽しくしてくれるキャンプギアが『GRIPREX』です。
キャンプ場で大活躍するキャンプギア「マルチハンマー」はこんな人におすすめ
言うまでもなくキャンプをこよなく愛するキャンパー全てにおすすめできる商品です。
キャンプに必須な工具を凝縮しているのにサイズはコンパクト。
その為、様々な工具を購入する必要が無くなるので『GRIPREX』さえあれば全て完結です。
また、DIYを行う方や釣りをする方など様々な用途で活躍する工具ばかりなので是非一つ持っておくことをおすすめします。
キャンプギアにおすすめマルチハンマー『GRIPREX』の特徴
ここでは『GRIPREX』の細かな特徴とキャンプ場で活躍する機能を伝えします。
キャンプで大活躍!14種もの機能
『GRIPREX』1台に、ハンマー・バール・ペンチ・プライヤー・ワイヤーカッター・ナイフ・ノコギリ・やすり・マイナスドライバー・ボトルオープナー・ドライバーピット(+型/-型/梅花型/六角型)と、14種の機能が搭載しています。
ペグ打ちに必要なハンマーや薪を束ねたワイヤーを切るためのワイヤーカッター、料理をするためのナイフや木を切るためののこぎりなどなど十分すぎる機能です。
誤作動をさせないロック機構
14もの機能がある事で考えられるのは、意図しないタイミングで使用用途と違う工具が出てしまうこと。
例えば、
・ハンマーを使用している時にペンチ部分が開きペグを打ち外す
・料理の為ナイフを使用している最中にナイフが閉じてしまう
など考えられることは様々。
ロック機構は『GRIPREX』本体の上部機能と下部機能で2つ別々に付いているのでとても安心です。
コンパクトなサイズ感
14もの機能を集約させたマルチハンマー『GRIPREX』は、わずか14cmと手のひらサイズでとてもコンパクトです。
その上重量は260gと軽量で持ち運びしやすいのが特徴。
ステンレス合金でできたボディーはとても丈夫で、グリップ部分のみアルミとABS樹脂で軽量化されています。
持ち運びに便利な専用ポーチ
コンパクトな『GRIPREX』を、より持ち運びやすくする専用ポーチ。
ナイロン製でとても分厚く、少々荒く使用しても全く問題ありません。
また、ベルトを通すことの出来るベルトループが付いているので作業時に探す手間が省けます。
実際にキャンプ場で『GRIPREX』を使ってみた
先日キャンプに行って来ました。
その際に『GRIPREX』を使用してきたので、実際の使用感も含めたレビューをお伝えします。
まずはサイズ感。
本当に手のひらサイズで、本当に14もの機能があるのかと思ってしまうほどです。
そしてとても軽い。
持ち運びには最適な工具セットです。
またグリップ部分はとても握りやすいです。こういった商品は機能を詰め込みすぎて実際に使いにくいものが多いのですが、『GRIPREX』は握りやすいので力がしっかり伝わります。
ここまで機能があれば、キャンプ道具を減らすことができます。
ナイフの切れ味はペーパーナイフくらいかなと思っていましたが、簡単な料理をする程度でしたら全く問題なく使用できます。
テント設営の為、実際にペグ打ちを『GRIPREX』で行いました。
本体が軽いので、ペグが打てないのでは?と思っていましたが、グリップが握りやすいのでしっかり力が伝わり叩くことが出来ました。
これはキッチンコンロで使用するホワイトガソリンなのです。
キャップを外すと出てくるのが、内部にあるプラスチックの栓。
爪が剥がれるほど固く、どうしようかと思ってましたがマイナスドライバーで開けることが出来ました。
こういった形で、本来使わないであろう場面でもあれば助かるシチュエーションが多いなと感じました。
キャンプ場で大活躍の1台14役キャンプギア!『GRIPREX』のまとめ・感想
いかがでしたでしょうか?
キャンパー全員に配って回りたいと思うほど、あれば助かる機能がてんこ盛りなマルチハンマー『GRIPREX』だと思いました。
現在クラウドファンディングサイトMakuakeにてプロジェクト開催中です。
今ならMakuakeにて特別応援価格にてお求めいただけますので、気になった方は一般販売前にご購入ください。
#クラウドファンディング #Makuake #キャンプ #キャンプ飯 #ソロキャンプ #工具 #防災 #防犯
公開日 : 2022/10/27
関連のニュース


スマートグラス「Halliday」とは?AI×網膜投影機能がMakuakeで話題
Makuakeで話題の次世代スマートグラス「Halliday」をご紹介。網膜投影技術とAIアシスタントで、情報を自分だけの視界に表示。翻訳・議事録作成・リマインダーなど、仕事も日常もスマートに変えるAIグラスの魅力を解説します。
スマホ依存症対策に!1時間ロックするだけで集中力が戻る「Timed Lock Box」
ついスマホを触ってしまう…。そんな悩みを解決するタイマー式ロックボックス「Timed Lock Box」。1分〜30日まで自由にロックでき、仕事・勉強・睡眠の集中時間をサポートします。
子供向けスマートウォッチ「myFirst Fone」おすすめ4選|GPS・通話・防犯機能で安心【2025年版】
子供の見守りや連絡手段として人気の「スマートウォッチ」。GPSや通話機能を搭載した最新モデル「myFirst Fone」シリーズを徹底比較。小学生・中学生の防犯対策にもおすすめです。
モバイルバッテリーの発火を防ぐ「防火ケース」とは?公共空間で広がる新しい安全対策
モバイルバッテリーの防火ケースとは?リチウムイオン電池の発火事故を防ぐ防爆バッグの仕組みや特徴を詳しく解説します。
1秒で名刺を出せる名刺入れ「スライドサム」|極薄4mm&国産レザー
”開けない名刺入れ”として話題の「スライドサム」。スライド式構造で名刺交換をスマートに。国産レザー×日本製の高品質な一品です。
ガジェットポーチおすすめ10選|通勤・旅行・日常使いにぴったりの人気モデル
ガジェットポーチを日常使い、出張・旅行、アウトドアなどシーン別におすすめモデルをご紹介。300円台から高級ブランドまで、失敗しない選び方も解説。
電子ペーパーとは?仕組み・特徴をわかりやすく解説!最新”E-Inkスマホケース”3選も紹介
紙のように見える不思議なディスプレイ「電子ペーパー」。この記事では、仕組みやメリット・デメリットを解説しつつ、注目の最新スマホケースをご紹介します。














