
”あったらいいな”をお届け!
自転車を運転するとき安全対策はしてますか?
今日は事故から頭を守ってくれる安全グッズを紹介します。

「Hövding 3 (ホーブディング)」は世界で最も安全に頭を守ってくれると言われている自転車用エアバッグです。
プロのスタントライダーを起用し、さまざまな事故のパターンで何と3,000回以上もテストを繰り返して開発されています。

独自のアルゴリズム技術を活用しており、事故が発生すると瞬時に動きを検知 → エアバッグが膨らみ大怪我を防ぐ!というわけです。
動画で精度の高さを確認できます!
強度は従来の自転車用ヘルメットに比べて8倍もあるので事故からしっかりと頭を保護してくれます。
Bluetoothで専用アプリと紐付けができるので、万が一事故が起きた場合は設定した連絡先に通知がいく機能がついています。

スウェーデンらしいデザインで、事故が起きない限りはブルゾンのフードのような見た目なので気軽に外出できます。
ふらっと立ち寄った場所でいちいち取り外ししなくてもOKです。

使用時間は15時間で、充電には約2時間ほどかかります。
充電が少なくなると通知がくるので充電し忘れも問題ありません。

ヘルメットと違い首までカバーされること、一見何を付けているか分からないデザイン、8倍の強度などいいとこ取りの製品です。
一度エアバッグが膨らむと元に戻せないので処分しないといけない、800gと結構な重さはやや残念な点です。
日頃自転車で移動している方に是非使ってほしいガジェットでした。
仕様
重量:800g
素材:[襟]ポリアミド100%、[カバー]ポリエステル50%/ポリアミド50%
使用時間:15時間
充電時間:2時間
Hövding 3
公開日 : 2020/11/18
関連のニュース


空調ウェアが涼しくない理由はインナー?効果を引き出す空調インナー「DuerPro」を徹底レビュー
空調ウェアが涼しくないと感じたら、原因はインナーかも?専用設計の高機能空調インナー「DuerPro」を徹底レビュー。
モバイルバッテリーの機内持ち込み最新ルール2025年版!収納場所や端子保護の注意点も
モバイルバッテリーの機内持ち込みルールが2025年7月に変更。容量制限や収納場所の注意点をわかりやすく解説。
【2025年最新】電源タップおすすめ10選|安全性・USB対応・コスパ重視
2025年最新のおすすめ電源タップ10選を厳選紹介。多機能・高安全性・おしゃれデザインなど、テレワーク時代に最適な次世代電源タップの選び方とおすすめ製品をご紹介します。
シーシャで手軽にリラックス!煙が出ない新感覚「ICEBERG mini」が話題
煙が出ない新感覚の使い捨てシーシャ「ICEBERG mini」を徹底解説!ノンニコチン・日本製で安心。選べる6種のフレーバーと手軽な使い方で、初心者にもおすすめ!
2億円超え!睡眠用イヤホン「Sleep A30」で睡眠不足やいびきを解消
睡眠用イヤホンで快眠を実現する方法を解説。Kickstarterで話題のSleep A30が持つANCやAI音響技術を詳しくご紹介。
夏用掛け布団おすすめ|極涼プレミアムEXを本音レビュー!冷たさと快眠力は本物?
夏の寝苦しさを解消したい方必見!話題の夏用掛け布団「極涼プレミアムEX」の冷感・通気性・快眠効果を詳しくご紹介。
AIボイスレコーダーおすすめ11選!議事録・文字起こしが爆速になる最新モデルを紹介
文字起こしやChatGPT連携など最新のAI機能を搭載したおすすめAIボイスレコーダー11選と選び方を紹介。2025年の最新モデルも網羅!