
カフェ巡りやシーシャなどSNS映えが意識される現代、お部屋作りでも”映え”を意識する方が増加中。
ただ住むためのお部屋から、個性を表現する自己表現の場としての「映える部屋」作りが徐々に流行ってきています。
そこで今回は、光る映えアイテム専門の通販サイト「映え部屋(BAE BEYA)」から、置くだけで映える部屋に変えてくれる最新のガジェットやインテリアをまとめてご紹介します!
ユニークなデザインだけでなく、抜群の機能性を誇るアイテムばかりですので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
- 今話題の映え部屋を作るなら専門サイトの『映え部屋(BAE BEYA)』!
- 【5選】映え部屋で買える基本の光るガジェットやインテリア|最新のオススメ商品をご紹介
- 光るガジェット①|【9つの機能搭載】アトモスフィアライト Big-G
- 光るガジェット②|【コンパクトだけど高音質】RGBライトワイヤレススピーカー
- 光るガジェット③|【カラフルなライトが映える】3-in-1 MagSafe充電スタンド
- 光るガジェット④|【究極のゲーム体験】メカニカルRGBライト付きキーボード&マウスセット
- 光るガジェット⑤|【デスクをワンランク上に】RGBヘッドホンスタンドライト
- 映え部屋(BAE BEYA)で買えるユニークで機能的な光る最新ガジェット5選|まとめ
今話題の映え部屋を作るなら専門サイトの『映え部屋(BAE BEYA)』!

今話題の映え部屋とは?
映え部屋とは文字通りSNSで映えるような部屋のことで、薄暗い部屋をカラフルな間接照明やネオンで彩ったお部屋のことを指します。
ゲーム部屋という名称でも知られており、ストリーマーなどの人気の高まりとともに徐々にこうした映え部屋を作る方が増えてきています。
また、どこか近未来的な薄暗い部屋は自分だけの秘密基地のような感覚もあり、毎日帰ってくるのが楽しみなお部屋としてSNS映え以上の魅力を感じる方も多いです。
映え部屋を作るなら!光る映えアイテム専門通販『映え部屋(BAE BEYA)』
映える部屋作りに欠かせないのがお部屋を彩る、光るガジェットやインテリアの数々。
しかしこうしたアイテムの多くは映え部屋用として販売されておらず、Amazonなどでお目当ての商品を探しきるのは中々面倒なのが現実です…。
そこでご紹介したいのが、光る映えアイテム専門通販『映え部屋(BAE BEYA)』!
ライトに始まり、キーボードやスピーカー、ケーブル、ネオンサインまで映える部屋に必要なアイテムを全て取り扱っているサイトとなっています。
このサイトだけで映え部屋用インテリア探しを完結させることができるため、簡単に映える部屋を作りたい!という方はぜひ一度チェックしてみて下さい!

【5選】映え部屋で買える基本の光るガジェットやインテリア|最新のオススメ商品をご紹介
前述の通り映えるお部屋作りに欠かせないのが、光るガジェットやインテリアです。
ここからは、そんな映える部屋作りにピッタリな最新の光るガジェットやインテリアを、映えガジェット&インテリア専門サイトの『映え部屋(BAE BEYA)』からご紹介していきます。
キーボードやスピーカー、時計など、お部屋を一段と映える空間に変えてくれる光るアイテムを幅広く取り上げました!
また、ただ光るだけでなくデスク周りに置いておきたい機能性や、映え度を高めてくれるフォルムも意識して厳選しましたのでぜひ最後までご覧ください!
光るガジェット①|【9つの機能搭載】アトモスフィアライト Big-G

高速ワイヤレス充電器/Bluetoothスピーカー/目覚まし時計など全9つの機能が備わった、機能性バツグンの光るガジェットがこちらの『アトモスフィアライト Big-G』。
ライト機能は最大で1,600万通りのカラーと256個のライトモードを調節することができ、映え部屋にピッタリなネオン感溢れる色味から、読書や勉強に嬉しい落ち着いた暖色までシーンに合わせた照明を設定可能。
また機能性だけでなくインテリアとしてのデザインも秀逸で、流線形のフォルムとシンプルな色合いはあらゆる部屋に馴染んでくれます。
アラーム機能とワイヤレス充電機能も備わっており、特にベッドサイドや作業デスクの近くに置いておきたいガジェットとなっています。
商品名 | アトモスフィアライト Big-G |
---|---|
機能 | 電話応答/15W急速充電/ライトモード/日の出ウェイクアップライト/調光機能/アラーム/Bluetoothスピーカー/睡眠補助サウンドマシン/アプリコントロール |
本体カラー | ブラック/ホワイト |
参考価格 | 19,980円(税込) |
光るガジェット②|【コンパクトだけど高音質】RGBライトワイヤレススピーカー

レインボーカラーに光るBluetoothスピーカーがこちらの『RGBライトワイヤレススピーカー』です。
レインボーの光が映え部屋作りを後押ししてくれるのはもちろんのこと、コンパクトなボディに備わったタイプライター風のメカニカルなボタンのデザインもユニークで可愛らしいガジェットとなっています。
またスピーカーとしての機能性もバツグンで、低音域と高音域が強調された、ロックやDTMなどにピッタリなドンシャリと呼ばれる迫力のある音の調整がなされています。
インテリアとしての見た目も、スピーカーとしての機能も譲れない!という方にピッタリのスピーカーです!
商品名 | RGBライトワイヤレススピーカー |
---|---|
サイズ | 200×115×82㎜ |
本体カラー | クリア |
バッテリー容量 | 1,200mAh |
Bluetooth周波数 | 2.4GHz |
参考価格 | 6,980円(税込) |
光るガジェット③|【カラフルなライトが映える】3-in-1 MagSafe充電スタンド

6種類のライトモードが映え部屋を彩ってくれる充電スタンドが、こちらの『3-in-1 MagSafe充電スタンド』です。
iPhone、Apple Watch、AirPodsを同時に充電可能で、「充電用のコンセント、コードが足りない…」といった悩みを解決してくれる機能性バツグンの1台です。
スマートなデザインで充電スポットをまとめることができるため、「あちこちに生身の充電ケーブルが散らばって見栄えが悪い」といった問題も解消してくれます。
またワイヤレス充電にありがちな平置きではなく、スマホを斜めに立てかけて充電するデザインが採用されており、充電中に動画視聴などしやすいのも嬉しいポイント。
コンセント周りをスッキリさせるインテリアをお探しの方におすすめの光るガジェットと言えるでしょう。
商品名 | 3-in-1 MagSafe充電スタンド |
---|---|
サイズ | 145×147×66㎜ |
本体カラー | ブラック/ホワイト |
対応機器 | iPhone、Apple Watch、AirPods |
出力電力 | iPhone:15W/10W/7.5W/5W Apple Watch:2.5W AirPods:3W |
参考価格 | 5,980円(税込) |
光るガジェット④|【究極のゲーム体験】メカニカルRGBライト付きキーボード&マウスセット

映えるゲーミング部屋の作りの第一歩と言えば、やっぱり光るゲーミングキーボードとマウスですよね。
そんなゲーミングキーボードとマウスがセットになったのがこちらの『メカニカルRGBライト付きキーボード&マウスセット』です。
人間工学に基づいて設計されたキーデザインは指に程よくフィットする流線形となっており、長時間での使用でも疲れづらいのが特徴。
またWindowsコマンドの誤プッシュ防止機能、WASDボタンのみを光らせる機能など、超高速応答のモードなどゲームに必要な機能性もしっかり備わっています。
キーボードの軸は茶軸と呼ばれる軸を使用しており、軽い打鍵感の赤軸とクリック感の強い青軸の中間である程よい打鍵感が魅力となっています。
茶軸はゲーミングキーボード初心者にオススメされることの多いタイプでもありますので、これからゲーム部屋を始めたい方にもおすすめのキーボード&マウスです。
商品名 | メカニカルRGBライト付きキーボード&マウスセット |
---|---|
キーボードサイズ | 126×63×39㎜ |
本体カラー | ブラック/ホワイト/ピンク |
キー数 | 89キー |
軸 | 茶軸 |
参考価格 | 10,980円(税込) |
光るガジェット⑤|【デスクをワンランク上に】RGBヘッドホンスタンドライト

ヘッドホンのような小物をいかにスマートに置くか、はワンランク上の映え部屋を目指すなら重要な問題ですよね。
そんなつい置き場所に悩んでしまうヘッドホンを、インテリとしてオシャレに飾ってくれるのがこちらの『RGBヘッドホンスタンドライト』です。
ヘッドホンスタンドの軸部分がライトになっており、映えと機能性を両立したインテリアとなっています。
また、デザインがユニークな縦型のスティック状ライトとなっており、デスクの上に設置することで映え部屋のアクセントとしても活躍してくれます。
USBポートとしての機能も備わっているため、PC回りに置いておきたいガジェットと言えるでしょう。
商品名 | RGBヘッドホンスタンドライト |
---|---|
サイズ | 60×40×25㎜ |
本体カラー | ブラック |
参考価格 | 4,480円(税込) |
映え部屋(BAE BEYA)で買えるユニークで機能的な光る最新ガジェット5選|まとめ
今回は映える部屋作りに必須の、光る最新ガジェットをご紹介してきました。
ユニークなデザインに目がいきがちな映え部屋用のアイテムですが、1台に多機能が詰まった商品など、ガジェットとしての機能性が高いものも多くありました。
また、映え部屋を作るためのその他のガジェット・インテリアも気になる!という方はぜひ一度映え部屋専門サイト『映え部屋(BAE BEYA)』をご利用ください!

#家電 #スマート家電 #スピーカー #PC周辺機器/アクセサリー #ガジェット #充電器
公開日 : 2023/8/16
関連のニュース


【最新】おしゃれな間接照明8選!映えるお部屋作りの必須インテリアをご紹介
お部屋のムードをオシャレにしてくれる間接照明をご紹介!間接照明を置くことでお部屋を映える空間やリラックス空間に変えることができます。インテリアにお悩みの方は必見です。
100均ダイソーで買える電子タバコケースおすすめ5選
持ち歩きに便利なダイソーの電子タバコケースおすすめ5選!ケースを選ぶポイントの解説やおすすめ電子タバコもご紹介します。
【2023年最新】ズボラ電子タバコのおすすめ10選
簡単に使えてコスパよし、味よし、デザインよしのおすすめを厳選紹介!!
電子タバコおすすめ「ICEBERG Dispo」ニコチンなしで吸いごたえ抜群
使い捨て電子タバコ「ICEBERG Dispo」をレビュー!コスパや特徴などおすすめポイントをご紹介します。
【最新10選】ゲーミングデスク周りのお洒落ガジェット&インテリアをご紹介!
ゲーミングデスクをお洒落に映えさせるガジェットやインテリアをご紹介!スピーカーやキーボード、加湿器などデスク周りに欲しいアイテムを幅広くご紹介していますのでぜひご覧ください!
映え部屋(BAE BEYA)で買えるユニーク&機能的な光る最新ガジェット5選!
映え部屋作りにオススメの最新光るガジェット&インテリアをご紹介!専門サイト『映え部屋(BAE BEYA)』からユニークなデザインのアイテムや、機能性バッチリなアイテムなどライフスタイルを彩る商品を取り上げています。
世界で活躍する電子タバコ「KIWI Pen」を選ぶべき納得の理由
久しぶりに機能性の高いワクワクするガジェット(電子タバコ)を発見したのでみなさんにご共有♪