

今回ご紹介するのはSCRUBBIO (スクラビオ?スクラブビオ?スクラブバイオ、、?)という多機能シリコンブラシです。
これ1枚で8個の機能を使うことが出来ちゃうキッチンガジェットです。

表面と裏面で凹凸のデザインが変わっています。
表面は硬くより頑丈な作りになっていて、汚れた部分をこするのに適しています。
逆に、裏側は柔軟な作りなので食器や調理器具を洗うのに適しています。
柔らかく突起が細かいので泡持ちが良いようです。
SCRUBBIOでできること
1.食器洗い

2.鍋つかみ

3.お玉、菜箸などの一時置き
4.鍋敷き

5.コースター
6.野菜用ブラシ
7.シャワーブラシ
8.石鹸ホルダー

これだけの機能がついて12ドルってかなりコスパ良くないですか?
ありそうで無かった商品!!
面白いのが冷蔵庫などに投げると貼り付きます。

SCRUBBIOの中央にネオジム磁石が埋め込まれているので磁器のあるところに貼り付くようです。
使い終わったら投げるだけで良いなんて、片付けいらずで最高ですね!

他にも使い道はいろいろで、固くて開かないジャム瓶を開けるのに使ったり、掃除に使ったり、猫ちゃんのブラッシングにも使えます。
リサイクル可能な耐久性のあるシリコン素材で、-40℃〜240℃までの物に対応しています。
SCRUBBIOは8in1でスポンジの節約になるので、環境にもお財布にも優しい仕様。
人工化学に基づいて設計されているそうなので使いやすさも申し分なさそうです。
気になる方はこちら
#クラウドファンディング #Kickstarter #お掃除 #キッチン #便利グッズ
公開日 : 2020/11/27
関連のニュース


モバイルバッテリーやスマホも対象に?2026年からリチウムイオン電池の回収が義務化へ
モバイルバッテリー・スマホ・加熱式たばこの回収義務化が2026年4月にスタート。リチウムイオン電池の発火事故を防ぎ、安全で持続可能な処分方法が広がります。
【2025年最新版】充電アダプターおすすめ10選|ACアダプター・充電器の違いも解説
充電アダプターの違い・選び方・おすすめ商品を2025年最新版で解説。ACアダプターとの違いや急速充電対応モデルも紹介。自分に合った充電器がすぐに見つかります。
Nothingのスマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」徹底解説!機能や比較まとめ
Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」がついに登場。デザインや健康管理機能、スポーツモード、AI機能まで詳しく解説。他のスマートウォッチとの比較や購入方法も紹介します。
サンリオスマートウォッチが発売!ハローキティやクロミの専用ボイス搭載モデル
国内初のサンリオスマートウォッチが発売。ハローキティやクロミの専用ボイス搭載で健康管理も可能。デザイン・機能・購入方法を詳しく紹介します。
メンズ日傘おすすめ10選|選び方とUV対策のポイント【2025年版】
メンズ日傘のおすすめ10選を厳選紹介。UVカット率や遮光・遮熱効果、折りたたみ・長傘タイプの選び方まで解説します。
リチウムイオン電池の次はこれ?注目の「準固体電池」のメリット・デメリット
リチウムイオン電池の発火リスクが気になる方必見!注目の「準固体電池」とは何か、そのメリット・デメリットをわかりやすく解説。山手線でのモバイルバッテリー火災事故も踏まえ、安全性の高い次世代バッテリーの最新情報やおすすめモバイルバッテリー7選も紹介します。
【10選】おすすめのガジェット系インフルエンサー!便利&お洒落グッズで生活を豊かに
機能的かつお洒落なアイテムをお探しの方に向けて、おすすめガジェット系インフルエンサーをまとめています。最新ガジェットやインテリアがお好きな方は必見です!