

暑くて寝苦しい夜を快適にしてくれる「冷感敷きパッド」。
接触冷感素材は触れたところがひんやりする素材で、暑さを和らげてくれる効果があり夏に人気のアイテムです。
今回はリバーシブルで使える「tobest」の『冷感敷きパッド』をご紹介します。
Q-max値が0.5以上あり、寝返りする度に冷たさを感じられ朝まで快適な眠りをサポートしてくれます。
夏用寝具をお探しの方は是非最後までチェックしてみてください!
- 夏は冷感パッド、裏面のワッフル面は通年で使用できるリバーシブル仕様
- 従来の綿素材の敷きパッドの3.8倍の冷たさ
- 吸水速乾素材で熱がこもりにくく洗濯もOK
tobest『冷感敷きパッド』の詳細

tobestの『冷感敷きパッド』は、接触冷感素材で暑い日の寝苦しさを和らげてくれる敷きパッドです。
冷感指数を示す「Q-MAX値」は0.5以上で、寝返りを打った時に素早く放熱してくれるため朝まで冷たさを感じることができます。
綿素材の敷きパッドと比較して3.8倍もの冷たさを実現し、夏の寝苦しい夜にぴったりの商品です。
表と裏で素材が異なるリバーシブル仕様で、オールシーズン使用することができます。
また、吸水速乾性の高い生地が使われているため、汗をかいてもサラッと感をキープでき、べたつかず朝まで快適に寝ることができます。
ブランド | tobest(トゥーベスト) |
---|---|
商品名 | 冷感敷きパッド |
サイズ | セミシングル、シングル、セミダブル、ダブル、クイーン |
カラー | ブルー |
素材 | 表地:ひんやり接触冷感生地(ナイロン100%) 中地:不織布(ポリプロピレン100%) 中綿:抗菌綿(ポリエステル100%) 裏地:吸湿速乾ワッフル生地(ポリエステル100%) |
参考価格 | 2,680円〜4,990円(税込) |

tobestはマットレスや枕、シーツなどさまざまな寝具を取り揃えているショップです。
冷感敷きパッドの他にも冷感枕や冷感肌掛け布団などもあるため、合わせて使うと快適さがよりアップします。
冷感パッド面とワッフル生地面のリバーシブル仕様!通年使える

表面は接触冷感素材、裏面はワッフル素材のリバーシブル仕様です。
オールシーズン使えるので季節や好みに合わせて使用することができます。
冷感パッド面はツルツルとした生地で摩擦が少なく、寝返りしやすい滑らかな素材です。
ワッフル面はタオルのような素材で通気性、肌触りが良く、ゴムバンドで固定でき装着も簡単です。
年中使えてかさばらず、来客用に準備しておくのもおすすめです。
Q-MAX値0.5以上で朝までひんやり感が持続

tobestの冷感敷きパッドは0.5以上のQ-MAX値となっています。
Q-MAX値は最大熱吸収速度のことで、触れたときのひんやり感を分かりやすく数値化したものです。

数値が高いほど、皮膚から生地への熱が移動する速度が速いとされていて、「冷たい」と感じることができます。
寝返りをうつたびに冷たさを感じられ、エアコンやサーキュレーターを併用するとより効果を感じられるのでおすすめです。
- Q-max値が高く0.5以上
- 寝返りで生地が空気に触れると再び冷たくなる
Q-MAX値による冷たさの感じ方は下記を参考にしてみてください。
0.2以上で接触冷感と表示可能
Eefutonya
0.3以上で少しひんやりと感じられる
洗濯可能で衛生的
こちらの冷感敷きパッドは洗濯機で丸洗いできるので、いつでも衛生的に寝ることができます。
吸水速乾素材のため乾きが速く、室内干しでも約4時間後には乾いていました。
人は寝ている間にコップ1杯分の汗をかくといわれているため、1〜2週間を目安に洗濯するのが理想です。
寝汗の他に、皮脂やアカなどでも汚れが溜まりダニやカビの発生源になります。
洗濯機で洗えて、速乾性のある敷きパッドを探している方におすすめです。
3種類のひんやり感で選べる
tobestの冷感敷きパッドは「極涼Lite」「極涼」「極涼Premium」の3種類あり、お好きなひんやり感から選ぶことができます。
本記事でご紹介しているのは中間の冷たさのものです。
極涼Lite | 0.42 |
---|---|
極涼 | 0.542 |
極涼Premium | 0.42(PCMシート使用) |
冷感敷きパッドレビュー|綿素材の3.8倍の冷たさで寝苦しさ解消|まとめ
今回はリバーシブルで一年中使える冷感敷きパッドをご紹介しました。
0.5以上のQ-max値で寝返りを打つ度に熱を逃がしてくれるため寝苦しさがなく、朝まで快適な眠りをサポートしてくれます。
速乾性のある素材のため汗をかいてもこもりにくく、洗濯後も短時間で乾かすことができます。
冷感敷きパッドと同シリーズの冷感枕カバーと冷感タオルケットを合わせて使うと、よりひんやりとした環境で眠れるのでそちらも是非チェックしてみてください!

#おうち時間向上 #Amazon #便利グッズ #熱中症対策
公開日 : 2024/7/1
関連のニュース


【iOS 26.1】iPhoneロック画面のカメラを無効にする方法がついに登場
iPhoneのロック画面でカメラが勝手に起動する問題がついに登場!iOS 26.1で追加された「ロック画面スワイプ無効化」について、また従来の対処法を詳しく解説。
【iOS 26.4】新しい絵文字まとめ|ビッグフットやトロンボーンなど登場!
iOS 26.4では「ビッグフット」や「トロンボーン」などの新しい絵文字が登場!配信時期や追加絵文字一覧をわかりやすく紹介します。
AirPods Pro 3 ケースおすすめ17選|おしゃれ・耐衝撃・MagSafe対応タイプ
AirPods Pro 3ケースのおすすめ人気モデルを厳選紹介!耐衝撃・おしゃれ・SHEIN・名入れ対応など、最新トレンドから機能派まで徹底解説。自分にぴったりのケースが見つかります。
iPhoneのダイナミックアイランドとは?使い方・設定方法・消す方法まで徹底解説
ダイナミックアイランドとは何か?設定や使い方、消す方法まで詳しく解説。音楽やYouTube再生にも使えるiPhoneの最新機能を初心者向けにご紹介します。
【2025年最新】乾電池で動く「電池式モバイルバッテリー」がWi-Fi搭載で便利
乾電池で動くWi-Fi搭載モバイルバッテリーが登場。発火リスクが低く、災害時や出張にも最適な次世代バッテリーの特徴と価格をご紹介。
iPhone 18最新情報まとめ|Pro・Pro Max・Foldモデルの噂と特徴【2026年発売】
iPhone 18 Pro・Pro Maxの新機能に加え、折りたたみ「iPhone 18 Fold」も登場予定。発売時期や2026年モデルの注目ポイントをまとめました。
【iOS 26】アラームが進化!スヌーズ時間の自由設定&新デザイン変更まとめ
iOS 26ではアラーム機能が大きく進化。スヌーズ時間を1〜15分で自由に設定でき、デザインも刷新されました。さらにiOS 26.1では誤操作防止の「スライドで停止」機能も追加。