出典:PRTimes
移動中スマホが欠かせない現代。
モバイルバッテリーを持ち歩いても結局使わなかった、必要な時に限って持っていない、など経験した事のある人は多いのではないでしょうか。
そんな時に便利なのが、モバイルバッテリーのレンタルサービスです。
今回は2024年7月に始まるモバイルバッテリーのレンタルサービス「MT Charge」をご紹介します。
他社のレンタルとの違いやおすすめポイントをまとめているので参考にしてみてください。
モバイルバッテリーレンタル「MT Charge」について
MT Chargeは2024年7月24日から始まるモバイルバッテリーのレンタルサービスです。
専用アプリを使ってバッテリーステーションでQRコードを読み込み、支払い方法を選択するだけで誰でも簡単に借りることができます。
充電ステーションや返却スポットはアプリから確認でき、ナビ機能もあるので迷わず設置場所に向かうことができます。
MT Chargeは30分までの充電が無料で、それ以降は利用時間に応じて金額が発生するシステムです。
24時間までは540円でレンタルでき、モバイルバッテリーを購入するよりも安く済ませることができます。
新宿・池袋・上野を中心に展開しており、年内に東京・名古屋・大阪・福岡の3000ヶ所にサービス拡大を予定しているとのこと。
モバイルバッテリーレンタルサービスの比較
モバイルバッテリーのレンタルサービスは「MT Charge」と「ChargeSPOT」の2社のサービスがあります。
利用する場面に合わせて是非利用してみてください。
安く済ませたいならMT Chargeがおすすめ!
MT Charge
30分未満:0円
30分以上〜1時間未満:165円
1時間以上〜3時間未満:360円
3時間以上〜6時間未満:450円
6時間以上〜24時間未満:540円
ChargeSPOT
1時間未満:330円
1時間以上〜3時間未満:430円
3時間以上〜6時間未満:500円
6時間以上〜12時間未満:570円
利用時間が1時間未満の場合MT Chargeは0円のため、充電に必要な時間が分かっている方はMT Chargeがおすすめです。
急ぎで必要なときはChargeSPOT
バッテリー残量が残りわずかで今すぐ充電器が必要!という方はChargeSPOTがおすすめです。
全国のコンビニや駅などに約40,000台が設置されており、様々な場所でレンタルできます。
MT Chargeは2024年7月24日から新しく設置が始まるサービスということもあり、店舗数はChargeSPOTに軍配が上がります。
モバイルバッテリーレンタル「MT Charge」充電30分まで無料|まとめ
今回は2024年7月24日から始まる新サービス「MT Charge」をご紹介しました。
30分までの利用はなんと無料で、1日レンタルしても540円なので購入するよりも安く利用できます。
電池切れでピンチのときは勿論、1泊の旅行やちょっとしたお出かけで荷物を減らしたいという方にもおすすめのサービスです。
新宿・池袋・上野周辺でレンタル可能で、年内には東京・名古屋・大阪・福岡の3000ヶ所にレンタルスポットを拡大していく予定となっています。
専用アプリから設置場所を探すことができるので、困った時は是非利用してみてください。
#Apple #iPhone #周辺機器 #スマートフォン #ガジェット #モバイルバッテリー
公開日 : 2024/7/30
関連のニュース
アップルウォッチバンド収納ケース決定版!おしゃれな燕三条製
最大12本のアップルウォッチバンドを収納できる大人のための収納トレイをご紹介。お気に入りのバンドをディスプレイしながら、毎日のコーディネートをスムーズに。iPhoneカメラを使いこなす!基本テクニック4選
iPhoneカメラの裏ワザテクニックを徹底解説!素早く動画撮影できQuickTakeなど知っておくと便利な機能をまとめました。iPhoneでの写真・動画撮影を楽しみたい方必見!AirPods刻印は何を入れる?おしゃれなアイデア集
AirPods刻印で差をつける!イニシャル、メッセージ、絵文字などおしゃれな刻印アイデアをご紹介します。アップルウォッチおすすめレザーバンド|シーン別の選び方を解説
ビジネスシーンに最適な上質な本革バンドから、休日にぴったりのカジュアルバンドまで厳選。シーン別の選び方や日頃のメンテナンスまで解説。物理キーボード一体型iPhoneケース「Clicks Keyboard」が登場!
BlackBerry風の物理キーボードを搭載したiPhoneケース「Clicks Keyboard」をご紹介。デザインと機能性を兼ね備えた画期的なアイテムです。iPhone17シリーズ予想!AirとProモデルのデザインを徹底チェック
iPhone 17シリーズの最新情報まとめ!史上最薄となる「iPhone 17 Air」のデザインや、Proモデルの背面カメラや素材変更の詳細を解説。2025年9月発売予想の新モデルの注目ポイントをチェック!仕事がデキる人は使ってる!iPhone集中モードで効率爆上げする方法
iPhoneの「集中モード」を徹底解説。通知のカスタマイズ、モード設定、自動化など、仕事効率を劇的に向上させる活用方法を紹介します。