
電子タバコと言えば「喫煙者のためのもの」というイメージが強いかもしれません。
しかし、ガジェット好きの筆者(非喫煙者)が「KIWI Spark」を実際に試してみたところ、その凄さに驚かされる結果に!
この記事では、そのリアルな使用感をお届けします。
ガジェット好きの視点から見た『KIWI Spark』のデザイン
まず目を惹くのは、洗練されたデザイン。
シンプルでミニマルなフォルムは、電子タバコというより高級モバイルアクセサリーのような雰囲気です。
素材も手触りが良く、所有欲を刺激されます。
ガジェット好きには嬉しいType-C充電対応で、30分程度であっという間にフル充電が可能。
- 本体の質感や重さは「ちょうどいい」バランスで、ポケットやバッグにもスムーズに収まる。
- 微光沢のブラックカラーで、日常的に使うガジェットとしてどんなスタイルにも馴染む。
- USB-C対応で充電が早いのも嬉しいポイント。
使い心地と操作感はガジェットとして合格点
シンプルな操作感と優れた使い心地は、ガジェットとして重要なポイント。
KIWI Sparkはその点で高得点でした。
ボタン操作が不要な直感的なインターフェースで、面倒な設定が不要で知識がなくても使用できます。
ただ、接続部に液体が付着するため定期的に拭き取るなどのメンテナンスは必要そう。
フレーバーを選べる楽しさ - 筆者のおすすめ
フレーバーは電子タバコの楽しみを大きく左右するポイントの一つ。
まずはお試し、ということで容量が少なく多くの味を楽しめるものを探し、3種のフレーバーがセットになった「ICEBERG 10ml 3種セット」を購入しました。
日本製造ということで、ニコチンが入っていないことも非喫煙者の自分には重要なポイントに。
「吸う」だけでなく、香りを味わうという新しい体験にハマるかも?
メンソール – 刺激的でクセになる清涼感
強い喉への刺激が特徴のメンソール。
甘さを抑えたペパーミント(キ◯リッシュのブラックミントが近い)のフレーバーで、スッキリとした上品な仕上がりになっています。
- 喉を突き抜ける強烈な冷涼感が爽快で、何度でも吸いたくなる心地よさ。
- 甘さ控えめでエンドレスで吸える。
- 仕事の合間に気分転換したいときや、リフレッシュしたいタイミングにおすすめ。
レモン – 甘酸っぱさと爽快感が絶妙なハーモニー
甘酸っぱいレモンの香りにメンソールの爽快感を加えた一品。
フルーツ特有の酸味がしっかり再現されていました。
- 一口目から広がるレモンのフレッシュな香りが気分をリセットしてくれる。
- 酸味が効いているので甘さがしつこくなく、男性にも好まれそう。
- 特に暑い日や気分を切り替えたい時に。
ピーチ – 優しい甘さとさっぱり感の絶妙バランス
桃の自然な甘さとメンソールの冷涼感が見事に調和したフレーバーです。
- フルーツのジューシーさが感じられる自然な味わい。甘すぎず、吸いやすい仕上がり。
- メンソールが後味をさっぱりとさせるので、食後のデザート感覚で楽しめる。
- ちょっとしたリラックスタイムに最適、1日の締めくくりに吸いたくなるフレーバー。
ガジェット好きとしての「KIWI Spark」総合評価
「KIWI Spark」を試してみた結果、非喫煙者でも楽しめる要素が多いことが判明。
最後に、ガジェット好きの目線からまとめた総合評価をお届けします。
| 項目 | 評価 | コメント |
|---|---|---|
| デザイン性 | ★★★★★ | スタイリッシュなデザインで所有欲を満たす。 |
| フレーバー | ★★★★★ | 種類が豊富でシーンに合わせて選べる。 |
| 操作性 | ★★★★☆ | 初心者にも使いやすい直感的な設計。 |
| メンテナンス性 | ★★★★☆ | 定期的に接続部の拭き取りが必要。 |
| 総合満足度 | ★★★★★ | 非喫煙者も試す価値ありの完成度。 |
非喫煙者の筆者が感じたのは、「電子タバコの用途は喫煙だけではない」という点。
いつでもどこでもチルできる新しいツールとしての可能性を感じます。
仕事中のリフレッシュタイムや夜にリラックスしたいときに活躍し、同僚や友人との会話のネタにもなり「それ何?」と興味を持たれる事も多かった印象。
香りを愉しむという文化に触れることで、新しい趣味としての可能性も広がる予感。
まとめ|KIWI Sparkは新しい体験を求めるガジェット好きにおすすめ
「KIWI Spark」は、ニコチン0・タール0で厳密にはタバコではなく煙と香りを楽しめるアイテムです。
デザイン性や操作性に加え、フレーバーを選べる楽しさもあり、喫煙者でなくても「試してみたい」と思える要素が満載。
ガジェットとしての完成度が高く、新しいライフスタイルを発見できる可能性を秘めています。
「電子タバコはちょっと…」と思っている方も、ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
公開日 : 2024/11/29
関連のニュース


子供向けスマートウォッチ「myFirst Fone」おすすめ4選|GPS・通話・防犯機能で安心【2025年版】
子供の見守りや連絡手段として人気の「スマートウォッチ」。GPSや通話機能を搭載した最新モデル「myFirst Fone」シリーズを徹底比較。小学生・中学生の防犯対策にもおすすめです。
モバイルバッテリーの発火を防ぐ「防火ケース」とは?公共空間で広がる新しい安全対策
モバイルバッテリーの防火ケースとは?リチウムイオン電池の発火事故を防ぐ防爆バッグの仕組みや特徴を詳しく解説します。
1秒で名刺を出せる名刺入れ「スライドサム」|極薄4mm&国産レザー
”開けない名刺入れ”として話題の「スライドサム」。スライド式構造で名刺交換をスマートに。国産レザー×日本製の高品質な一品です。
ガジェットポーチおすすめ10選|通勤・旅行・日常使いにぴったりの人気モデル
ガジェットポーチを日常使い、出張・旅行、アウトドアなどシーン別におすすめモデルをご紹介。300円台から高級ブランドまで、失敗しない選び方も解説。
電子ペーパーとは?仕組み・特徴をわかりやすく解説!最新”E-Inkスマホケース”3選も紹介
紙のように見える不思議なディスプレイ「電子ペーパー」。この記事では、仕組みやメリット・デメリットを解説しつつ、注目の最新スマホケースをご紹介します。
発火リスクを抑えるモバイルバッテリー登場!準固体電池×MagSafe対応
発火リスクを大幅に低減した準固体電池を搭載した次世代モバイルバッテリーをご紹介。‐20℃〜80℃の環境でも安定稼働し、MagSafe対応のワイヤレス充電も可能。
【Makuakeで200万円突破】磁力でクルッとまとめるマグネットケーブル「スゴいケーブル」が便利
磁力でスパイラル状にまとまる新時代のマグネットケーブルが登場!最大240Wの超高速充電・断線に強い設計・持ち運びラクな極薄設計など、Makuakeで話題の「スゴいケーブル」をご紹介。














