
2020年も終わりに近づいてきました、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
コロナのニュースも再燃してきてみなさんもストレスのたまる生活が続いてるのではないでしょうか。
自分は最近家にいる時間も増えまして、今まであまりスマホをいじる時間が少なかったのですが仕事でもSNSを担当して、
スマホと向き合う時間が大変増えました汗
ふとスマホを見るといつも指紋だらけで画面も筐体もなんです...
以前テレビでスマホはばい菌がたくさんいるという特集を見たのですが、そこまで興味もなく流し見でした。
以下より引用させて頂きますが、

スマホはトイレの便座より汚い!?
というタイトルからほんとか、と思いながら読んでました。
こちらのURLはKOKORO CARE様のスマホの汚さに関する記事なのですが参考にさせて頂きます...
https://kokorocare.jp/columns/smartphone
引用 : KOKORO CARE

いろいろ見ていくうちに気になってきまして...
自分は綺麗好きでもなんでもないのですが...
仕事上よくアメリカのamazonを見ることも多いのですが、
そんなときにスマホやPCやタブレットのお掃除の商品としてAmazon's choiceがついており、さらにコメントもたくさんついている!?
よく見てみるとなかなかよさそうな商品...
何より面倒臭がり屋の自分は布を別で持ち歩くのも...
この商品はスポンジが筐体についているのでこれひとつ持ち運ぶだけなんです。
そしてこのスポンジ取り外せて水粗いもできるんです...

さらには中の液体ですね、これ変えれます。
自分の好きなですね、最近ですと何かと話題の次亜塩素酸水や、除菌能力の優れた液体でもよいのです。
口紅サイズの大きさですので手軽に持ち運べて、そして除菌もできる、かなりな優れものです..
いま実際に使ってますが、なかなかの商品でした
それをみなさんにお伝えしたい!
使い方

① シュッと綺麗にしたい面に液を吹きかける
② 本体のマイクロファイバーで拭き取る
簡単綺麗♪
それとですね、自分のつたない翻訳でアメリカのamazonで商品の概要を見てみると
表面はスーパーファイバークロス、というスポンジ状の素材なのですが、これがポイントのようです。
水洗いして何度も使えるところもとてもいいですよね。
最近は今までになく、そして珍しくスマホ綺麗に保ってます...
スマホに限らず、iPadなどのタブレットやPCの画面、机も拭けます
身近なものを除菌も含めて切れに保てるのは気持ちがあがりました、ぜひみなさんにも使って頂きたい!
Youtube動画はこちら↓
#Apple #iPhone #Macbook #iPad #スマートフォン #Android #お掃除 #便利グッズ
公開日 : 2020/12/16
関連のニュース


【Makuakeで200万円突破】磁力でクルッとまとめるマグネットケーブル「スゴいケーブル」が便利
磁力でスパイラル状にまとまる新時代のマグネットケーブルが登場!最大240Wの超高速充電・断線に強い設計・持ち運びラクな極薄設計など、Makuakeで話題の「スゴいケーブル」をご紹介。
楽天買い回りおすすめ|男性向けガジェット・電子タバコ・日用品を厳選紹介
楽天買い回りで男心をくすぐるガジェットやデスク周りアイテムをまとめて紹介。Apple Watchバンドやスマホスタンド、電子タバコまで、男性におすすめの買い回り商品とポイント攻略法も解説。
缶切り・缶オープナーおすすめ6選|ダイソーや人気商品を厳選紹介
缶切り・缶オープナーのおすすめ6選を紹介。ダイソーの便利グッズから人気ブランド商品まで、使いやすさ・安全性を比較しながら厳選しました。
cado加湿器おすすめモデル比較|最新STEM 500Hと前モデル350の違いを解説
cado加湿器「STEM 500H」と「STEM 350」を比較。最新モデルの特徴や違いを分かりやすく解説します。
横浜市でモバイルバッテリーの捨て方が変わる!2025年12月からの新ルールまとめ
2025年12月から横浜市のモバイルバッテリーの捨て方が新ルールに。対象となる電池類や収集方法、出してはいけないものまで詳しく紹介します。
adidas時計おすすめ7選|レトロ&おしゃれな人気モデルを紹介
レトロポップからPROJECTシリーズ、CITY TECH FOURまで、アディダスの人気時計7モデルを紹介。カジュアルからきれいめコーデまで馴染むデザインで、日常使いやギフトにもおすすめです。
世界が注目!日本初上陸の薄型カードケース「Mech Wallet」が話題
クラウドファンディングで約9,500万円を集めた大ヒット財布「Mech Wallet」が日本初上陸。クセになるスライド操作と美しいメタルデザインで、カードをスマートに持ち歩けます。特徴やラインナップ、日本のキャッシュレス事情を解説。