
掃除嫌いな人必見!!
個人的にやりたくない掃除場所ランキング第1位の「排水溝掃除」。
今回は排水溝の髪の毛詰まりを解消してくれるガジェットのご紹介です!
人間は1日に50〜100本もの髪の毛が抜けると言われています。
家族が多い人は掃除がかなり手間になりますよね。
髪の毛の溜まりやすい洗面所ですが、洗面所の作りによっては、ヘアキャッチャー (ゴミ受け)が複雑な作りになっていて
詰まった髪を除去するのにかなり苦労することも。。
いつの間にかぬめってるので極力触りたくないんですよね。
それを解決してくれるのがこちらのTub Shroomというヘアキャッチャー。

芯?の部分に髪の毛が巻き付く設計になっているのでゴミ取りが楽になるという便利グッズ。
イノベーター賞を受賞しており、アメリカでは特許も取得済みのようです。
標準的な排水溝サイズに合うよう設計されているので、隙間なく設置することができ細かいゴミや排水溝をしっかりキャッチ!

お手入れ簡単
キャッチしてくれるのは当然の機能ですが、Tub Shroomの一番の特徴は掃除がしやすいこと。
こちらの動画をご覧ください。

キャッチしたゴミをあっという間に取ることができます。
ティッシュでつまむだけで良いので、憂鬱な水回りのお手入れがちょっとだけ楽しくなりそう。
ステンレス製なので、サビやカビに強い素材なのもポイントです。
1点注意したいのが、Tub Shroomだけでは水を溜めることは出来ません。
別売りのStopShroom Plugの購入が必要になります。
お水溜めないよ〜って方にはきっと満足していただけると思います!!
100均でも良いかなと思っていましたが、さすが特許を取得しただけあるなと思った商品でした。
▼Tub Shroomはこちら
購入はこちら(Yahoo!ショッピング)公開日 : 2020/12/22
関連のニュース


モバイルバッテリーやスマホも対象に?2026年からリチウムイオン電池の回収が義務化へ
モバイルバッテリー・スマホ・加熱式たばこの回収義務化が2026年4月にスタート。リチウムイオン電池の発火事故を防ぎ、安全で持続可能な処分方法が広がります。
【2025年最新版】充電アダプターおすすめ10選|ACアダプター・充電器の違いも解説
充電アダプターの違い・選び方・おすすめ商品を2025年最新版で解説。ACアダプターとの違いや急速充電対応モデルも紹介。自分に合った充電器がすぐに見つかります。
Nothingのスマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」徹底解説!機能や比較まとめ
Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」がついに登場。デザインや健康管理機能、スポーツモード、AI機能まで詳しく解説。他のスマートウォッチとの比較や購入方法も紹介します。
サンリオスマートウォッチが発売!ハローキティやクロミの専用ボイス搭載モデル
国内初のサンリオスマートウォッチが発売。ハローキティやクロミの専用ボイス搭載で健康管理も可能。デザイン・機能・購入方法を詳しく紹介します。
メンズ日傘おすすめ10選|選び方とUV対策のポイント【2025年版】
メンズ日傘のおすすめ10選を厳選紹介。UVカット率や遮光・遮熱効果、折りたたみ・長傘タイプの選び方まで解説します。
リチウムイオン電池の次はこれ?注目の「準固体電池」のメリット・デメリット
リチウムイオン電池の発火リスクが気になる方必見!注目の「準固体電池」とは何か、そのメリット・デメリットをわかりやすく解説。山手線でのモバイルバッテリー火災事故も踏まえ、安全性の高い次世代バッテリーの最新情報やおすすめモバイルバッテリー7選も紹介します。
【10選】おすすめのガジェット系インフルエンサー!便利&お洒落グッズで生活を豊かに
機能的かつお洒落なアイテムをお探しの方に向けて、おすすめガジェット系インフルエンサーをまとめています。最新ガジェットやインテリアがお好きな方は必見です!