
シンプルでかっこいいiPadケースがMakuakeに登場しました。
【ご支援目標金額500%突破】 Apple好きのチームがデザインした「ミニマリストのための究極iPadポーチ」
転載元:PR TIMES
サイバール株式会社(大阪府泉佐野市)が運営するブランド「asoboze(アソボーゼ)」が提案する「Layer Pouch(レイヤーポーチ)」の先行予約販売は2021年1月15日まで応援購入サイトMakuakeで実施中です。

応援購入サイト「Makuake」で先行予約販売中のiPad 専用「Layer Pouch(レイヤーポーチ)」はお陰様で目標金額500%を突破いたしました。(12月25日現在達成率534%)
プロジェクト詳細

プロジェクト名:Apple信者が作ったミニマリストのための究極iPadポーチ
Makuakeページ(先行予約サイト):https://www.makuake.com/project/layerpouch/
開催期間:2020年12月3日(木)~2021年1月15日(金)18:00まで

気になるサイズ感がよくわかる【レイヤーポーチに○○入れてみた】企画
お客様から直接お問合せいただきました「〇〇を入れたいけれども、大丈夫かな?」というお声を集めた【レイヤーポーチに○○入れてみた】企画も好評開催中。キーボードなど一緒に持ち歩きたいアイテムのサイズをお知らせ下さればスタッフが回答します。
【Makuake活動レポート】
https://www.makuake.com/project/layerpouch/communication/
第2弾は「ロジクールの超薄型キーボード」を入れてみました。


ブロガー様にご紹介いただきました。

■ iPhone + iPad FAN 様
https://iphonefan.net/layer-pouch-for-ipad

■Number84 様
https://number84log.com/layer-pouch/
プロモーション動画
LayerPouchについての詳しい情報は、Makuakeでご覧いただけます。
Makuakeページ(先行予約サイト):https://www.makuake.com/project/layerpouch/
asobozeについて
「アップデートしてみる?」をブランドコンセプトに、バッグ作りを通して「自分らしくアップデートできる日々」を皆様と一緒に作っていきます。
https://www.asoboze.jp/s/asocon2020.html
公式サイト:https://www.asoboze.jp/
衣装協力などメディア実績:https://www.asoboze.jp/s/2020july.html
会社概要
会社名:サイバール株式会社
代表取締役社長:前山 亮二
本社:大阪府泉佐野市葵町3-3-3
会社URL:https://cyberl.jp/
#Apple #iPad #周辺機器 #アクセサリー #ガジェット #タブレット #クラウドファンディング #Makuake #便利グッズ
公開日 : 2020/12/30
関連のニュース


iPhoneのSSDで容量不足を解消!iCloud不要の高速ストレージ
SSDでiPhoneの容量不足をスッキリ解決!ORICO FlashPodの特徴・選び方・活用方法を初心者にもわかりやすく解説。
マグセーフ(MagSafe)でできることは?メリットと注意点
マグセーフでできることについてまとめました。あわせてマグセーフを使う時に注意すべき点や、マグセーフに対応したおすすめのグッズもご紹介していきます。
iPhoneをモニター化&モニターに映す方法とおすすめガジェット【2025年最新】
iPhoneをモニターとして使う方法と、iPhoneの画面をモニターに映す方法を解説!用途別おすすめガジェットも紹介。
iOS 26でスクリーンショットが進化!HDR対応など新機能
iOS 26でスクリーンショット機能が大幅進化!HDR対応、CarPlay連携改善、AI分析機能を詳しく解説。
iOS 26の新機能まとめ!最新アップデート内容と注目ポイントを解説
iOS 26の新機能を総まとめ。メッセージアプリ、デザイン、AI、省電力など注目機能を一挙に解説。詳しくは各リンクからチェック!
【iOS 26】Safariデザインが大幅進化!選べる3つのレイアウトを提供
iOS 26で進化したSafariの新デザインと選べる3つのレイアウトを徹底解説。Liquid Glassによる視認性向上や過去の批判を反映した改善点も紹介。
【iOS 26】新機能でバッテリー充電完了時間を表示
iOS 26の新機能、バッテリー充電完了までの推定時間表示を解説。低速充電器の通知や確認方法など、iPhoneの充電習慣を最適化する新情報を紹介します。