
一家に1つはある粘着ローラー。
床の掃除から洋服のついたゴミ取りまで何でもこなしてくれるので、今となっては欠かせないアイテムです。
我が家ではコロコロと呼んでいますが、正式名称は「粘着カーペットクリーナー」というらしいです。
フローリングにも使える粘着力が弱めの物から、ペットの毛などしっかり取ってくれる強粘着タイプなどが販売されており、長年売れ続けていることが分かります。
今日ご紹介するのは「anahit (アナヒット)」という新しい粘着クリーナー。
元々は韓国のクラウドファンディングで2,500個もの支援を集めており、
使い勝手の良さと、高い粘着力で人気が爆発したようです。

商品の特徴
アナヒットはスペアテープ要らずのエコなお掃除グッズです。
シンプルな構造のためお手入れが簡単で手軽に使えます。
使い方

粘着力が弱まったら水で洗い流します。
粘着部分は主にウレタンで出来ているので、水をかけながら表面をこすると簡単にゴミを取ることができます。
※ウレタンは水がかかると表面が硬化して粘着力が失われるそうです。

水で流したあとは自然乾燥させる、
すぐにまた使いたい時は乾いた布巾などで水を拭き取ることでまた粘着力が復活します。
約60,000回も繰り返し使用できるので、かなり長期間粘着力を保ってくれることが分かります。
コスパ抜群
アナヒットは3,520円で購入ができます。
スペアテープ3本セットが大体800円として、約5セット分の価格!
超お手頃価格で、環境に配慮しながら節約までできちゃいます。
1ロールあたり何シート分使えるのかは分からないですが余裕で元は取れるはず。

嬉しいポイントが、中性洗剤をつけて丸洗いできるところ。
衛生面に気を使う今のご時勢、洗えるかどうかはかなり重要です。
makuakeで現在販売されているので、気になる方は下記のページからどうぞ。
販売ページ>
#お掃除 #便利グッズ #SDGs #サステナブル #QOL
公開日 : 2021/1/9
Tweet
関連のニュース


薄型でおすすめメカニカルキーボード《Air75》
ガジェット系YouTuber散財TV なおしまさんもレビューを行ったメカニカルキーボードをご紹介!
本革製でおしゃれなおすすめカメラバッグ!《roku》
本革製の高級感とシンプルな見た目が相まってスーツにも私服にも使用できるおすすめのカメラバッグをご紹介!
《TourBox Elite》クリエイター必須の左手デバイスとは
全世界のクリエイターが愛用しているTourBoxの最新機種がCAMPFIREにて販売開始になったので実機を使用してご紹介。
《PORT》冷温機能搭載のスマート家電おすすめドリンクホルダー
テレワークに最適!冷やす事も、温める事もスマホで自由自在に調整可能なドリンクホルダーをご紹介!
プレゼントにおすすめ!高級ダマスカス包丁1ヶ月レビュー
以前にもご紹介させていただいたKüchenkompaneダマスカス包丁を、私と普段料理をする妻で1ヶ月使用したので、実際に1ヶ月使ってみた感想やメンテナンスに関してご紹介!父の日や母の日のプレゼントにも!
《Ryda Knives》アラフォー男子がおすすめする高級"ダマスカス包丁"
シェフ歴15年の料理人が追い求めた抜群の切れ味と美しいハンドル。所有欲を満たすダマスカス包丁をご紹介!
《EXINNO 240W》世界のコンセントに対応した6台同時急速充電器
6台同時充電でも240Wという脅威の超ハイパワーで最新の技術がたっぷり詰まった上に海外のコンセントにも対応した急速充電器"EXINNO 240W”をご紹介!