
本日のピックアップガジェットはこちら!

ケーブルに悩むことはありませんか?
自分は余ったケーブルは常に何本かあるのですが、必要なときに必要な組み合わせがなく...困ることが多いです..
この前も外出していたときにスマホの充電が切れたんです。
ポータブルの充電器を忘れまして、自分のPCは持ってたんです。
けれどもケーブルがない...PCがUSBかTypeCなので、あうケーブルがないと充電ができない...
そんなときにこういうケーブルは重宝しますね汗
端子はこのようになってます↓

まずはAppleのiPhoneなどの端子のライトニングケーブル、そしてAndroid携帯などの端子のマイクロUSBや最近の機器で多くなってますがType-Cが利用できます
この3つの端子が使えて、反対側の端子はUSBになっております。
USBにさえ差し込めればほとんど対応はしております。

このようにPCにつなげてスマホを充電できるんです
あくまで実際の使用例です。

こうしてキーホルダーにもなるので持ち運びは便利ですよね。

カラーバリエーションも豊富で、
上から
ライトブルー(水色)
レッド(赤)
ブラック(黒)
ホワイト(白)
イエローグリーン(黄緑)
オレンジ(橙色)
かなり安価に購入できました。いままでこういうお手軽タイプの変換ケーブルは持ったことがなかったので大事に使いたいと思います。
最近はコロナ感染者数も増加しており、むしろ外出を控える時期ではありますが、もし落ち着いて自由に外出できるようになりましたら是非お試しください
※完売のため購入先リンクは削除しました。
#Apple #iPhone #周辺機器 #アクセサリー #スマートフォン #Android #ガジェット #充電器 #便利グッズ
公開日 : 2021/1/8
関連のニュース


【2025最新】今注目のスーツケースブランドはFPM Milano|ミラノ発・日本初上陸のラグジュアリーケース
2025年最新!スーツケースブランドの人気モデルを徹底紹介。なかでも注目は、日本初上陸を果たした「FPM Milano」。デザイン性・耐久性・カスタマイズ性を兼ね備えた一生モノのスーツケースをチェック。
モバイルバッテリーやスマホも対象に?2026年からリチウムイオン電池の回収が義務化へ
モバイルバッテリー・スマホ・加熱式たばこの回収義務化が2026年4月にスタート。リチウムイオン電池の発火事故を防ぎ、安全で持続可能な処分方法が広がります。
【2025年最新版】充電アダプターおすすめ10選|ACアダプター・充電器の違いも解説
充電アダプターの違い・選び方・おすすめ商品を2025年最新版で解説。ACアダプターとの違いや急速充電対応モデルも紹介。自分に合った充電器がすぐに見つかります。
Nothingのスマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」徹底解説!機能や比較まとめ
Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」がついに登場。デザインや健康管理機能、スポーツモード、AI機能まで詳しく解説。他のスマートウォッチとの比較や購入方法も紹介します。
サンリオスマートウォッチが発売!ハローキティやクロミの専用ボイス搭載モデル
国内初のサンリオスマートウォッチが発売。ハローキティやクロミの専用ボイス搭載で健康管理も可能。デザイン・機能・購入方法を詳しく紹介します。
メンズ日傘おすすめ10選|選び方とUV対策のポイント【2025年版】
メンズ日傘のおすすめ10選を厳選紹介。UVカット率や遮光・遮熱効果、折りたたみ・長傘タイプの選び方まで解説します。
リチウムイオン電池の次はこれ?注目の「準固体電池」のメリット・デメリット
リチウムイオン電池の発火リスクが気になる方必見!注目の「準固体電池」とは何か、そのメリット・デメリットをわかりやすく解説。山手線でのモバイルバッテリー火災事故も踏まえ、安全性の高い次世代バッテリーの最新情報やおすすめモバイルバッテリー7選も紹介します。