
モバイルバッテリーの残量が減る
↓
ケーブルを差し込んで充電
モバイルバッテリーを使っていて、この一連の動作が面倒と思ったことはないですか?
使い続けていて、何かもっと楽に充電する方法がないか模索していたところ
私のような面倒くさがり必見のモバイルバッテリーを発見しました。
ACアダプター一体型
モバイルバッテリーに充電用コンセントプラグが内蔵されています。
iPhoneユーザーで一般的なモバイルバッテリーを使う場合、
Lightningケーブル、モバイルバッテリーを充電するためのケーブル (Type-C or microUSB)、アダプターが必要になります。
こちらはモバイルバッテリーの残量が少なくなったらそのままコンセントに差し込めるので、アダプターを持ち運ぶ手間が減ります。
Type-Cからの給電もできるのでどちらか状況によって選べるのが嬉しいです。
安心の10000mAh
iPhone12の場合、バッテリー容量が2775mAh(※1)なので、約3回は繰り返し充電できる容量です。
※1
引用:韓国産業技術研究所(KTL)の認定情報
充電ポートが2口あるので、複数端末を充電しても余裕の容量です。
ワイヤレス充電機能付き
なんとなんと、モバイルバッテリーにワイヤレス充電機能が搭載されています。
iPhoneは7.5W、androidは10/15Wの急速充電に対応しており、しかも360度どの角度でも置くだけ充電が可能。
この機能のおかげでアダプターもケーブルも持ち歩かなくて済みます。
【購入先】
楽天:SuperMobileCharger
容量の少ないタイプも
バッテリー容量と値段が約半分になった物も同じストアさんから販売されています。
クラウドファンディングサイト「makuake」で872万円もの支援を集めたようですよ!
グレー×ホワイトカラーがシンプルでいい感じです。
こちらはLEDのパーセンテージの残量表示はなく、4段階のライトで残量が分かるようになっています。
今使っているモバイルバッテリーがそろそろ寿命なので、どちらにしようか悩みどころです。
しかしモバイルバッテリーは次から次へと進化するスピードが早いですね。
そしてどれもスペック高いので本当に迷います。。
気になる方はこちら↓
SuperMobileCharger Lite(楽天)
#Apple #iPhone #周辺機器 #アクセサリー #スマートフォン #Android #ガジェット #楽天 #ワイヤレス充電器 #モバイルバッテリー #充電器 #クラウドファンディング #Makuake #便利グッズ
公開日 : 2021/2/11
関連のニュース


【2025年最新】MagSafeカードケースおすすめ7選|落ちにくい・使いやすいモデルを厳選
MagSafeカードケースおすすめ7選!落ちにくい強力磁力・「探す」機能対応・RFIDスキミング防止など、高機能モデルを厳選。
【iOS 26】デフォルト設定が危険?今すぐ確認すべき「有線アクセサリ」設定とは
iOS 26の「有線アクセサリ」設定が危険なデフォルトになっている可能性があります。ロック解除中に自動的に許可される仕様は、ジュースジャッキングなどのリスクも。設定手順やiPhone 17/12〜14シリーズの違いを詳しく解説します。
【iOS 26.1】iPhoneロック画面のカメラを無効にする方法がついに登場
iPhoneのロック画面でカメラが勝手に起動する問題がついに登場!iOS 26.1で追加された「ロック画面スワイプ無効化」について、また従来の対処法を詳しく解説。
【iOS 26.4】新しい絵文字まとめ|ビッグフットやトロンボーンなど登場!
iOS 26.4では「ビッグフット」や「トロンボーン」などの新しい絵文字が登場!配信時期や追加絵文字一覧をわかりやすく紹介します。
AirPods Pro 3 ケースおすすめ17選|おしゃれ・耐衝撃・MagSafe対応タイプ
AirPods Pro 3ケースのおすすめ人気モデルを厳選紹介!耐衝撃・おしゃれ・SHEIN・名入れ対応など、最新トレンドから機能派まで徹底解説。自分にぴったりのケースが見つかります。
iPhoneのダイナミックアイランドとは?使い方・設定方法・消す方法まで徹底解説
ダイナミックアイランドとは何か?設定や使い方、消す方法まで詳しく解説。音楽やYouTube再生にも使えるiPhoneの最新機能を初心者向けにご紹介します。
【2025年最新】乾電池で動く「電池式モバイルバッテリー」がWi-Fi搭載で便利
乾電池で動くWi-Fi搭載モバイルバッテリーが登場。発火リスクが低く、災害時や出張にも最適な次世代バッテリーの特徴と価格をご紹介。













