
緊急事態宣言以降、スマホを触ることが格段に増えたので
"暮らしが豊かになる"というテーマを頭に置き、スマートフォングッズなどのガジェット探しにハマっています。
タイトルになっている「QOL」ですが、みなさんこの言葉をご存知でしょうか?
私は最近知ったので軽く紹介しますね。
QOLとは、「Quality of Life (クオリティ・オブ・ライフ)」の頭文字を取った略称です。
日本語にすると「生活の質」を意味します。
Wikipediaがわかりやすかったので下記をご覧ください。
クオリティ・オブ・ライフとは、一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた『生活の質』のことを指し、ある人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出しているか、ということを尺度としてとらえる概念である。
引用:Wikipedia
そこで今回はガジェるで扱っている物、扱っていない物含めて「使ってみてよかった」と感じたスマホグッズ3選をご紹介します。
Pocket Tripod Pro

折りたためるというところに衝撃をうけたスマホスタンド。
今は動画の時代なので、NetflixやYouTubeを見るためにスマホスタンドは手放せないアイテムです。
こちら海外クラウドファンディング「Kickstarter」で約4000万円の支援を集めたすごい商品なんです。
スマホスタンドって倒れないよう重心がしっかりとした商品が多いですよね。
リビングや寝室など、移動するたびにスマホスタンドを持ち運ぶのが面倒だったので
軽くてコンパクトなこちらはかなり優秀アイテムでした。
【Pocket Tripod Proについて】
クラファンで大反響!「Pocket Tripod Pro」日本上陸
inCharge6

こちらは外出時に活躍した充電ケーブルです。
以前、クラウドファンディングの「Makuake」で購入したものになります。
ライトニング、micro、Type-Cがすべてこれ1本で充電できる優れもの。
最小クラスの充電ケーブルで、すでに売り切れ続出の商品です。
Makuakeで2540万円もの支援金を集めており、話題になるのも納得の使いやすさです。
挿せない穴はない?!というキャッチコピーが頭に残ります。
とりあえずキーリングに取り付けておけば急な電池切れに対応できるので、安心感が欲しい人にはおすすめです。
今後は持ち運びに優れたアダプターも手に入れたいところです。
スマホホルダー

通知内容の確認がかなりスムーズになるアイテム。
PCに取り付けておくことで仕事中にすぐ通知に気付けるのと、画面を傾けたり手に持つ必要がなくなるので効率が良くなります。
iPhone8からiPhone12に変えてから不便だったのが、机に置いたままLINEを確認したい場合
無理な体勢で覗き込まないとロック解除出来ないんですよね。
その動作がなくなっただけで快適さはかなり向上したので、取り入れて良かったガジェットです。
最近はたくさんの人が遊んでいるスマホゲームでRPGなどのレベル上げをするのにも最適かもしれません笑
購入はこちら(Yahoo!ショッピング)
まとめ
ここ最近で使ってよかった製品をピックアップしてみましたがいかがでしたか?
”暮らしを豊かにする”といったガジェットは数え切れないほど様々な製品がありますが
一番身近で、イメージしやすいスマホグッズを取り上げてみました。
今後も参考になる情報をご提供できれば幸いです。
「こういうガジェットはないの?」などあれば是非ガジェるにお問い合わせください!
#Apple #iPhone #周辺機器 #アクセサリー #おうち時間向上 #スマートフォン #Android #レビュー #スマホスタンド #充電器 #クラウドファンディング #Makuake #Kickstarter #便利グッズ #QOL
公開日 : 2021/3/11
関連のニュース


Apple Watch Ultra 3の最新情報まとめ|発売日・新機能・価格予想
Apple Watch Ultra 3の発売日や新機能、価格予想を徹底解説。Ultra 2やSeries 11との違いも比較し、最新情報をまとめて紹介します。
iPhone 17ケース「TechWoven」登場か?スマホショルダー対応
iPhone 17専用ケース「TechWoven」が登場か?耐久性アップに加えスマホショルダー対応で話題。カラーや発売時期も解説。
【iOS 26】電話アプリが進化!新機能「折り返しリマインダー」
iOS26の電話アプリに新機能「折り返しリマインダー」が登場。不在着信を自動でリマインダーに登録でき、折り返し忘れを防げます。機能と使い方をわかりやすく解説。
Apple WatchにTouch ID搭載の噂|2026年モデルで指紋認証が進化か
2026年のApple Watch Series 12・Ultra 4にTouch ID搭載の噂が浮上。新CPUやデザイン刷新も予想され、操作性やセキュリティの進化に注目。最新情報を詳しく解説します。
Apple Watch『watchOS 26』新機能まとめ|血中酸素やAI強化も
Apple Watchの最新OS『watchOS 26』が今秋リリース予定。米国で停止されていた血中酸素機能の復活や、Workout Buddy・メモアプリなどの新機能を詳しく解説。日本ユーザーが注目すべきポイントも紹介します。
Apple、iPhoneの一部生産を米国に!4年間で1000億ドル投資
Appleが米国内生産を強化。4年間で追加1000億ドル投資し、iPhoneやApple Watchの部品製造を拡大。雇用創出や関税回避も狙う。
【渋谷で買える】Apple Watchバンド&iPhoneケース実店舗9選|おしゃれも機能も手に入る
渋谷でApple WatchバンドやiPhoneケースを探すなら?おすすめ9店舗を厳選紹介!