

自分のことで恐縮ですが、最近スマホゲームで遊ぶことも少なくなってきました。
しかし時には休日にどうしようもなく暇なときもたまにあり、そういうときにゲームでもやってみようかな....と心揺れるときもあります。
最近のゲームはみなさんがご存じの通りかなり優れていて進化してますよね。
自分はFPSのゲームも好きでPCゲームでもよくやってました。(下手の横好きってやつですね、すぐ殺されるパターンの人です笑)
みなさん知らないかもしれませんが、H1Z1という150人が一斉にパラシュートで戦地に降りて殺し合い、生き残りをかけたゲームや、Dayzというオープンワールドでリンゴ食べて体力を回復したり、鹿を狩って肉を焼いて食べたり、武器を集めたり、友人と出会うために数時間かけて道をひたすら歩いたり、そんな思いをして友人と出会ったら敵に殺されたり(この数時間はなんだったんだ...)と生き抜くゲームなど懐かしい気分になりますし、名残り惜しく今でも手軽にできるスマホゲームには心惹かれる瞬間は多々あるんです。
久しぶりにやってみたのが今だと旬ではないですが荒野行動などは興奮して余暇を楽しんだりしてしまいます。
そんな自分でも大興奮、スマホゲームを大画面で楽しむ、そしてコントローラやキーボード&マウスどちらでも楽しめるという「AnyConsole」をご紹介!
こちらも以前からご紹介しているKickstarterNaviの記事の引用となります。
AnyConsoleはどんなもの???

KickstarterNavi(キックスターターナビ)は、米国Kickstarter社と株式会社講談社のパートナーシップにもとづいて、講談社が運営する公式ナビゲーションサイトです。
世界初・最大のクラウドファンディングサービスであるKickstarterを日本のユーザーにもっと活用してもらうことを最大の目的としており、「クリエイターがつくったクリエイターのための仕組み」であるKickstarterを使って、多くの才能を世界中でファンを獲得すること。
Kickstarterが‶英語だからハードルが高い″と感じている日本のクリエイターや支援者をサポートし、不安や疑問を解消するコンテンツを厳選して発信しております。
KickstarterNavi公式ナビはコチラ
重複してすいませんがあらためて知らない人へのメッセージとして記載させてもらいました。
以下、KickstarterNaviからの引用
![]()
プロジェクトのストーリー
私たちは、2つの指針となる考えを持っています。
1. あなたのスマートフォンはスーパーコンピューターであり、より多くのことを実現できる可能性がある。
2. 大画面でのゲームプレイは、より安価で、より身近なものであるべきだ。そのアイデアをどうやって実現するか。
あなたはすでに、従来のゲーム機に匹敵するスーパーコンピューティングパワーを手にしているはずです。AnyConsole™は、そのコンピューティングパワーを解き放ち、Androidスマホゲームをテレビ/モニターでプレイすることを可能にします。
引用:KickstarterNavi
AnyConsoleを使えば、コントローラやキーボード/マウスを使って、大画面でスマホゲームをプレイすることができます。まるで従来のビデオゲーム機やPCゲームをプレイしている感覚になりますが、実はスマートフォンのゲームをプレイしているのです!
つまりこれは、ビデオゲームごとに$29~$59の対価を支払う必要がなくなったことを意味します。何十万タイトルもある無料のAndroidゲームを大画面で遊べるようになったのですから!

さて、みなさんもたまには日頃の仕事のストレスも少なからずある現状で大好きなスマホゲームを大画面で、そして心ゆくまで臨場感、はたまたワクワクを感じてプレイしてみませんか?
何歳になったとしても童心にかえるのは非常に重要だと思う今日この頃です。
こんなガジェットどうすですか?お客さん笑
この商品が気になる方へ
KickstarterNaviのサイトで詳しくご覧になれます。
KickstarterNavi記事ページへ »
#家電 #PC周辺機器/アクセサリー #おうち時間向上 #クラウドファンディング #Kickstarter #KickstarterNavi #ホビー
公開日 : 2021/5/22
関連のニュース


地域から日本を変える!第5回「日本のリーダーと集う」特別セミナー開催
「地域の取り組みが日本を変える」そんな思いを込めたセミナーが開催されます。地域からの視点で、日本の進路やリーダーシップについて学べる注目のセミナーです。
【2025最新】今注目のスーツケースブランドはFPM Milano|ミラノ発・日本初上陸のラグジュアリーケース
2025年最新!スーツケースブランドの人気モデルを徹底紹介。なかでも注目は、日本初上陸を果たした「FPM Milano」。デザイン性・耐久性・カスタマイズ性を兼ね備えた一生モノのスーツケースをチェック。
モバイルバッテリーやスマホも対象に?2026年からリチウムイオン電池の回収が義務化へ
モバイルバッテリー・スマホ・加熱式たばこの回収義務化が2026年4月にスタート。リチウムイオン電池の発火事故を防ぎ、安全で持続可能な処分方法が広がります。
【2025年最新版】充電アダプターおすすめ10選|ACアダプター・充電器の違いも解説
充電アダプターの違い・選び方・おすすめ商品を2025年最新版で解説。ACアダプターとの違いや急速充電対応モデルも紹介。自分に合った充電器がすぐに見つかります。
Nothingのスマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」徹底解説!機能や比較まとめ
Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」がついに登場。デザインや健康管理機能、スポーツモード、AI機能まで詳しく解説。他のスマートウォッチとの比較や購入方法も紹介します。
サンリオスマートウォッチが発売!ハローキティやクロミの専用ボイス搭載モデル
国内初のサンリオスマートウォッチが発売。ハローキティやクロミの専用ボイス搭載で健康管理も可能。デザイン・機能・購入方法を詳しく紹介します。
メンズ日傘おすすめ10選|選び方とUV対策のポイント【2025年版】
メンズ日傘のおすすめ10選を厳選紹介。UVカット率や遮光・遮熱効果、折りたたみ・長傘タイプの選び方まで解説します。