

多機能でデザイン性にも優れているApple Watchバンド。
世界中で愛用されている人気のデバイスですが、充電方法やタイミングが難しいという声もよく耳にします。
せっかくAppleWatchを使うなら、ストレスなくスムーズに使いたいですよね。
最近ではAppleWatchバンドに充電機能が付いているものもあるんだとか…!
この記事ではAppleWatchの充電が大変で困っているという方やもっと楽に充電したいという方に向けて、手軽に充電できるタイプの充電器をご紹介していきます。
最後には、現在販売中のおすすめの充電器もご紹介しているので、気になる方はぜひ最後までお読みください。
目次
- AppleWatchバンド付属の充電器はタイプC!どう充電する?
- AppleWatchバンドを充電するタイミング
- AppleWatchバンドのワイヤレス充電器ならスムーズに充電できる
- AppleWatchバンドのワイヤレス充電器おすすめ4選
- まとめ|AppleWatchバンド付属の充電器はタイプC
AppleWatchバンド付属の充電器はタイプC!どう充電する?

AppleWatchバンドを購入すると、本体とは別に充電器も付属品としてついてきます。
ただし、AppleWatchバンド付属の充電器はコネクタがタイプCとなっており、そのままでは一般的なコンセントに接続できません。
付属の充電器でAppleWatchバンドを充電するには、タイプCに対応した充電ポートを別途購入する必要があります。
AppleWatchバンドを充電するタイミング

AppleWatchバンドのバッテリーの持続時間は、機種によって差はありますが、通常18〜24時間程度です。
ほぼ毎日充電する必要がありますが、AppleWatchバンドを長く安全に使うためには、充電のタイミングや充電時間に気をつける必要があります。
バッテリー残量20~30%程度の時に充電する
AppleWatchバンドを充電するタイミングは、バッテリー残量が20〜30%の時がおすすめです。
AppleWatchバンドはリチウムイオン電池を使用していますが、その性質上バッテリーがゼロになると放電状態になります。
放電状態が続くとバッテリー劣化の原因になるため、完全に0になる前に充電しましょう。
充電のし過ぎに気をつける
バッテリーが100%になっても充電を続けると過充電となり、劣化の原因にもなるため注意が必要です。
AppleWatchバンドを充電する時はバンドを腕から外す必要があるため、入浴中や就寝中に充電する方もいます。
バンドを腕から外して充電していることをつい忘れてしまい、過充電してしまったというケースがよく見られるので、充電時間や終了のタイミングには注意が必要です。
AppleWatchバンドのワイヤレス充電器ならスムーズに充電できる

AppleWatchバンドをいつでもスムーズに充電したい方は、付属のタイプCの充電器ではなく、ワイヤレス充電器を試してみることをおすすめします。
ワイヤレスの充電器はコンセントに差す必要がないため、時間や場所を選ばず、好きなタイミングで充電することが可能です。
ワイヤレス充電器には、Apple Watchバンドを収納して充電するケース型や、画面を合わせるだけで充電できるマグネット式などがあります。
AppleWatchバンドを腕に着けたまま充電できる機種もある
AppleWatchバンドのワイヤレス充電器は様々な種類が販売されていますが、中にはバンドを腕につけたまま充電できる機種もあります。
腕につけたまま充電できれば充電時間や充電終了のタイミングも把握しやすくなり、過充電の防止にも繋がるのでおすすめです。
その他にも、腕につけたまま充電できるため持ち運びがしやすいというメリットも挙げられます。
AppleWatchバンドのワイヤレス充電器おすすめ4選

ここからは、スムーズにAppleWatchバンドを充電したい方におすすめのワイヤレス充電器4選をそれぞれご紹介していきます。
どの充電器もAppleWatchバンド専門の通販サイトBELTIESで販売しているので、気になる商品があれば、リンクボタンからご購入してみてください。
【収納ケースとしても使える】ポータブルワイヤレス充電ケース

ポータブルワイヤレス充電ケースは、ケース型の充電器でAppleWatchバンドをケースに入れたまま充電することができます。
腕に付けたまま充電することはできませんが、収納ケースとしても使えるので充電しながらの持ち運びにも便利です。
ワイヤレスで充電できる他に、USB-Cポートの充電にも対応しています。
カラー | ホワイト |
---|---|
価格(税込み) | 2,980円 |
バッテリー容量 | 750mAh |
対応機種 | Series 1~10 SE / SE2 |
対応サイズ | 38mm (Series 1~3) 40mm (Series 4~6 / SE / SE2) 41mm (Series 7~9) 42mm (Series 1~3・10) 44mm (Series 4~6 / SE / SE2) 45mm (Series 7~9) |
【持ち運びに便利】ポータブルマグネットUSBチャージャー

ポータブルマグネットUSBチャージャーは、名前の通りUSB型の充電器で、スタイリッシュなデザインで人気を集めています。
腕に付けたまま充電することはできませんが、コンパクトなサイズで持ち運びしやすく、旅行や出張の時に便利です。
また、マグネット式の充電なので複雑な操作をする必要がなく、簡単に充電することができます。
カラー | ホワイト ブラック |
---|---|
価格(税込み) | 3,980円 |
バッテリー容量 | ‐ |
対応機種 | Series 1~10 SE / SE2 Ultra / Ultra2 |
対応サイズ | 38mm (Series 1~3) 40mm (Series 4~6 / SE / SE2) 41mm (Series 7~9) 42mm (Series 1~3・10) 44mm (Series 4~6 / SE / SE2) 45mm (Series 7~9) 46mm (Series 10) 49mm (Ultra / Ultra2) |
【本体に被せるだけ】スマートチャージシリコンケース

スマートチャージシリコンケースはAppleWatchに被せて充電するケース型の充電器です。
AppleWatchバンドで腕につけたまま充電ができるため、時間と場所を選ばずに充電することができるのが魅力となっています。
シリコン製のケースとなっているので耐久性にも優れており、使いやすいシンプルなデザインも魅力の1つです。
カラー | スターライトカラー ミッドナイトブルー ブラウン |
---|---|
価格(税込み) | 6,980円 |
バッテリー容量 | 1200ah |
対応機種 | Series 4~9 SE / SE2 Ultra / Ultra2 |
対応サイズ | 44mm (Series 4~6/ SE / SE2) 45mm (Series 7~9) 49mm (Ultra / Ultra2) |
【いつでも充電可能】ポータブル磁気ワイヤレスチャージャー

ポータブル磁気ワイヤレスチャージャーは、バックや洋服に取り付けが可能なキーホルダー型の充電器です。
磁気吸引機能があるため、AppleWatchをマグネットのように充電器につけて充電します。
充電器の画面上にはLEDライトが表示されていて、バッテリー残量が一目で分かるようになっているのも嬉しいポイントです。
カラー | シルバー |
---|---|
価格(税込み) | 4,980円 |
バッテリー容量 | 950mAh |
対応機種 | Series 1~10 SE / SE2 Ultra / Ultra2 |
対応サイズ | 38mm (Series 1~3) 40mm (Series 4~6 / SE / SE2) 41mm (Series 7~9) 42mm (Series 1~3・10) 44mm (Series 4~6 / SE / SE2) 45mm (Series 7~9) 46mm (Series 10) 49mm (Ultra / Ultra2) |
まとめ|AppleWatchバンド付属の充電器はタイプC
AppleWatchバンド付属のタイプCの充電器を使うには、別途タイプCの充電ポートを用意しなければなりません。
また、AppleWatchバンドを長く安全に使うためには充電するタイミングに注意する必要があります。
AppleWatchバンドの充電をもっと手軽に行いたい方は、腕に着けたまま充電できる『スマートチャージシリコンケース』などの使用もおすすめですよ。
AppleWatchバンド専門の通販サイトBELTIESでは、当記事でご紹介した充電器以外にも様々なAppleWatchバンドの充電器を購入することができるので、気になる方はぜひ一度チェックしてみてください。
公開日 : 2025/6/3
関連のニュース


【福岡で買える】Apple Watchバンドおすすめショップ11選!実店舗で試着&購入できるおしゃれなバンドを厳選
福岡でApple Watchバンドをお探しなら必見!天神・博多エリアの人気11店舗を厳選紹介。実店舗ならではの豊富なラインナップや試着のメリット、レザーからスポーツタイプまで幅広く揃うおすすめショップ情報をまとめました。
スマホポーチ ショルダータイプのおすすめと選び方【2025年最新】
おしゃれで機能的なスマホショルダーを厳選紹介!通勤・旅行・推し活にも活躍する人気のスマホポーチショルダー10選。使いやすさ・収納力・デザインで選べる一品が見つかります。
iPhone用MagSafe財布で迷ったら?海外発の次世代スマートウォレット「Atlas」
iPhone用MagSafe財布で迷っている方必見!海外発の5in1スマート財布Atlasの機能・使い方・おすすめユーザーを徹底解説。
【大阪で買える】Apple Watchバンド実店舗おすすめ8選|おしゃれで実用的な1本が見つかる
Apple公式ストアからセレクトショップまで、試着OK&実物を手に取って選べるおすすめ店舗8選をご紹介。バンドの選び方や素材ごとの違いも解説!
知らないと危険!リチウムイオン電池の発火事故5選|NITE・消費者庁が警鐘【2025年版】
リチウムイオン電池による発火事故事例を紹介しながら、NITEや消費者庁の注意喚起内容をもとに安全な使い方をわかりやすく解説します。
充電器不要!Apple Watchバンドでそのまま充電できる「NEXXT PERCENT」
Apple Watchのバンドでそのまま充電できるNEXXT PERCENTが登場。USB-C接続で充電器いらず、軽量・防水・快適な着け心地も魅力。一般販売に期待の注目アイテムです。
iPhoneカメラカバー選びの新常識!撮影も楽しめるSnapClick登場
iPhoneのカメラカバーを探している必見!カメラレンズを保護しながら撮影体験を高めるSnapClickの魅力と活用法を解説します。