iPhone iOS 26 危険 設定 有線アクセサリ

iOS 26にアップデートしたiPhoneで、セキュリティ上のリスクを指摘する声が上がっています。

Forbes JAPAN(2025年10月21日付)の報道によると、初期設定のまま使っていると、悪意あるアクセサリーを信頼してしまう恐れがあるとのこと。

今回は、その問題点と安全な設定方法をわかりやすく解説します。

iOS 26に潜む“デフォルト設定の落とし穴”

Forbes JAPANの記事によれば、今回問題になっているのは「有線アクセサリ」という新しい設定項目です。

iPhoneを使っているなら、おそらくiOS 26を実行しているだろう。だが注意が必要だ。端末内に、必ず変更すべき危険な隠し設定が埋もれている。

引用:Forbes JAPAN「アップルのiOS 26デフォルト設定の誤り——すべてのiPhoneユーザーは設定をチェック」(2025年10月21日)

この項目は、iPhoneにケーブルや外部アクセサリーを接続した際の挙動を制御するもので、次のような選択肢が用意されています。

  • 常に確認:毎回、すべてのアクセサリーを手動で承認する
  • 新しいアクセサリの場合は確認:初めて接続するアクセサリーを手動で承認する
  • ロックされていない場合は自動的に許可(デフォルト)
  • 常に許可:接続されたすべてのアクセサリーを自動的に承認する

問題は、このデフォルト設定が「ロック解除中なら自動的に許可」になっていることです。

注意|機種によって設定項目が異なる場合があります

X(旧Twitter)上のユーザー報告によると、iPhoneの機種によって「有線アクセサリ」設定の選択肢が異なることが確認されています。

  • iPhone 17シリーズ
    常に確認/新しいアクセサリの場合は確認/ロックされていない場合は自動的に許可(デフォルト)/常に許可
  • iPhone 12/13/14シリーズ
    ロックされていない場合は自動的に許可/常に許可

最新モデルは細かく制御できる一方で、旧モデルでは設定の自由度が低い仕様となっています。

お使いの端末で表示される選択肢を確認し、できる限り「常に確認」またはそれに近い設定に変更しておきましょう。

なぜ危険なのか?「ジュースジャッキング」被害の可能性も

一見便利な設定に見えますが、この状態のままでは、ロック解除中に接続されたアクセサリーを自動で信頼してしまうため、セキュリティ上のリスクが生じます。

たとえば、公共の充電スポットなどに設置されたケーブルが悪意あるものであった場合、iPhone内部のデータが不正に読み取られる「ジュースジャッキング」と呼ばれる被害が起こる可能性があります。

米国ではTSA(運輸保安局)がこの手口に警告を出しており、「見知らぬケーブルには接続しない」ことが基本的な対策とされています。

万が一接続してしまっても、設定で「常に確認」にしておけば被害を防げる可能性が高まります。

安全な設定に変更する手順

設定の変更は簡単なので、次の手順で確認してみましょう。

  1. 設定アプリを開く
  2. 「プライバシーとセキュリティ」をタップ
  3. 「セキュリティ」の項目まで下にスクロールする
  4. 「有線アクセサリ」をタップ
  5. 「常に確認」または「新しいアクセサリの場合は確認」を選択

これで、iPhoneのロック解除中に新しいアクセサリーを接続した際でも、必ず確認ダイアログが表示されるようになります。

デフォルトのままだと、悪意のある充電ケーブルやアクセサリーを差し込まれたときに、知らないうちにデータが抜き取られるリスクが残ります。

Forbes JAPANの筆者も「アップルがこの設定をデフォルトにした理由は不明だが、変更は簡単で今すぐ実施すべき」と警告しています。

数タップ・30秒でできる対策なので、iOS 26にアップデートした方はぜひ確認しておきましょう。

補足

iPhone 12〜14シリーズなどの機種の場合、「ロックされていない場合は自動的に許可」を避け、「常に許可」以外にできる設定がない場合は、公共のUSBポートでは充電しないなどの対策がおすすめです。

まとめ

iOS 26は新機能が豊富な一方で、今回のような“デフォルト設定の盲点”もあります。

特に外出先でiPhoneを充電する機会が多い方は、「有線アクセサリ」を“常に確認”に変更するだけで、安全性がぐっと高まります。

ガジェるニュースでは、iOS 26に関する最新情報や便利な設定ガイドも紹介中です。

以下の記事もあわせてチェックして、あなたのiPhoneをもっと快適に使いこなしましょう。

関連記事

ガジェる 編集長 シロ
編集者情報

シロ

編集長 / iPhone、Apple Watch、100均、クラウドファンディング

Apple製品、特にiPhoneやApple Watchの最新情報収集に余念がありません。100均グッズや日々の暮らしを豊かにするライフスタイル記事も得意です。皆様の生活に役立つ、ちょっとした工夫やお得な情報を、独自の視点でご紹介していきます。

#Apple  #お役立ち  #iPhone 

公開日 : 2025/10/22


関連のニュース