iPhoneの背面に取り付けられるMagSafe対応財布をお探しの方は多いのではないでしょうか。

スマートにカードや現金を持ち歩きつつ、充電やスタンド機能も備えた製品があれば便利ですよね。

この記事では、海外で注目されている5in1機能を持つMagsafe対応のiPhone用財布「Atlas」の機能と魅力、どんな人におすすめかを詳しく解説します。

iPhone用MagSafe財布はなぜ人気?

iPhone 12以降に搭載されたMagSafeにより、スマホ背面に簡単にアクセサリーを装着できるようになりました。

中でも「お財布」は、カードや身分証、交通ICなどをスマートに持ち運べる便利グッズとして人気が急上昇しています。

しかし、MagSafe対応財布にはデメリットもあります。

  • iPhoneのワイヤレス充電を妨げる
  • 外す手間がかかる
  • カード収納力が少ない

そんなデメリットを解決するのが、今回紹介する「Atlas」です。

iPhoneユーザー必見!MagSafe対応財布「Atlas」とは

iphone 財布 Magsafe atlas

出典:Kickstarter

「取り外さないと充電できない」「機能が少ない」など、iPhone用Magsafe財布に感じていたストレスを解消してくれるのが、海外で注目を集める次世代ガジェット「Atlas」です。

Atlasは、クラウドファンディング開始からわずか数週間で2,000万円以上を突破

現在、¥22,746,933(※2025年7月時点)という驚異的な支援額を集めており、世界中のガジェット好きから注目を集めています。

ここでは、Atlasの機能をご紹介します。

5つの機能を1つに集約したスマート財布

「Atlas」は、Magsafeに対応したiPhone背面装着型のスマートウォレットです。

これ1つで以下の5つの機能を備えています。

  • 3台同時に充電できるワイヤレスチャージャー
  • Apple Find My対応の紛失防止トラッカー
  • 最大6枚のカード収納と現金・鍵・SIM対応
  • 180度角度調整が可能なスマホスタンド
  • マグネットで拡張可能なカード収納モジュール

今まで財布・スマホスタンド・Apple Watch充電器・AirTagを別々に持ち歩いていた人にとって、「これ一つで完結」するという革新的なアイテムです。

また、厚さ5mmに収めたデザイン性の高さもポイントです。

iPhone用Magsafe財布「Atlas」の魅力を徹底解剖

充電・収納・スタンド・紛失防止まで、日常の“あったらいいな”をすべて詰め込んだ次世代ウォレットのAtlas。

ここからは、その魅力を詳しくご紹介します。

財布を外さずにiPhoneを充電できる設計

iphone 財布 Magsafe atlas

出典:Kickstarter

Atlasは、財布をiPhoneに装着したままでもMagSafe充電が可能です。

財布の取り外しが不要なため、デスク上やカフェでもそのまま使えてスマート。

さらに、iPhone・Apple Watch・AirPodsの3台を同時に充電できる3in1ワイヤレス充電器が内蔵されており、複数の充電器を持ち歩く必要のない優れモノです。

Apple「探す」アプリに対応

iphone 財布 Magsafe atlas

出典:Kickstarter

財布をよく忘れる方には、Apple「探す」機能との連携が心強いポイント。

財布をなくしても、音を鳴らして探したり、最後の位置を地図で確認したりと、AirTag不要で財布を追跡できます。

最大14枚収納できる拡張性

iphone 財布 Magsafe atlas

出典:Kickstarter

カードは最大6枚まで収納可能です。

交通系カードやジムの入館カードなど、よく使うカードは外ポケットに2枚、銀行カードはRFID保護付きの内部スロットに2枚収納できます。

また、もう一つの内部スロットには現金や硬貨を収納できる透明ポケットも搭載されています。

さらに、拡張ホルダー「Atlas Xpand」を追加すれば、最大14枚までの収納が可能です。

仕事や出張の多い方にも嬉しい設計となっています。

角度調整できるスタンドで動画視聴や自撮りも快適

iphone 財布 Magsafe atlas

出典:Kickstarter

180度調整できるスタンドを搭載し、iPhoneを縦置き・横置き両方で固定できます。

Zoom会議やYouTube視聴、料理中のレシピ表示にも最適です。

性別問わず使いやすいシンプル&洗練されたデザイン

Atlasは機能性だけでなく、デザインも優秀です。

プレミアムな質感のヴィーガンレザーを使用し、ブラック・グレー・ベージュの3色展開で男女問わず使いやすいデザインです。

内部には航空機グレードのアルミ素材を採用し、軽量でありながら耐久性の高さも実現しています。

Atlasが向いている人とは?【こんな人におすすめ】

Atlasは、以下のような方には特におすすめです。

  • ガジェットが好きで、機能性とデザインを両立したアイテムを探している人
  • iPhoneを仕事・生活の中心にしており、1つで多機能を求める人
  • 海外の先進的なクラウドファンディング製品に興味がある人
  • ミニマリスト志向で、必要なものだけをスマートに持ち歩きたい人
  • Apple WatchやAirPodsも使っていて、ケーブル持ち歩きに疲れた人

海外クラファンで話題!Atlasを手に入れるチャンス

iphone 財布 Magsafe atlas

出典:Kickstarter

Atlasは現在、Kickstarterで先行予約受付中です。

一定金額の支援が集まれば、MagSafe非対応スマホでも使えるマグネットリングや、カーボンファイバーモデルも追加予定です。

開発元のFuturiztaは、過去にも多くのガジェットで成功を収めており、今回のAtlasも注目度は非常に高いプロジェクトとなっています。

よくある質問(FAQ)

気になる魅力をひと通りご紹介しましたが、「使い勝手は?」「対応機種は?」など、まだ気になる点がある方も多いのではないでしょうか。

そこで、ここではよくある質問をまとめているので、購入前の参考にしてみてください。

AtlasはiPhone以外でも使えますか?

MagSafe非搭載の機種(iPhone12以前の機種・Android)でも、付属のマグネットリングを使えば使用できます。

対応しているiPhoneモデルは?

MagSafeを搭載しているiPhone 12以降(iPhone 12/13/14/15シリーズ)に対応しています。

Atlasに充電用ケーブルは必要ですか?

充電ケーブルは必要ありません。

Atlas自体にワイヤレス充電コイルが内蔵されているので、別途ケーブルやパッドを持ち歩く必要はありません。

財布としてどのくらいのカードを収納できますか?

標準で6枚、拡張ホルダーの使用で最大14枚まで収納可能です。

Atlasは重くありませんか?

軽量アルミフレームと薄型構造により、ポケットに入れても重さや厚みを感じにくくなっています。

まとめ

iPhoneの背面にスッと装着できて、充電・スタンド・カード収納・紛失防止までこなすスマートなMagSafe対応財布「Atlas」。

「こんなの欲しかった」と感じる機能が、これ一つに集約されています。

特に、ガジェット好きや海外製のユニークなアイテムに目がない方にとっては、間違いなく心くすぐる一品。

クラウドファンディングでも2,200万円超の支援を集め、今まさに話題のプロダクトです。

気になった方は、今すぐ公式プロジェクトページをチェックしてみてください。

#Apple  #iPhone  #アクセサリー  #ガジェット  #クラウドファンディング 

公開日 : 2025/7/17


関連のニュース