

かつて多くのファンを魅了した「Pebble」が、オープンソースのPebbleOSを搭載した新たな2つのスマートウォッチ「Core 2 Duo」と「Core Time 2」を発表しました。
長時間バッテリーやシンプルなデザイン、物理ボタンの操作性を兼ね備えたこの新モデルは、ガジェット好きにはたまらない仕様となっています。
実はPebbleは、Apple Watchよりも前に発売されたスマートウォッチの先駆け的存在。
この記事では、「Core 2 Duo」と「Core Time 2」2つのモデルの特徴や魅力、購入方法を詳しく解説します。
目次
PebbleOSスマートウォッチの魅力
「Pebble」は、シンプルな操作性や長時間のバッテリー持ちで、多くのユーザーに愛されてきました。
2013年に登場した初代Pebbleは、Apple Watchよりも先に発売され、スマートウォッチ市場を切り開いた存在でした。
今回発表された「Core 2 Duo」と「Core Time 2」も、従来のPebbleの良さを受け継ぎながら、最新の技術を取り入れたスマートウォッチです。
Core 2 Duoの特徴

「Core 2 Duo」は、かつてのPebble 2をベースにしたモデルで、最新の技術を加えてアップデートされています。
- 1.26インチの白黒電子タバコペーパーディスプレイ(視認性が高く、省電力)
- 30日間のバッテリー持続(従来pebbleの7日から大幅に向上)
- ポリカーボネート製の軽量フレーム(ホワイトとブラックの2色)
- 物理ボタンによる直感的な操作
- IPX8の防水性能を目標に開発中
- 歩数計・睡眠トラッキング機能搭載
- スピーカー搭載でChatGPTやAIアシスタントアプリの利用が可能に

従来のPebble 2と比べ、バッテリー寿命の向上や新しいBluetoothチップの採用、スピーカーの追加などより使いやすく進化しています。
Core Time 2の特徴

「Core Time 2」は、Pebble Time 2を進化させたモデルで、カラーの電子ペーパーディスプレイを採用しています。
- 1.5インチの64色電子ペーパーディスプレイ(従来モデルより53%大型化)
- メタルフレーム&ボタンで高級感アップ
- タッチスクリーン搭載で直感的な操作が可能
- 30日間のバッテリー持続(予定)
- 心拍センサー搭載で健康管理が可能
- IPX8の防水性能を目標に開発中
- 歩数計・睡眠トラッキング機能搭載
- スピーカー搭載でChatGPTやAIアシスタントアプリの利用が可能に

タッチスクリーンの搭載により、アプリの操作がスムーズになり、より多くの情報を素早く確認できるようになっています。
さらに、コンプリケーション(ウィジェット)機能を導入し、天気、カレンダーイベント、歩数などの情報を一目で確認可能。
タップすることでアプリを直接開くことができ、操作性が格段に向上しています。
Core 2 DuoとCore Time 2の比較表
Core 2 Duo | Core Time 2 | |
---|---|---|
ディスプレイ | 1.26インチ 白黒 | 1.5インチ 64色 |
解像度 | 144x168 (176 DPI) | 200x228 (202 DPI) |
操作 | 物理ボタン | 物理ボタン+タッチスクリーン |
フレーム | ポリカーボネート | メタル |
センサー | 6軸IMU, コンパス, 気圧計 | 6軸IMU, 心拍センサー |
機能 | 歩数計、睡眠の追跡、マイクとスピーカー | 歩数計、睡眠の追跡、マイクとスピーカー、心拍数 |
防水 | IPX8 | IPX8 |
バッテリー寿命 | 30日 | 30日(予定) |
価格 | $149 | $225 |
発送開始 | 7月 | 12月 |
どこで購入できる?
今回の「Core 2 Duo」と「Core Time 2」は、一般店舗での発売は未定です。
公式サイト「store.repebble.com」限定の予約販売となります。
- Core 2 Duo:$149(7月出荷予定)
- Core Time 2:$225(12月出荷予定)
数量限定販売のため、確実に手に入れたい方は早めの予約がおすすめです。
まとめ
「Core 2 Duo」と「Core Time 2」は、かつてのPebbleスマートウォッチの良さを引き継ぎつつ、新たな機能を追加した注目のスマートウォッチです。
Apple Watchよりも前に登場したPebbleのDNAを受け継ぎ、シンプルで実用的なデザインと長時間バッテリーを実現しています。
長時間バッテリーや物理ボタンの操作感を求める方にはピッタリのモデルです。
予約は公式サイト「store.repebble.com」で受付中。
ガジェット好きなら見逃せない一品、ぜひチェックしてみてください!
公開日 : 2025/3/24
関連のニュース


Apple Watch Ultra 3とUltra 2はどこが違う?バッテリー・通信・健康機能を比較
Apple Watch Ultra 3が2025年9月19日に発売。Ultra 2との違いは?価格・バッテリー・衛星通信・健康機能などを徹底比較し、買い替えの判断基準を解説します。
Apple Watch スポーツバンドおすすめ10選【2025年最新版】
Apple Watchスポーツバンドの選び方と2025年最新おすすめ10選を徹底紹介。純正・NIKE・人気ブランドから安いサードパーティまで、運動にも普段使いにもぴったりのモデルを厳選しました。
iPhone黒に合うケースおすすめ10選【おしゃれ&高級感】
iPhone黒にぴったりのケースを厳選!おしゃれさと高級感を兼ね備えたおすすめ10選を紹介。人気カラーや素材別の選び方も解説します。
iOS 26「Wallet」アプリ新機能まとめ|いつリリース?注目ポイントを解説
iOS 26はいつ登場?注目の新機能や対応機種をわかりやすくまとめました。Walletが進化し、iPhoneがもっと便利に。リリース時期も解説。
チタン製アップルウォッチバンドの選び方とおすすめ製品7選
チタン製のAppleWatchバンドは高級感がありながら、耐久性に優れており使いやすさ抜群です!今回はチタン製のAppleWatchバンドのおすすめポイントとおすすめ商品をご紹介します。
Apple Watch Ultra 3の最新情報まとめ|発売日・新機能・価格予想
Apple Watch Ultra 3の発売日や新機能、価格予想を徹底解説。Ultra 2やSeries 11との違いも比較し、最新情報をまとめて紹介します。
iPhone 17ケース「TechWoven」登場か?スマホショルダー対応
iPhone 17専用ケース「TechWoven」が登場か?耐久性アップに加えスマホショルダー対応で話題。カラーや発売時期も解説。