

動画視聴に1つ持っておきたいスマホスタンド「Pocket Tripod Pro」のご紹介です。
コロナ禍で自宅で動画を見て過ごす方は増えているのではないでしょうか。
そんな時にあると便利なグッズがスマホスタンドです。
置くだけでスマートフォンを固定してくれるので、オンラインミーティングや動画の鑑賞に活躍します。
今回ご紹介するPocket Tripod Proはアメリカのクラウドファンディングで大反響を受け、現在商品化されている『スマホスタンドの決定版!』とも言える商品です。
Pocket Tripod Proについて

「Pocket Tripod Pro (ポケットトライポッドプロ)」は海外クラウドファンディング「KickStarter (キックスターター)」や「Indiegogo (インディーゴーゴー)」で12,000人以上の支援者を集め38万ドル、日本円にして約4000万円も売り上げた今注目のスマホスタンドです。
カード状に折りたためるようになっており、お財布などに入れてどこにでも持ち運ぶことができます。
わずか3秒でセットできる便利なスマホスタンドです。
さらに90度の角度調整ができるので、使う場所に合わせて丁度よい角度で使用することができます。
著名人が大絶賛
Apple創始者のスティーブ・ウォズニアック氏が絶賛したスマホスタンドです。
日本国内ではメンタリストのDaiGoさんが、自身のYouTubeで紹介したことで有名です。
Amazonで入荷する度に即完売となってしまうほどの人気商品。
![]() |
Pocket Tripod Pro ¥5,980 |
商品詳細

商品名:Pocket Tripod Pro
メーカー:GEOMETRICAL
サイズ:85.6×54×2.29mm
素材:カーボンファイバー
アダプターサイズ:8.0 / 8.5 / 9.0 / 9.5 / 10.0 (デフォルト装着) / 10.5 / 12.5mm
セット内容:本体、アダプター7種、フィットカード、説明書 (英語)
Pocket Tripod Proの特徴
Pocket Tripod Proの便利な機能や特徴を詳しくご紹介します。
薄くて軽いコンパクトな作り

最大の特徴はカード型に変形し、折りたたんで使うことができます。
厚さはクレジットカード2枚分と超薄型。スリムでコンパクトな作りのためお財布やカードケースに入れて持ち運びができます。
外出先でちょっとした空き時間に動画を見たいシーンではサッと取り出せるので最適です。
大半のスマホスタンドが重さのある商品が多数ですが、Pocket Tripod Proはわずか12gと超軽量。
軽量かつしっかりとスマホを固定してくれる仕組みです。
Pocket Tripod Proにはスマートフォン差込部分にTPU素材のパーツで保護されています。
このパーツはご使用中のデバイスに合わせて交換ができるので、グラつきを防ぎ角度の調整などを行ってもぴったりと固定してくれます。
素材も柔らかく、スマートフォンを差し込んでも傷ができないようカバーしてくれる役割をもっています。
自分にぴったりの角度に調整できる

Pocket Tripod Proでは90度まで角度を調整することが出来ます。
デスクの高さによって角度を調整するなど、使う場所に合わせて最適な角度でお使いいただけます。
Pocket Tripod Proの向きを逆にすると、180度までと広い範囲で調整が出来るのでスマホ用の三脚代わりにもなり非常に便利な商品です。

iPhone、androidどちらでも使える

厚さ8mm~12.5mm以内のスマートフォンに対応しています。
最新のiPhone12シリーズや、スマホ界で有名なXiaomiやHuawai、Galaxyなど幅広い機種で使用可能。

7種類 (8.0 / 8.5 / 9.0 / 9.5 / 10.0 / 10.5 / 12.5mm)のアダプターがパッケージに含まれています。
スマートフォンの厚みに合わせてパーツの交換ができるので、機種変更したりスマホケースを変えた場合でもPocket Tripod Proを使用することができます。
もう一つの付属品でスマホの厚み測定カードがついています。
アダプターを交換する前にスマホの厚さを測っておくことで、ピッタリと合うアダプターを選ぶことができます。
アダプターはスライドさせるだけで着脱できるので、取り扱いは誰でも簡単です。

スマートフォンを差し込む部分は、シリコンでカバーされているので傷つきにくくなっています。
抜群の耐久性
Pocket Tripod Proは耐久性にも優れています。
カーボンファイバー製で非常に頑丈な構造です。パーツは適切に設計されたヒンジで接続されており、数千回のサイクルに耐えることができます。
※間違った方法で強制的に曲げると破損する可能性があります。取り扱いはマニュアルをお読みいただきご注意ください。
まとめ

コロナ禍の影響で、休日は自宅でYouTubeやNetflixを見て過ごすことが格段に増えたのでスマホスタンドはなくてはならないアイテム化しました。
使いたいときにサッと取り出せて、3秒あればあっという間にセットできるのでストレスなく使うことができます。
安価なスマホスタンドに比べるとややお値段はしますが、簡単に使える点や耐久性のあることを考えると長く愛用できるのでほぼ毎日使うことから十分元が取れる金額と感じました。
かさばらず持ち運びもできるので家以外でも使用できて便利です。
- 従来のスマホスタンドは存在感があって苦手
- 外出先で動画を見たい
- コンパクトな物が良い
- 写真撮影のちょっとした三脚が欲しい
画面は縦横どちらの向きでも使えるので、何か作業する時やYouTube、Netflixなどの動画配信サービスの視聴が使用前と比べて格段に快適になります。
やや厚めのスマホケースでもPocket Tripod Pro付属のアダプターを交換することで12.5mmの厚さまで対応しているので
ケースを変えても機種変更しても使える優れものです。
ここまでコンパクトかつ持ち運びに優れたスマホスタンドはPocket Tripod Proだけ!
偽物にご注意ください
アメリカでの人気商品のため、偽物も数多く販売されているようです。
・極端に安い
・バリが多く残っている
・すぐに壊れてしまう
などの特徴があるようですのでご注意ください。

デスク上のスペースを取らず、どんなところにも持っていけるので物を増やしたくないという方にもオススメできる商品です。
どのスマホスタンドが良いのかお悩みの方、是非検討してみてはいかがでしょうか。

Pocket Tripod Pro
¥5,980
#Apple #iPhone #周辺機器 #アクセサリー #おうち時間向上 #スマートフォン #Android #docomo #au #ソフトバンク #ガジェット #動画 #YouTube #Netflix #Amazon Prime #レビュー #スマホスタンド #便利グッズ
公開日 : 2020/9/16
関連のニュース


iPhoneのダイナミックアイランドとは?使い方・設定方法・消す方法まで徹底解説
ダイナミックアイランドとは何か?設定や使い方、消す方法まで詳しく解説。音楽やYouTube再生にも使えるiPhoneの最新機能を初心者向けにご紹介します。
【2025年最新】乾電池で動く「電池式モバイルバッテリー」がWi-Fi搭載で便利
乾電池で動くWi-Fi搭載モバイルバッテリーが登場。発火リスクが低く、災害時や出張にも最適な次世代バッテリーの特徴と価格をご紹介。
iPhone 18最新情報まとめ|Pro・Pro Max・Foldモデルの噂と特徴【2026年発売】
iPhone 18 Pro・Pro Maxの新機能に加え、折りたたみ「iPhone 18 Fold」も登場予定。発売時期や2026年モデルの注目ポイントをまとめました。
【iOS 26】アラームが進化!スヌーズ時間の自由設定&新デザイン変更まとめ
iOS 26ではアラーム機能が大きく進化。スヌーズ時間を1〜15分で自由に設定でき、デザインも刷新されました。さらにiOS 26.1では誤操作防止の「スライドで停止」機能も追加。
【iOS 26】ウォレットアプリの注文追跡が便利に!メールから自動で配送状況を反映
iOS 26でウォレットアプリの「注文追跡」が大幅に改善。Apple Intelligenceが通販の確認メールを解析し、配送状況を自動で反映します。Amazonや楽天など複数ショップの注文を一括管理できる便利な使い方を解説。
【初上陸】Mudra Bandの特徴や使い方、評判を紹介!触らずにApple製品を操作できる仕組みは?
画面を触らずにiPhoneやApple Watch、MacなどのAppleデバイスを操作できる《Mudra Band》。日本初上陸の最新デバイスについて特徴や使い方、評判を徹底解説しています!
iOS 26.1でiPhoneがサードパーティ製スマートウォッチに対応か
iOS 26.1ベータ版で発見された「通知転送」や新フレームワークから、iPhoneがサードパーティ製スマートウォッチに対応する可能性が浮上。Apple Watch以外の選択肢拡大や、対応モデルのおすすめも紹介します。