
私たちの暮らしを豊かにしてくれるガジェットですが、ワイヤレス化が進んでいることで充電が必要な製品が多いですよね。
常に充電スポットがいっぱい、というのはガジェット好きあるあるだと思います。
コンセントの数にも限りがあるので使用場所によってはその都度充電ケーブルを差し替えないといけないので手間になることも。
YouTubeなどにも上がっていますが、配線周りを綺麗に整頓している方たちは本当にすごいなと思います…
綺麗に整頓するとなると用意する物が多いので、何か1つで簡単に整理出来るものがあるといいですよね。
そこで見つけたのがこちらの商品、クラウドファンディングサイト『Makuake (マクアケ)』で先行販売中の超軽量小型ハブ「CONNECT-X」です。
CONNECT-XはノートPCと繋いでパソコンの機能を拡張できるものです。
そこからスマートフォンやタブレットなどのデバイスを高速で充電することができます。
充電以外にもmicroSDカードの専用ポートもあるので1台あると安心できる商品です。
Baseusという中国の大手メーカーで、スマートフォンやパソコン周辺グッズを主に開発しています。
日本国内ではまだ認知度は低いように思いますが、ヨドバシカメラなどの大手量販店で取り扱っているので国内でも今後広がりを期待できるメーカーです。
Baseusについて
開発元のBaseus社は180カ国、600店舗で販売をしている世界的なスマートフォン関連のアクセサリーブランドです。
引用先:Makuake
ブランド名の「Baseus」は英語の「Base on user」を略したもので、ユーザー(User)が製品の意思決定の基(Base)になるように、という会社のスローガンにもなっています。
Baseus社は人間らしいデザインと最高の品質の追求によって、「Care more for u,think what u think:あなたをもっと気遣い、あなたの考えを考える」という会社の精神を実現しようとしています。
ノートパソコン拡張ハブ「CONNECT-X」詳細
 
拡張機能について
 
Type-C、USB3.0×2、HDMI、RJ45、SD、micro SDの合計7ポートの拡張機能が搭載されています。
PD3.0を搭載しているので、60Wのハイパワーで充電が可能。MacBook Airなら90分でフル充電が完了します。
最大出力が60Wなので、それぞれのポートを使用した状態でも十分な速度で充電することができます。
一箇所に充電スポットをまとめられるのはデスクもスッキリしますし、タコ足配線の改善にもなります。
そしてUSB3.0ポートの伝送スピードは最大で5Gbps。
動画データなど、容量の大きいデータもすばやく転送できるので作業スピードの向上にもなるんです!
microSDカードを読み取れる
 
CONNECT-Xには8ポートあり、microSDカードを差し込むことができます。
通常だとSDカード用のカートリーダー的な物が必要になるので、こちら1つで済ませられるのはとても便利です。
個人的にSDカードの使用頻度は低く昔使っていたandroidスマホのデータを見たい時ぐらいですが、SDカード用のUSBが見つからず困っていたのそういったときに役立ちそうです。
ドライバのインストールも必要ないので時間がかからないのも嬉しいポイントです。
ギガビット通信が可能
Wi-Fiが安定しないときに活躍するのがこちらの機能。
有線に切り替えることで安定しますが、その際にノートパソコンに接続するのではなくCONNECT-Xに接続します。
そうすると、Type-Cケーブルで最大1000Mbpsの安定した速度が出せるので
重くてなかなか進まない作業もスムーズに進めることが可能に!
まとめ
量販店やAmazonでハブを見てみると、かなり沢山のメーカーで溢れているので何が良いのか、どんな機能があるのかなど迷ってしまいますよね。
持ち運びのしやすさ、機能性、デザインの良さすべてをCONENCT-Xなら叶えてくれるのでかなり期待度の高い商品です。
こちらはノートパソコンを中心とした商品ですが、BaseusではACアダプターに接続するケーブルも販売しています。
|  | Baseus 3in1 巻取り式充電ケーブル ¥2,380 | 
ライトニングケーブル、Type-C、マイクロUSBが1本に集約されており、さらにケーブルを巻き取ってコンパクトにできる便利グッズです。
ノートパソコン周辺、ベッドサイド周辺、などで使い分けしてみるのもオススメです。
テレワークが始まりパソコンの環境を整え始めた方もたくさんいるのではないでしょうか。
私自身も以前に比べて家だったり、作業環境を意識するようになりお金の使い道がだいぶ変化してきました。
より仕事をしやすい快適な環境へとアップグレードを考えている方はMakuakeのサイトに詳細が載っていますので是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
#Apple #iPhone #Macbook #周辺機器 #アクセサリー #家電 #PC周辺機器/アクセサリー #ガジェット #クラウドファンディング #Makuake #QOL
公開日 : 2021/5/21
関連のニュース


エアタグは何につける?おすすめの使い方15選|人気ケース&アイデアまとめ
エアタグは何につけると便利?鍵や財布、リュック、スーツケース、ペットの首輪など、実際に役立つ使い方を具体例付きで紹介。おすすめのエアタグケースや注意点も詳しく解説します。
【iOS 26.1】「Liquid Glass」に新しいモード登場で透過度の調整が可能に
iOS 26.1で「Liquid Glass」に新オプション「Tintedモード」が追加。透過度を調整してより落ち着いたデザインに変更可能。
【2025年最新】MagSafeカードケースおすすめ7選|落ちにくい・使いやすいモデルを厳選
MagSafeカードケースおすすめ7選!落ちにくい強力磁力・「探す」機能対応・RFIDスキミング防止など、高機能モデルを厳選。
【iOS 26】デフォルト設定が危険?今すぐ確認すべき「有線アクセサリ」設定とは
iOS 26の「有線アクセサリ」設定が危険なデフォルトになっている可能性があります。ロック解除中に自動的に許可される仕様は、ジュースジャッキングなどのリスクも。設定手順やiPhone 17/12〜14シリーズの違いを詳しく解説します。
【iOS 26.1】iPhoneロック画面のカメラを無効にする方法がついに登場
iPhoneのロック画面でカメラが勝手に起動する問題がついに登場!iOS 26.1で追加された「ロック画面スワイプ無効化」について、また従来の対処法を詳しく解説。
【iOS 26.4】新しい絵文字まとめ|ビッグフットやトロンボーンなど登場!
iOS 26.4では「ビッグフット」や「トロンボーン」などの新しい絵文字が登場!配信時期や追加絵文字一覧をわかりやすく紹介します。
AirPods Pro 3 ケースおすすめ17選|おしゃれ・耐衝撃・MagSafe対応タイプ
AirPods Pro 3ケースのおすすめ人気モデルを厳選紹介!耐衝撃・おしゃれ・SHEIN・名入れ対応など、最新トレンドから機能派まで徹底解説。自分にぴったりのケースが見つかります。













