
最近は涼しくなり、例年だとまだ残暑だった気がするのですが過ごしやすくて嬉しい限りです。
そんな中、秋といえば"Apple"(アップル)の発表ですよね!
今回Appleからの発表は日本時間9月15日午前2時からと発表がありました!
ガジェット大好き人間としては目をギラつかせておりますが、今回は個人的に注目している点をまとめてたいと思います。
参考までに、私は現在"iPhone7plus"を使用しており今回久しぶりに買おうと思ってますw
ということで以下が個人的に気になるところ
と言った感じでまとめていくのでよろしくお願いいたします!
本体ラインナップは?
私が使っているのは"iPhone7plus"なんですが、今回買おうと思っているのは"mini"です。
片手で操作ができ、小さいのはとても魅力!
ということで今回のiPhone13(仮)シリーズがどのようなラインナップになるのか気になります!
ちなみになぜiPhone13(仮)シリーズとしているのかと言いますと、"13"という数字が不吉だからということ。
"13"という数字が不吉な理由は、『素数だから調和を乱す』や『キリスト教神話においては、サタンが13番目の天使』、『13日の金曜日(ジェイソン)』などなど色々あります。
またリーク情報から、前作iPhone12の外観にそっくりなことから今までの流れからするとiPhone12sとなるのでは?とも言われています。
ですが革新的な今作のiPhoneを願ってiPhone13とさせていただきます!
話を戻しまして、前作iPhone12miniのサイズ感が大好きなのですが、"iPhone12mini"が売上不振だったこともありもしかすると無くなるのでは?と囁かれていましたが、さすがに一世代ではなくならないと踏んでます。
というか無くなられると困ります。
ということで現在のリーク情報だと、現行のiPhone 12シリーズと同じく「iPhone 13 mini」「iPhone 13」「iPhone 13 Pro」「iPhone 13 Pro Max」というラインナップになるのではと思っています!
本体カラーは?
私が使っているのは"iPhone7plus"はブラックです。
そして気になるのは"新色"もしくは"復活色"!
昔はifaceのiPhoneケースを使用していたんですが、最近はクリアケースを使用しています。
次もクリアケースがいいなと思ってるので色は慎重に決めたいところ!
現在のリーク情報では
・マットブラック
・シルバー
・サンセットゴールド
・ローズゴールド
というラインナップ!
その他調べれば調べるほど色々なカラーが出てましてiPhone11で使用されていたイエローや、iPhone12/12 Proで使用された「ブルー」と「パシフィックブルー」と言ったブルー系も出るのでは?とも言われてます。
個人的にマットブラックかサンセットゴールドかなーーー!とニヤニヤしてますw
バッテリー容量は?
リーク情報を出しているリーカーのL0vetodream氏が予想する容量が以下となってます。
・iPhone 13 mini:2,406mAh(iPhone 12 miniと比べて8%増加)
・iPhone 13:3,095mAh(iPhone 12と比べて10%増加)
・iPhone 13 Pro:3,095mAh(iPhone 12 Proと比べて10%増加)
・iPhone 13 Pro Max:4,352mAh(iPhone 12 Pro Maxと比べて18%増加)
ふむふむ。
はいはいはい。
よく分からないので、私の使ってる"iPhone7plus"は2,900mAhということを考えると、miniでは少ないのかな?とおもってしまいます。
が、
一概にバッテリー容量だけで語るのはまだ早い!
何故かと言うとバッテリーを消費するスピードが少なければバッテリーの容量が少なくても持ちは長くなる!ということです。
まだ確定情報ではありませんが、iPhone13(仮)シリーズは新チップ『A15』を搭載との事。
色々なサイトで色々なことが言われていますが、簡単に言うと
"めっちゃ安月給なのにめっちゃ効率よく仕事する人"
ってことですw
ということは、iPhone 7 Plusで使用していたA10 Fusionチップが格段にレベルアップした『A15』チップになったことで、バッテリー消費や電力効率、グラフィック性能が抑えられ、結果としてバッテリーが長く持つということになるわけです!
Touch IDは?
何度も比較に出して申し訳ないんですが、私の使用しているiPhone 7 Plusはボタン部分が"指紋認証"となっており、ロックの解除がとてもし易いです。
ただ、ホームボタンのなくなった「iPhone X」以降、iPhoneの生体認証はFace IDに統一され、Touch IDは廃止されてしまいました。
マスクを着けて過ごす時間が増えた昨今、マスク装着時には機能しないFace IDに不便さを感じている人は多いのでは無いでしょうか?
現在のリーク情報では今回のiPhone13(仮)シリーズにはTouch IDは無いようです。
ただ、Face IDの精度が格段にあがりマスクを着けたままでもしっかり反応されるような仕組みになるみたいです!
ただ、iPad Airに搭載されてい側面ボタン型Touch IDもあるんじゃないかなと個人的に思っていますw
充電ポートは?
前作iPhone12でも噂されていた、充電ポート"type-c"化説。
個人的にもその方がありがたい。
使っているMacbook proや卓上扇風機などなどほとんどの電化製品がtype-cなんです。
現在のリーク情報では、iPhone13(仮)シリーズではlightning接続との事。
何故そこまで頑なにlightningにこだわるのか。
と考えると、ポートレス化を目指してるのでは?と思いました。
置くだけで充電できることをメインに考えれば今後充電ポート自体無くなるかもしれませんね!
カメラ性能は?
私はデジタル一眼カメラを使用しているので、基本iPhoneで写真は撮りません。
ですが、いつでも持っているiPhoneで綺麗な写真が撮れるならカメラを持ち運ぶことも少なくなるのでは?と思ってます。
今回のiPhone13ProMaxでは背面カメラレンズの大型化により画素数が4800万画素に増えるというリーク情報がありました。
一概に画素数だけで判断してはいけませんが、iPhone12ProMaxが1200万画素ということを考えると、それだけ多くの情報量を取り込めるカメラには期待しちゃいますね!
それと同じく、動画撮影にポートレートモードが追加されるとの情報も!
『シネマティックビデオ』と呼ばれ、被写体に焦点を当て背景をぼかすことにより被写体がより強調されるモード。
深度センサーがいかに良くなったかが伺えますね!
そして撮影後にボケ感を調整することも出来るようになるみたい。
これは凄いです!
まとめ
この記事を書くために色々調べました。
私個人としても新作iPhoneに変えようと思っていたこともあり期待値はとても高くなっています。
Apple社の発表が近日中に行われると思いますが、新作iPhoneの発売が毎年お祭り騒ぎのようになることを考えるとすぐに手に入れるのは難しくなりそうです。
次回はリーク情報ではなくしっかりとした情報をお伝えできるようApple社の発表をまとめたいと思います!
次回もお楽しみに!
公開日 : 2021/9/14
関連のニュース


エアタグは何につける?おすすめの使い方15選|人気ケース&アイデアまとめ
エアタグは何につけると便利?鍵や財布、リュック、スーツケース、ペットの首輪など、実際に役立つ使い方を具体例付きで紹介。おすすめのエアタグケースや注意点も詳しく解説します。
【iOS 26.1】「Liquid Glass」に新しいモード登場で透過度の調整が可能に
iOS 26.1で「Liquid Glass」に新オプション「Tintedモード」が追加。透過度を調整してより落ち着いたデザインに変更可能。
【2025年最新】MagSafeカードケースおすすめ7選|落ちにくい・使いやすいモデルを厳選
MagSafeカードケースおすすめ7選!落ちにくい強力磁力・「探す」機能対応・RFIDスキミング防止など、高機能モデルを厳選。
【iOS 26】デフォルト設定が危険?今すぐ確認すべき「有線アクセサリ」設定とは
iOS 26の「有線アクセサリ」設定が危険なデフォルトになっている可能性があります。ロック解除中に自動的に許可される仕様は、ジュースジャッキングなどのリスクも。設定手順やiPhone 17/12〜14シリーズの違いを詳しく解説します。
【iOS 26.1】iPhoneロック画面のカメラを無効にする方法がついに登場
iPhoneのロック画面でカメラが勝手に起動する問題がついに登場!iOS 26.1で追加された「ロック画面スワイプ無効化」について、また従来の対処法を詳しく解説。
【iOS 26.4】新しい絵文字まとめ|ビッグフットやトロンボーンなど登場!
iOS 26.4では「ビッグフット」や「トロンボーン」などの新しい絵文字が登場!配信時期や追加絵文字一覧をわかりやすく紹介します。
AirPods Pro 3 ケースおすすめ17選|おしゃれ・耐衝撃・MagSafe対応タイプ
AirPods Pro 3ケースのおすすめ人気モデルを厳選紹介!耐衝撃・おしゃれ・SHEIN・名入れ対応など、最新トレンドから機能派まで徹底解説。自分にぴったりのケースが見つかります。













