

画像:indiegogo
inChargeがパワーアップして帰ってきた!
みなさん、Makuakeで好評だったinCharge 6をご存知でしょうか?
”挿せない穴はない”をコンセプトにしたUSB充電ケーブルで、海外クラウドファンディングサイト「indiegogo」で2億円を超える支援を集めた最強の充電ケーブルです。

- Type-C→Type-C
- Type-C→lightning
- Type-C→microUSB
- USB→Type-C
- USB→lightning
- USB→microUSB
充電するだけでなく通信機能も搭載されているのでデータ移行もスムーズにできるので、1本持っておくと何かと使えるすごいケーブルとなっております。
なんと言っても持ち歩きに特化しており、接続部分が両方マグネットでくっ付くためキーリングやバッグなどに取り付けてコンパクトに持ち運べるようになっています。
実際使用してみて、常にキーリングに取り付けておけば”紛失の心配”や”使いたい時に限って充電ケーブルを忘れた”ということがありませんので外出先で何度助けられたかわかりません!
Makuakeで販売開始後はわずか2ヶ月ほどで2,500万円もの応援金額を獲得しており、サポーターの数は8813人。
多機能なのに税込1,990円と手頃な価格で購入できるのも魅力的です。
inChaege 6の良さは伝わったでしょうか?
長らく売り切れの状態が続いていたので、壊れたらどうしよう…と思っていたところバージョンアップして販売されていました。
inCharge 6で十分すぎるほどの機能でしたが、どこがパワーアップしたのか気になったのでガジェルで紹介していこうと思います!
過去モデルはガジェるでもレビューしておりますので、興味のある方はこちらもどうぞ。
挿せない穴はない?! inCharge 6
inCharge X

主に速度周りがバージョンアップしたinCharge Xは、indiegogoで現在8,000万円の支援を集めている充電ケーブルです。
指先ほどのコンパクトサイズながら様々な充電ポートに対応しており、6通りの充電が出来ます。
100Wの超高速充電に対応
上位モデルのinChaege Xは100Wの高速充電に対応しており、旧モデルよりも充電できるデバイスの幅が広がりました。
通信もでき、480Mbitの速度でスムーズなデータ転送も可能です。
Google Pixel 5 | 1時間35分 |
---|---|
iPad Pro | 1時間35分 |
MacBook Pro | 1時間38分 |
保護キャップ付き

inCharge Xには保護キャップが付いてきます。
旧モデルのinCharge 6は充電ポートが剥き出しになっていたので、持ち歩いている最中ふとしたことで折れてしまう可能性や、摩擦や物同士がぶつかることで出来る小キズなどが少し心配でした。
キャップが付くことで更に気軽に持ち運べるようになったので、こういった配慮は嬉しいポイントです。
多分長く使っているうちになくしてしまうんでしょうが。。。笑
スマホからスマホへ充電が可能

外出先でコンセントがなくても心配ご無用!
スマートフォンを充電ポートとして使用できます。
ただし入力はType-Cのみなので、iPhone→iPhoneやiPhone→ワイヤレスイヤホンなどの充電はできないのでご注意ください。
ケーブル長さが欲しい方はこちら
inCharge Xはかさばらず持ち運びには便利ですが、ケーブル長さが短いのでデメリットにもなります。
長い方がいいという方は「inCharge X Max」がオススメです。
性能はそのままでケーブル長さが1.5mあるので使用場所を選びません。
普段の外出は「inCharge X」で旅行などの長期の外出には「inCharge X Max」にするなど使い分けても良さそうですね。
inCharge Xの購入先
inCharge Xは現在、海外クラウドファンディングサイトの「indiegogo」、国内だと「楽天市場」で購入が可能です。
カラーはサファイアブルー、ラヴァブラック、マーブルベージュの3色から選択できます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
前のモデルでも満足でしたが、MacBook Proの充電ができるほどパワフルに進化していたので驚きです。
あっという間に充電が終わるのでストレスフリーで使えるのではないでしょうか。
スマホがやイヤホンが1日持たない、という方は持っておいて損はない商品です。
価格も手頃なので是非チェックしてみてください!
#Apple #iPhone #Macbook #iPad #周辺機器 #アクセサリー #PC周辺機器/アクセサリー #クラウドファンディング #Makuake
公開日 : 2021/10/6
関連のニュース


【iOS 26.1】iPhoneロック画面のカメラを無効にする方法がついに登場
iPhoneのロック画面でカメラが勝手に起動する問題がついに登場!iOS 26.1で追加された「ロック画面スワイプ無効化」について、また従来の対処法を詳しく解説。
【iOS 26.4】新しい絵文字まとめ|ビッグフットやトロンボーンなど登場!
iOS 26.4では「ビッグフット」や「トロンボーン」などの新しい絵文字が登場!配信時期や追加絵文字一覧をわかりやすく紹介します。
AirPods Pro 3 ケースおすすめ17選|おしゃれ・耐衝撃・MagSafe対応タイプ
AirPods Pro 3ケースのおすすめ人気モデルを厳選紹介!耐衝撃・おしゃれ・SHEIN・名入れ対応など、最新トレンドから機能派まで徹底解説。自分にぴったりのケースが見つかります。
iPhoneのダイナミックアイランドとは?使い方・設定方法・消す方法まで徹底解説
ダイナミックアイランドとは何か?設定や使い方、消す方法まで詳しく解説。音楽やYouTube再生にも使えるiPhoneの最新機能を初心者向けにご紹介します。
【2025年最新】乾電池で動く「電池式モバイルバッテリー」がWi-Fi搭載で便利
乾電池で動くWi-Fi搭載モバイルバッテリーが登場。発火リスクが低く、災害時や出張にも最適な次世代バッテリーの特徴と価格をご紹介。
iPhone 18最新情報まとめ|Pro・Pro Max・Foldモデルの噂と特徴【2026年発売】
iPhone 18 Pro・Pro Maxの新機能に加え、折りたたみ「iPhone 18 Fold」も登場予定。発売時期や2026年モデルの注目ポイントをまとめました。
【iOS 26】アラームが進化!スヌーズ時間の自由設定&新デザイン変更まとめ
iOS 26ではアラーム機能が大きく進化。スヌーズ時間を1〜15分で自由に設定でき、デザインも刷新されました。さらにiOS 26.1では誤操作防止の「スライドで停止」機能も追加。