

テレワークが主流になり、自宅だけでなくカフェなどで仕事をする方も多くなってきたのではないでしょうか?
デスクやテーブル、はたまた椅子の肘掛けにカバンが掛けれたらとっても嬉しいですよね!
という事で今回はバッグハンガーと言われるジャンルの
#スマフック
という商品をMakuakeプロジェクト開始前に頂けたのでどれくらい便利なのか実際に使用したレビューをお伝えしたいと思います!
目次
バッグハンガーとは

ハンガーはハンガーでも、バッグを吊り下げることができるのがバッグハンガー!
バッグフックやバッグホルダーと言われることもある様ですが、カバンだけではなく色々なアイテムが吊り下げられ、様々なシーンで活躍します。
私は居酒屋さんに行って荷物置きが用意されておらず地べたに置かなくてはならないシーンが多々あります。
チェーン店より個人店に行くことが多いからでしょうね。
中にはパソコンやカメラなどが入っているのもありますが、大事な大事なリュックを地べたに置かなくてはならないという悲しい気持ち。
カゴ用意しといてよーって毎回思います。
あとは4人席に4人で座って、荷物入れるカゴが明らかに足りないシーン。
カバンもそうですが、アウターや買い物をした荷物などで絶対このカゴで4人分は足りない!って思うことも多々あります。
そんな時、この#スマフックを出してサッと掛けたらかっこよくないですか?(笑)
『俺これあるから大丈夫だわ』(ドヤ顔)ってね!
#スマフックの特徴
似たような商品が多い中、なぜこの#スマフックに注目したのか!
この商品のおすすめポイントをご紹介!
・フォルム

ブランドロゴである"HORIZON ARROW"が刻印されているだけのシンプルな見た目。
そして質感のいいステンレス素材で作られています。
使用している時も、使用していない時もいい意味で主張が無く邪魔をしません。
またカバンにキーホルダーとして付けていても邪魔にならないので、常に付けておくことでいざと言う時に使用できます!
・カラー

フォルムや質感にあった多彩なカラー。
チープなパステルカラーではなく、高級感のあるカラーリングなのでビジネスカバンからハイブランドカバン、リュックまで幅広くカバーしてくれます!
今回私が使用しているのは"Pearl gray"(パールグレー)です。
何度も言って申し訳ないのですが、本当に質感とカラーリングとが相まって高級感があります!
見た目は申し分無し!
・安定性

開閉はとてもスムーズで、固くもなく柔らかくもないというところ!
そして面に対して設置する部分にはラバーを使用しているの滑り落ちる心配もありません。
最初"本当にこんなのでリュック掛けれるの?"と思ってましたが、思っていた以上の安定感とよく考えられた設計!
ラバー部分の長さは5.5cmもあり、カバンをかける前に私自身力を加えて下にひっぱりましたがとてもしっかりした作りです!
・耐荷重

基本私のリュックはパソコン(Macbook Pro 16インチ)とカメラ(Fujifilm X-H1)が入っており、時と場合によっては愛妻弁当まで入ってます(笑)
その他もろもろ入れるといつも5kg前後のリュックを背負っています。
よくあるこの手の商品は3kgとか5kgとか10kgとか。
ただこの商品の耐荷重は16kg!
大は小を兼ねると言いますが、この#スマフックはまさにその通りだと思います。
見た目はシンプルでコンパクトなのに、耐荷重16kgなんて嬉しいことしかないですから!
・頑丈さ

ステンレス削り出しで作られた製品だからこその丈夫な作り!
また、この手の商品は本体部分が壊れるよりキーホルダー部分が壊れることが多いんです。
製品としての信頼性はどの会社も頑張ってますから。
ただキーホルダー部分のネジが壊れやすい。
という事でこの#スマフックはキーホルダー部分のネジを無くし、本体一体型にすることでより頑丈な作りになってます!
同じような商品が多い中、しっかり考えられた作りと見た目が決め手となりました!
#スマフックならではの良さを実感してください!
チタン製カラビナ

キーホルダーとして愛用するにはなくてはならないのがカラビナです!
#スマフックを使用する際は取り外しが必須になりますから。
そこでおすすめしたいのがこの"チタン製カラビナ"
超超超早割特典では、このチタン製カラビナが先着で付いてくるんです!!
また、超超超早割を逃した方でも数量限定”45%off”で購入する事も可能です!
以前の記事【ソロキャンプで大活躍!メスティンに入る99%純チタン素材の"2 in 1"チタンボード】でもご紹介しましたが、チタンという素材はとても素晴らしいんです。
カラビナをチタン製にすることで得られる特徴をまとめると、
本体の頑丈さと、チタン製カラビナの頑丈さてがあれば長く愛用できるので是非GETしてください!
使用感
ではここから実際に自宅で使用してみた使用感をお届けします。
家にある重そうな物をビジネスバッグに詰め込み実際に入れたものは、
・Macbook Pro 16インチ
・Macbook Air 13インチ
・Switch(2台)
・革製品(ペンケース・財布・手帳)
・カメラ(写真を撮る時は入れてません)

約8kgとなりました!
#スマフックの耐荷重が16kgなのでこの倍の量となるとかなりですね!

何度も言いますが質感がとてもよく安っぽい感じが全くしません!
今回は"Pearl Gray"を使用しました。

指で擦っただけでもわかるラバーの滑り止め感が何よりも安心感に繋がります!

とりあえず何もぶら下げずに取り付けてみました!

設置のできるテーブルの幅が5.7cmとなっていますが、5.7cmと言ってもいまいちだと思ったので家にある皆さんに伝わりやすい商品を探したらありました!
ブルドックのウスターソース(中濃でも可)
大抵のテーブルでこの幅を超えるものはないと思うので、ほとんどのテーブルで使用できますね!

という事でぶら下げてみることに。
安定感抜群です!
あまり良くないとは思いますが、自分でテーブルや荷物を揺らしたり、わざとぶつかったりしましたが#スマフックは全くビクともしません。
居酒屋で酔っ払ったお客さんがテーブルにぶつかってきても安心だということが分かりました!

今回使用したカバンが黒革カバンだったのですが、カラビナをつけてぶら下げていても全く嫌な感じは無いです。
と言うか、パッと見このキーホルダーがテーブルにカバンをぶら下げられる商品だと誰が思うでしょうか?
早くカフェに行って、サッと取り出しカバンをぶら下げたいです(笑)
だってそれだけで"仕事出来る感"出せるじゃないですか!
まとめ(感想)
いかがでしたでしょうか?
見た目はシンプルでコンパクト、高級感のあるカラーバリエーションで常に持っていたくなります。
備えあれば憂いなし!
大は小を兼ねる!
この言葉に間違いないと思います。
類似品も多いですが、私が使った感想は"これから先ずっと使いたい"と思える商品でした。
バッグハンガーの購入を検討されていて何を買ったらいいのか分からないと思っているそこのアナタ!
#スマフックを購入するべきだと思います!
Makuakeでは早期購入者への特典も満載なので是非応援購入でGETしてください!!
#レビュー #クラウドファンディング #Makuake #便利グッズ
公開日 : 2022/1/14
関連のニュース


【Makuakeで200万円突破】磁力でクルッとまとめるマグネットケーブル「スゴいケーブル」が便利
磁力でスパイラル状にまとまる新時代のマグネットケーブルが登場!最大240Wの超高速充電・断線に強い設計・持ち運びラクな極薄設計など、Makuakeで話題の「スゴいケーブル」をご紹介。
楽天買い回りおすすめ|男性向けガジェット・電子タバコ・日用品を厳選紹介
楽天買い回りで男心をくすぐるガジェットやデスク周りアイテムをまとめて紹介。Apple Watchバンドやスマホスタンド、電子タバコまで、男性におすすめの買い回り商品とポイント攻略法も解説。
缶切り・缶オープナーおすすめ6選|ダイソーや人気商品を厳選紹介
缶切り・缶オープナーのおすすめ6選を紹介。ダイソーの便利グッズから人気ブランド商品まで、使いやすさ・安全性を比較しながら厳選しました。
cado加湿器おすすめモデル比較|最新STEM 500Hと前モデル350の違いを解説
cado加湿器「STEM 500H」と「STEM 350」を比較。最新モデルの特徴や違いを分かりやすく解説します。
横浜市でモバイルバッテリーの捨て方が変わる!2025年12月からの新ルールまとめ
2025年12月から横浜市のモバイルバッテリーの捨て方が新ルールに。対象となる電池類や収集方法、出してはいけないものまで詳しく紹介します。
adidas時計おすすめ7選|レトロ&おしゃれな人気モデルを紹介
レトロポップからPROJECTシリーズ、CITY TECH FOURまで、アディダスの人気時計7モデルを紹介。カジュアルからきれいめコーデまで馴染むデザインで、日常使いやギフトにもおすすめです。
世界が注目!日本初上陸の薄型カードケース「Mech Wallet」が話題
クラウドファンディングで約9,500万円を集めた大ヒット財布「Mech Wallet」が日本初上陸。クセになるスライド操作と美しいメタルデザインで、カードをスマートに持ち歩けます。特徴やラインナップ、日本のキャッシュレス事情を解説。