
”あったらいいな”をお届け!
病めるときも健やかなるときも、、肌身離さず持ち歩くスマートフォン。


引用:
makuake
ちゃんとお手入れしてますか?
トイレより汚いと言われてるのは有名な話ですよね。
今日はスマホを綺麗にしてくれる除菌グッズ「Phone Toaster (フォントースター)」を紹介します。

引用:
makuake
スマホのお手入れといえば除菌シートなどでササッと拭くのが定番。
ですが大事なスマホをアルコールで拭くのは気が引けますよね。
水垢みたいな跡も画面に残るし、、
そこで活躍するのがこのフォントースター。
トースターのように、スマートフォンを差し込むだけでUV-Cライトが短時間で菌を除去、設定した時間が過ぎたら自動でスマートフォンが出てきます。

引用:
makuake
本体横のバーが飾りじゃなくて、実際上げ下げして操作できるのもトースター感があってかわいい。
除菌する時間は5分から15分で設定できるようになっています。
満遍なくライトを当てられるよう6つのLEDで構成されていて、360度ぐるっと除菌することが可能です。
このフォントースター、なんとこれ1台で、スマホの除菌、Bluetoothスピーカー、ワイヤレス急速充電器、USB充電、アラームすべての機能が使えます。

引用:
makuake
そのためか本体サイズは少し大きめです。
スマートフォンしか除菌できないのが残念なところですが、他にはないデザインと機能面で充分満足できそうな商品だと思います!
気になる方はこちらへどうぞ。
どのくらい除菌できるかなどの証明書も掲載されてます!
今回のガジェットはいかがでしたか?
商品への質問はinfo@gajeru.jpまでどうぞ。
今後もよいガジェットをお探しするよう努力致します!
#Apple #iPhone #周辺機器 #アクセサリー #家電 #スマート家電 #スピーカー #スマートフォン #Android #ガジェット #充電器 #便利グッズ #インテリア
公開日 : 2020/10/28
関連のニュース


モバイルバッテリーやスマホも対象に?2026年からリチウムイオン電池の回収が義務化へ
モバイルバッテリー・スマホ・加熱式たばこの回収義務化が2026年4月にスタート。リチウムイオン電池の発火事故を防ぎ、安全で持続可能な処分方法が広がります。
【2025年最新版】充電アダプターおすすめ10選|ACアダプター・充電器の違いも解説
充電アダプターの違い・選び方・おすすめ商品を2025年最新版で解説。ACアダプターとの違いや急速充電対応モデルも紹介。自分に合った充電器がすぐに見つかります。
Nothingのスマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」徹底解説!機能や比較まとめ
Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」がついに登場。デザインや健康管理機能、スポーツモード、AI機能まで詳しく解説。他のスマートウォッチとの比較や購入方法も紹介します。
サンリオスマートウォッチが発売!ハローキティやクロミの専用ボイス搭載モデル
国内初のサンリオスマートウォッチが発売。ハローキティやクロミの専用ボイス搭載で健康管理も可能。デザイン・機能・購入方法を詳しく紹介します。
メンズ日傘おすすめ10選|選び方とUV対策のポイント【2025年版】
メンズ日傘のおすすめ10選を厳選紹介。UVカット率や遮光・遮熱効果、折りたたみ・長傘タイプの選び方まで解説します。
リチウムイオン電池の次はこれ?注目の「準固体電池」のメリット・デメリット
リチウムイオン電池の発火リスクが気になる方必見!注目の「準固体電池」とは何か、そのメリット・デメリットをわかりやすく解説。山手線でのモバイルバッテリー火災事故も踏まえ、安全性の高い次世代バッテリーの最新情報やおすすめモバイルバッテリー7選も紹介します。
【10選】おすすめのガジェット系インフルエンサー!便利&お洒落グッズで生活を豊かに
機能的かつお洒落なアイテムをお探しの方に向けて、おすすめガジェット系インフルエンサーをまとめています。最新ガジェットやインテリアがお好きな方は必見です!