
みなさんスマホのバックアップはどうしてますか?
今はスマホ1台で何でも出来てしまうので、思い出の写真や仕事で使う大切なデータなど保管している方がほとんどではないでしょうか。
スマホで完結するので便利な世の中になりましたが、故障や紛失したときの代償は計り知れません。。
そこで今回は、makuakeで開始しているプロジェクトPhotoCube 2を紹介いたします!

PhotoCube 2は、充電するたびに自動でバックアップを作成してくれるツールです。
2020年12月現在、クラウドファンディングサイトmakuakeで約200万円近くもの支援を集めています。
大切な仕事の予定や連絡先、写真を誰でも簡単に保存することができます。
iCloudのように容量制限や月額費用をかけず、安全にバックアップの作成が可能!
挿すだけ簡単バックアップ

充電器に挿すだけでバックアップ完了!
PhoneCube 2は充電アダプターに接続して使うタイプのバックアップツールです。
ほとんどの人が寝る前にスマートフォンを習慣化していると思うので、バックアップの取り忘れを防止できます。
新しく増えたデータのみバックアップが作成されるので、データを重複することなく、SDカードの容量を圧迫せずに使用できます。
家族で使える

自動でデバイスごとにバックアップフォルダが作成されるので、家族みんなのバックアップを管理できます!
データがごちゃごちゃにならず、必要なときにすぐにデータを取り出すことができます。
容量制限なし

PhotoCube 2本体ではなく、microSDカードにバックアップを取るため、メモリーカードを増やせば増やすほど容量を拡大することができます。
最大2TBまでに対応!
データ移行が簡単
煩わしいデータ移行もPhotoCube 2の専用アプリを使うことでワンボタンで可能!
iPhone → Android、Android → iPhoneどちらにも対応!!
ただこちらの商品、出力が5V/1Aのため急速充電に対応していません。。
なのでiPhone12などバッテリー容量が大きいデバイスを使っている方はご注意ください。
インスタで類似品を良く見かけるのですが、めちゃくちゃ便利!!との感想がほとんどでした。
こちらは専用アプリで管理できるのが他のバックアップガジェットとの違いになりそうです。
アダプターに挿しっぱなしで良いので場所を取らずにスマートに使えますよー。
▼2021年1月22日までmakuakeで購入できます!
#Apple #iPhone #周辺機器 #アクセサリー #スマートフォン #Android #クラウドファンディング #Makuake #便利グッズ
公開日 : 2020/12/25
関連のニュース


【2025年最新】電源タップおすすめ10選|安全性・USB対応・コスパ重視
2025年最新のおすすめ電源タップ10選を厳選紹介。多機能・高安全性・おしゃれデザインなど、テレワーク時代に最適な次世代電源タップの選び方とおすすめ製品をご紹介します。
シーシャで手軽にリラックス!煙が出ない新感覚「ICEBERG mini」が話題
煙が出ない新感覚の使い捨てシーシャ「ICEBERG mini」を徹底解説!ノンニコチン・日本製で安心。選べる6種のフレーバーと手軽な使い方で、初心者にもおすすめ!
2億円超え!睡眠用イヤホン「Sleep A30」で睡眠不足やいびきを解消
睡眠用イヤホンで快眠を実現する方法を解説。Kickstarterで話題のSleep A30が持つANCやAI音響技術を詳しくご紹介。
夏用掛け布団おすすめ|極涼プレミアムEXを本音レビュー!冷たさと快眠力は本物?
夏の寝苦しさを解消したい方必見!話題の夏用掛け布団「極涼プレミアムEX」の冷感・通気性・快眠効果を詳しくご紹介。
AIボイスレコーダーおすすめ11選!議事録・文字起こしが爆速になる最新モデルを紹介
文字起こしやChatGPT連携など最新のAI機能を搭載したおすすめAIボイスレコーダー11選と選び方を紹介。2025年の最新モデルも網羅!
暑さ対策に最強!おすすめハンディファン3選【日傘・ネッククーラー対応】
暑さ対策に最適なハンディファンを厳選紹介!日傘に取り付け可能なモデルや、軽量・長時間タイプ、冷却ネッククーラーまで、夏を快適に乗り切るおすすめ3選をご紹介。失敗しない選び方も解説。
電動キャリーワゴンで荷運びが激変!LITEFAR Orionの革新機能を徹底解説
電動キャリーワゴンLITEFAR Orionの革新機能を徹底解説。リモコン操作でハンズフリー、大容量140L×81kg積載、自動制御システム搭載。アウトドア・キャンプの荷運びが激変する次世代ワゴンの魅力を詳しく紹介します。