お家時間のおともに◎プレゼントにもおすすめの知育パズル
親戚みんなで集まってわいわいするお正月ですが、昨年はいろいろな出来事があったので帰省を控えていた方結構いるんじゃないでしょうか?
お正月といえばお年玉ですが、お年玉ではなくこんな贈り物をしてみてはどうでしょう。

こちらは組み立てると動物になる知育パズルです。
スポンジのような柔らかな素材なので、小さなお子様でも安心して遊べるのが特徴です。
パーツごとにシートが分かれていて、色もカラフルです。
このパーツをくり抜くと、全部で5体の動物を作ることができます。
5体作れるのでお子さんと一緒に作って遊べるので、おうち時間をすごすのにぴったりなおもちゃです。
知育パズルの効果
パズルは、子どもの好きな絵柄を選ぶことで、楽しみながら遊ぶことが出来るだけでなく、手先の器用さも養うことが出来ます。
子どもの頭をよくする!パズルの知育効果について東大生のママが勧めるパズル
また、「パズルを完成させられた!」という達成感を、子どもが幼少期から味わうことが出来、自己肯定感や子どもの自信を育てていくことが出来ます。
手で触っても楽しむのは勿論ですが、色でも良い刺激を与えてくれそうです。
同じような知育パズルでペンギンもあります。

こちらは1体の動物を組み立てることができます。
木製なので手に持ちたくなる感触。
鮮やかなビビッドカラーが目を惹きます!
組み立て方はこんな感じです。
わんちゃんデザインは結構パーツが分かれています。

プレゼントを考えている方の参考になれば幸いです!
DATE : 2021/1/7