これは久しぶりに驚きました♪
アメリカのインターネットで発見しまして、最初は何かのカギなのか?センサーがついていてセキュリティを強化するのか!?などこれが何なのか認識するまでに時間がかかりました

あくまで参考までにです
アメリカの本家のサイトはコチラ↓
Geekey公式サイト

英語で書かれてますので英語が得意な方はのぞいてみてください♪
英語が分からなくてもある程度把握はできると思います。
何かとにかく色んなことができるな...

ということで本日ご紹介するのはコチラ!


どうみても鍵ですよね....
そうなんです、ところがよくよく見てみると機能としては鍵ではなく、めちゃめちゃ多機能なマルチツールと呼んだほうがいいのですかね...
とにかく機能が盛沢山のガジェットなんです(笑)

『 Geekey 』

こちらは商品名になりますが「ギーキー」と呼ぶのだと思います。
みなさん「Geek」(ギーク)、というワードを聞いたことがありますでしょうか?
Geek(ギーク)は、日本語訳される際によく「オタク」と訳されることが多いです...
鍵の形をしたオタク、というのがこの商品名の由来のようです
自分が思うには、Geekのもともとの意味としてサーカスなどのパフォーマーを指しており、色んなことを器用にこなしますよ、の意味を込めているのではと思いました
(あくまで推論までに...)
※ 注釈として、この議論は賛否があるようで、Geekという用語を翻訳する際に、英語が堪能な方はオタクとは微妙にニュアンスが違っているという人も多いようです。
あくまで余談になりますが、ギークとナードというオタクと訳されるワードの違いなどは以下をご参考ください。

「Geek(ギーク)」と「Nerd(ナード)」について
引用 : Gigazine


それでは機能面をみていきましょうか


ちょっとよくわかりにくいかもしれませんが、機能の多さはわかります....
まずは一覧で見てもらったほうが分かりやすいかと思い...この画像を(汗)

分かりやすい画像をもうひとつ↓

具体的に何ができるのか?
すべて挙げてみましょう

多機能とはどんなものがある?

●六角レンチ
●ドライバー
●栓抜き
●ボックスカッター
●ワイヤーカッター
●缶ケース開け
●ワイヤーストリッパー
●やすり
●定規
●ストラップ機能
●自転車スポークレンチ


以下いくつかクローズアップしてみてみましょう


これはわかりやすいと思いますが、栓抜きですね


こちらは缶切り


こちらは六角レンチ


これはドライバー


こちらは自転車スポークレンチ


また↓このようにキーホルダーとしても扱えますので持ち運びは大変便利ですね♪



総括

たとえばキャンプなどいく人は何か困ったときに役立つ便利ツールとしてもっていてもいいですよね
昨今キャンプブームと言われ、特にここ最近ソロキャンプなどというワードもでてきて各所からキャンプの話題をよく聞くようになりました。
かくいう私もド素人ながら一度だけ行かせて頂きました...
キャンプは特に荷物が多くなるのでとにかくコンパクトに収めたい、なるべく持っていくものを減らしていかないと気づいたらめちゃめちゃ大荷物になってしまう...ということを前回知りました...
あくまでひとつの道具ですが腰にぶら下げたりできるものだと特に気にせずもっていけますよね。
キャンプだけでなく、ドライバーが必要になる機会もそうですが、最近は栓抜き、缶切りもあまり使わないですよね。
なぜかたまに使いたいときが出てくる...そんなときに色々できるツールは重宝されるのではないでしょうか。
現在、コロナ感染者数増大に伴い、1都3県に緊急事態宣言が発令されました。
あまり出歩く機会も減っていてGeekeyも使う機会も減るのかもしれません。
もしくは車でキャンプに行かれたりする方は人にも接触をそこまでしない場所であれば頻度があがってるかもしれません。
ちょっとした日常の便利アイテムとして持っておいてもよい一品と思いましたのでご参考までにです。

コロナ化においておうち時間が多くなっている方も増えていることと思いますが、そのような方にも「これ便利!」もしくはおうち時間を有効に過ごせるような商品もピックアップしていきたいと思います。
ここまで記事を読んで頂いた皆様に感謝致します。

▼『Geekey』はこちら

購入はこちら(Amazon)

#ガジェット  #クラウドファンディング  #Makuake  #INDIEGOGO  #キャンプ  #ソロキャンプ  #グランピング  #キッチン  #便利グッズ  #自転車  #工具 

公開日 : 2021/1/15


関連のニュース