

今回は「Baseus」の3in1巻取り式充電ケーブルを1週間使用してみたので、そのレビューです。
まずはBaseusについて簡単にご紹介します。
Baseusについて
Baseus (ベースアス)は、180ヶ国以上600店舗以上と幅広く展開している中国深センのブランドです。
iPhoneなどスマートフォングッズ (モバイルバッテリーや保護ケース)をはじめ、LEDライトなど様々なガジェットの開発を行っています。
日本国内ではヨドバシカメラなど大手家電量販店で取り扱っているようです。
今回レビューする巻取りケーブルは、【lightning】【microUSB】【Type-C】の3種類の充電がこのケーブル1本で完了するという便利なものです。
パッケージから見ていきましょう。
パッケージ

シンプルでBaseusの黄色いロゴが映えるパッケージです。 一部分のみツヤ加工されていていい感じです。
中身を見ていきます。
中心が巻取り用のホルダーになっており、充電端子側は3つに分かれてるので3つのデバイスの同時充電ができます。

端子の根本は厚みがあり壊れにくそうな見た目です。
差し込み口が狭いスマホカバーで使う時は差し込みづらいかもしれません。。

▲Type-Cでノートパソコン、microUSBでBOSEのイヤホンを充電
デスク周りやソファ、ベッド周りなど使う場所によって長さを調節できるのでケーブルがもたつきません。
ケーブルの余りをわざわざクリップでまとめたりしなくて良いのですっきりします。
短くも長くもでき、コードも綺麗にまとまるので見た目もスマート!
在宅勤務もこの通り、すっきりとした環境で過ごすことができます。
パソコンからiPhone、モバイルバッテリーまでこのケーブル1つで間に合う便利な一級品です。
ケーブルの調整方法

操作は簡単で両サイドのケーブルを引っ張ると、カチカチ音が鳴り5段階まで長さの調節ができます。
元に戻す時は、ケーブルを少し引っ張ることで自動で巻取られていきます。
最長1.2mまで伸ばすことができるので、使用するときに多少コンセントと離れていても余裕の長さです。
いつも複数本のケーブルを使用してマイクロUSBとiPhoneの充電器を切り替えていたので
1本で複数台充電できるのは本当に楽ですし便利です。
急速充電に対応
こちらの巻取りケーブルは、3.5Aの急速充電に対応しているのもポイントです。

▲よく使うアイテムすべてを充電してみました
矢印部分の長さは15cmほど?なのですが、ここが丁度いい長さになっています。
端末同士が近すぎずそれぞれ操作しやすいです。
複数端末で充電する場合は急速充電はできなくなるのでご注意ください。
急いで充電したい場面が今の所ないので、特に困ることなく使えています。

ちなみに端子によってはデータ転送に対応していないものがあります。
稲妻マークは充電機能のみとなっています。
レビューいただきました!
まとめ
Baseusはシンプルで使いやすいデザインが多いので最近のお気に入りメーカーです。
約1週間使ってみて、不満な部分は特になく使えています。
最近はいろいろなUSBの形態が出ており、機種によって差込口が異なるのでそれぞれ用意する必要がありました。
このケーブルはそんな悩みを解消してくれます。
アダプターを余分に用意せずに済み、物を減らすのにぴったりのQOL向上アイテムです。
リュックにポイッと無造作に入れてもケーブル同士が絡まらないので、旅行に行く時にぴったりだと思います。
5000回以上ケーブルの耐久性チェックが行われているようなので、長く使えそうです!
・コンセントが足りない
・ケーブル同士が絡まってストレス
・ケーブルを持ち歩きたい
・使う場所に合わせて長さを調節できる
・ケーブル同士が絡まらない
・デバイスごとにケーブルを交換しなくて良い
Baseusの巻取り式充電ケーブルはガジェるでも販売中です!
新生活が始まる方やガジェットが好きな方は是非ご覧ください。
購入はこちら(Yahoo!ショッピング)
#Apple #iPhone #周辺機器 #アクセサリー #家電 #PC周辺機器/アクセサリー #おうち時間向上 #スマートフォン #Android #レビュー #充電器 #便利グッズ #QOL
公開日 : 2021/3/16
関連のニュース


Apple Watchに高血圧通知機能が登場!Series 9/10・Ultra 2以降対応
Apple Watchに高血圧通知機能が登場!Series 9/10・Ultra 2以降で利用可能。血圧測定はまだできませんが、リスクの早期把握が可能に。仕組みや使い方、今すぐできる対策を解説。
Apple Watch Ultra 3とUltra 2はどこが違う?バッテリー・通信・健康機能を比較
Apple Watch Ultra 3が2025年9月19日に発売。Ultra 2との違いは?価格・バッテリー・衛星通信・健康機能などを徹底比較し、買い替えの判断基準を解説します。
Apple Watch スポーツバンドおすすめ10選【2025年最新版】
Apple Watchスポーツバンドの選び方と2025年最新おすすめ10選を徹底紹介。純正・NIKE・人気ブランドから安いサードパーティまで、運動にも普段使いにもぴったりのモデルを厳選しました。
iPhone黒に合うケースおすすめ10選【おしゃれ&高級感】
iPhone黒にぴったりのケースを厳選!おしゃれさと高級感を兼ね備えたおすすめ10選を紹介。人気カラーや素材別の選び方も解説します。
iOS 26「Wallet」アプリ新機能まとめ|いつリリース?注目ポイントを解説
iOS 26はいつ登場?注目の新機能や対応機種をわかりやすくまとめました。Walletが進化し、iPhoneがもっと便利に。リリース時期も解説。
チタン製アップルウォッチバンドの選び方とおすすめ製品7選
チタン製のAppleWatchバンドは高級感がありながら、耐久性に優れており使いやすさ抜群です!今回はチタン製のAppleWatchバンドのおすすめポイントとおすすめ商品をご紹介します。
Apple Watch Ultra 3の最新情報まとめ|発売日・新機能・価格予想
Apple Watch Ultra 3の発売日や新機能、価格予想を徹底解説。Ultra 2やSeries 11との違いも比較し、最新情報をまとめて紹介します。