

デスクワークに導入したいガジェットがクラウドファンディングサイト「makuake (マクアケ)」で販売中!
ノートPCスタンド『チョイブロック』のご紹介です。

チョイブロックは折りたたんで持ち運べるPCスタンドです。
・長時間のPC業務で、肩や腰に違和感を感じる
・1週間仕事をするのがしんどい
といった悩みを解消できるガジェット。
【仕様】
製品名:INOVA チョイブロック ノートPCスタンド
サイズ:[収納時]約120×32.3×17.1mm [展開時]約204×240×80mm
重量:143g
対応PCサイズ:11〜17インチ
コンパクトで持ち運びやすい

折りたたむとiPhoneよりも小さなサイズへと早変わり。
バッグに入れてもスペースを取らないので、荷物を増やしたくない人にぴったりです。
タイピングがしやすい

チョイブロックは14度、18度、21度の3段階で角度調節ができます。
自分の丁度いいと思う角度でタイピングができます。
まとめ
MOFT PCスタンドを使用したことがあるのですが、PCの角度って本当に大事です。
たった15度パソコンを傾けるだけで姿勢が変わるので驚きでした。
MOFTも折り畳めるのですが、PCに直接貼り付けるタイプなので
PCはデフォルトのまま使いたい!という方にオススメです。
・今の仕事環境を快適にしたい
・姿勢の悪さが気になる。
・コンパクトなガジェットが好き
緊急事態宣言解除で徐々に通常出社に戻りそうですが、出社してもテレワークでも使えるこういった商品は備えておきたいです♪
▽2021年4月26日まで購入可能です!
#Apple #Macbook #周辺機器 #アクセサリー #家電 #PC周辺機器/アクセサリー #おうち時間向上 #クラウドファンディング #Makuake #便利グッズ #QOL
公開日 : 2021/3/22
関連のニュース


【2025最新】今注目のスーツケースブランドはFPM Milano|ミラノ発・日本初上陸のラグジュアリーケース
2025年最新!スーツケースブランドの人気モデルを徹底紹介。なかでも注目は、日本初上陸を果たした「FPM Milano」。デザイン性・耐久性・カスタマイズ性を兼ね備えた一生モノのスーツケースをチェック。
モバイルバッテリーやスマホも対象に?2026年からリチウムイオン電池の回収が義務化へ
モバイルバッテリー・スマホ・加熱式たばこの回収義務化が2026年4月にスタート。リチウムイオン電池の発火事故を防ぎ、安全で持続可能な処分方法が広がります。
【2025年最新版】充電アダプターおすすめ10選|ACアダプター・充電器の違いも解説
充電アダプターの違い・選び方・おすすめ商品を2025年最新版で解説。ACアダプターとの違いや急速充電対応モデルも紹介。自分に合った充電器がすぐに見つかります。
Nothingのスマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」徹底解説!機能や比較まとめ
Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」がついに登場。デザインや健康管理機能、スポーツモード、AI機能まで詳しく解説。他のスマートウォッチとの比較や購入方法も紹介します。
サンリオスマートウォッチが発売!ハローキティやクロミの専用ボイス搭載モデル
国内初のサンリオスマートウォッチが発売。ハローキティやクロミの専用ボイス搭載で健康管理も可能。デザイン・機能・購入方法を詳しく紹介します。
メンズ日傘おすすめ10選|選び方とUV対策のポイント【2025年版】
メンズ日傘のおすすめ10選を厳選紹介。UVカット率や遮光・遮熱効果、折りたたみ・長傘タイプの選び方まで解説します。
リチウムイオン電池の次はこれ?注目の「準固体電池」のメリット・デメリット
リチウムイオン電池の発火リスクが気になる方必見!注目の「準固体電池」とは何か、そのメリット・デメリットをわかりやすく解説。山手線でのモバイルバッテリー火災事故も踏まえ、安全性の高い次世代バッテリーの最新情報やおすすめモバイルバッテリー7選も紹介します。