
"あったらいいな"をお届け!
ガジェるスタッフの佐藤です。
今日はポケットサイズのミニマルなプロジェクターを紹介します。



ポケットサイズで手の平にすっぽりと収まり、言われないとプロジェクターだとは分からないデザインが特徴です。
このサイズでプロジェクターってすごいですよね。
本体上部にプリントされている「SWIVEL PROJECTOR」の文字通り、
ベゼル部分を回転させるとレンズと充電口が出現し、自動で電源がオンになる仕様。
SWIVEL (スイベル)とは
引用:Wikipedia
スイベルは2つの接続点を持って互いに自由に回転できるようにした接続部、又は接続部品である。一般的な設計のスイベルでは、支持構造中の円筒形の棒が自由に回転できるように取り付けられている。
普段は平らな状態で持ち運べるので、傷とか気にしなくていいのが◎ですね!

自宅や外出先で、自分の好きな時に大画面を体験できたら最高ですよね〜〜
旅行先の宿でその日に撮影した写真を映して楽しんだり、色々な使い道があると思います。
何と言ってもこのカラバリがかわいい。

ただこちらのプロジェクター、コンセプト商品のため販売はされていません。。
製品化されたら買うのですが。。
今回のガジェットはいかがでしたか?
商品への質問はinfo@gajeru.jpまでどうぞ。
今後もよいガジェットをお探しするよう努力致します!
公開日 : 2020/10/30
関連のニュース


メンズ日傘おすすめ10選|選び方とUV対策のポイント【2025年版】
メンズ日傘のおすすめ10選を厳選紹介。UVカット率や遮光・遮熱効果、折りたたみ・長傘タイプの選び方まで解説します。
【話題】SparkOとは?キャンプ・撮影・作業に使えるKickstarter発のハンズフリーライト
話題の多機能LEDライト「SparkO」がKickstarterで登場。ハンズフリー対応でキャンプ・撮影・作業に最適。高演色・軽量設計で日常使いにも。
リチウムイオン電池の次はこれ?注目の「準固体電池」のメリット・デメリット
リチウムイオン電池の発火リスクが気になる方必見!注目の「準固体電池」とは何か、そのメリット・デメリットをわかりやすく解説。山手線でのモバイルバッテリー火災事故も踏まえ、安全性の高い次世代バッテリーの最新情報やおすすめモバイルバッテリー7選も紹介します。
【10選】おすすめのガジェット系インフルエンサー!便利&お洒落グッズで生活を豊かに
機能的かつお洒落なアイテムをお探しの方に向けて、おすすめガジェット系インフルエンサーをまとめています。最新ガジェットやインテリアがお好きな方は必見です!
空中マウスとは?プレゼン・動画・PC作業に使える「指輪型マウス」がMakuakeで話題
指に装着して空中で操作できる“指輪型マウス”がMakuakeに登場。マウスの常識を覆す「RING MOUSE」は、プレゼン・PC作業・動画視聴にも対応。高級感あるデザインとマルチデバイス対応で注目を集め、すでに支援金は4,000万円超。
リチウムイオン電池の発火対策とは?選び方と安全に使う方法
リチウムイオン電池の安全な使い方を徹底解説。PSEマーク製品の選び方や高温・衝撃を避ける注意点まで、事故防止に役立つ情報をお届け。
薄い財布おすすめ【2025年版】男性に人気のSOLAHANPU製品を徹底紹介
ミニマル派に人気の「薄い財布」のおすすめ商品を徹底紹介!選び方や人気ブランドもご紹介。