
今回は、リーク情報を元に2023年に発売するとされるApple新作のiPhone 15シリーズについて最新情報をご紹介します。
iPhone15がいつ発売されるのか、デザイン、カラー、搭載予定の新機能など気になる内容をいち早く知りたいという方は是非最後までチェックしてみてください。
※海外のリーク情報を元にしたiPhone 15の予想記事となるため、実際の製品とは異なる可能性があります。
iPhone15の最新情報はこちら
目次
- iPhone15はいつ発売される?
- iPhone 15の最新情報まとめ
- ラインナップ
- 外観
- カラー
- ミュートボタンがアクションボタンに置き換わる
- ノッチ廃止→ダイナミックアイランドの採用
- ライトニング廃止→Type-Cの採用
- 物理ボタン廃止→感圧式ボタンの採用
- カメラ機能
- iPhone 15の価格は?
- iPhone 15に保険はつける?
- iPhone 15の発売日は?カラー、デザイン、新機能最新情報|まとめ
iPhone15はいつ発売される?
Appleは下記の表のように、iPhoneは毎年秋(9月〜10月)に新作iPhoneの発表イベントを開催しています。
| 歴代新作イベント | 発表機種 |
|---|---|
| 2019年9月10日(火) | iPhone 11シリーズ |
| 2020年10月13日(火) | iPhone 12シリーズ |
| 2021年9月15日(水) | iPhone 13シリーズ |
| 2022年9月8日(木) | iPhone 14シリーズ |
iPhone 15シリーズは、Bloombergによると2023年9月12日(火)または13日(水)に発表があり、9月22日(金)に発売と予想されています。
MacRumorsによると、AppleはイギリスのApple Storeに対し2023年9月〜10月7日の期間中は休暇を取ることを禁止する通知を行ったとのことです。
Appleは来店数の増加を見越して新作発売直後は休暇の取得はできないとしているため、9月中にiPhone 15が発売する可能性が高いとされています。
参考:PHONE ARENA
参考:9TO5mac
また、Apple Storeと同様に各携帯キャリアの従業員に対しても「スマートフォンの重大な発表」を理由に、休暇を控えるように言われているようです。
関連記事
iPhone 15の最新情報まとめ
画像:4RMD
iPhone 15シリーズでは外観デザインをはじめ、USB-C搭載や電源ボタンなど全体的に新しくなると言われています。
従来モデルと異なる部分など、リークを元に最新情報をご紹介します。
関連記事
ラインナップ
画像:@4RMD
iPhone 15シリーズはiPhone 14シリーズ同様、全部で4種のラインナップが登場すると言われています。
ディスプレイサイズは6.1インチと6.7インチの2サイズの予想で、一点14シリーズと異なるのが最上位モデルの「Pro Max」がiPhone 15では「Ultra」へ置き換わるという点です。
「iPhone 15 Ultra」は、より高速なチップの搭載とカメラ機能の向上など、Proシリーズの更に上をいくモデルになると予想されています。
外観
iPhone 13/14シリーズはフレームがフラットなデザインでしたが、iPhone 15シリーズではiPhone 5cのようなラウンドフォルムを採用すると噂されています。
new leak about iPhone 15 Pro:
— mcguire (@Jioriku) January 22, 2023
the screen will be flat but curved, and the body will be round but with straight sides. it will weigh 10g more than itself, and will have a 5000mAh battery with the same capacity as an iPhone 14 Pro.
iPhone 15では、Apple WatchやAndroidのディスプレイのようにエッジに丸みがあるデザインで、ベゼルがスリムになる可能性があるそうです。
エッジに丸みがあることで握り心地がよくなるなどの部分に期待ができそうです。
また、iPhone 15 Pro/15 Pro Max(Ultra)の機種にはチタンフレームが採用されるという噂もあります。
チタンフレームを採用することで軽量化や耐久性の向上などのメリットがありますが、一方で高額になる可能性があるというデメリットが存在します。
カラー
iPhone 15のカラーは、定番のブラック・ホワイト・シルバーの他、iPhone 14 Proで登場したディープパープルの代わりとなるカラーが登場するのでは?と言われています。
What new color would you like on the iPhone 15 Pro: dark blue or crimson red? pic.twitter.com/WQXrtZyCRX
— Apple Hub (@theapplehub) July 8, 2023
iPhone 15 Proは「ダークブルー」「クリムゾンレッド」のどちらかが新色として登場すると予想されています。
シックな色味で高級感があり、人気の出そうなカラー展開です。
iPhone 15 rumored colors
— Apple Intro (@appleintro) July 3, 2023
Light blue, green and pink! Which is your favorite?
Images by @9to5mac pic.twitter.com/A0PiDnHSxn
iPhone 15は「ライトブルー」「グリーン」「ピンク」が追加される予想です。
ケースを付けずに持ち歩きたくなるポップなカラー展開となっています。
ミュートボタンがアクションボタンに置き換わる
画像:9TO5Mac
歴代のiPhoneシリーズに搭載されている本体側面の「ミュートボタン」が、iPhone 15 Proでは廃止となり「アクションボタン」に置き換わるというリーク情報が挙げられています。
アクションボタンはカスタマイズ可能なボタンで、リーク元によると9つの機能を割り当てることができるようです。
- アクセシビリティ:VoiceOver、拡大鏡などのアクセシビリティ機能にアクセスできる。
- ショートカット:ショートカットアプリで作成したショートカットを実行できる。
- サイレントモード:ミュート機能。
- カメラ:カメラの起動やシャッターボタン代わりに撮影できる。
- フラッシュライト:フラッシュライトのオン・オフ切り替え。
- 集中モード:集中モードのオン・オフ切り替え。
- 拡大鏡:拡大鏡アプリを起動。
- 翻訳:翻訳アプリを起動、アクションボタンを押して会話またはテキスト翻訳を開始できる。
- ボイスメモ:ボイスメモの開始、停止ができる。
参考:MacRumors
アクションボタンに割り当てた機能はボタンを押すだけで起動できるので、ショートカットとの組み合わせ次第では大幅に効率アップが狙えそうです。
ノッチ廃止→ダイナミックアイランドの採用
iPhone 15シリーズは全モデルでノッチを廃止し、「Dynamic Island(ダイナミックアイランド)」を搭載するという噂です。
ダイナミックアイランドはiPhone 14 Pro/14 Pro Maxモデルに搭載された機能で、iPhoneの状況に応じてダイナミックアイランドの領域が横に広がり通知してくれます。
参考:CNET
ライトニング廃止→Type-Cの採用
iPhone 15ではライトニングポートを廃止し、Type-Cポートを採用すると言われています。
Appleは有線そのものを廃止し、LightningもType-Cも使わない独自の充電規格が登場する可能性もあるとの噂もありますが、今のところType-Cへの移行が濃厚な説のようです。
物理ボタン廃止→感圧式ボタンの採用
iPhone 15シリーズから、サイドボタン(音量・電源)が物理ボタンから感圧式ボタンを採用すると予想されています。
MacRumorsによると、AppleのサプライヤーであるCirrus Logicが”2023年に発売するスマートフォン向けの新たなHPMSコンポーネントを投入予定”と発表しているとのことです。
このHPMSコンポーネントは微細な振動を指にエンジンが含まれる部品とされるため、触覚フィードバックによる感圧式ボタンへ移行すると噂されています。
参考:Yahoo!ニュース
カメラ機能
iPhone 15ではカメラ機能が更にアップすると噂されています。
最上位モデルとされるiPhone 15 Pro Max(Ultra)には「ペリスコープ望遠レンズ」を搭載し6倍までのズームが可能となり、他のモデルとの差別化を予定しているようです。
@iPhoneinCanada The official video of the iPhone 15 Pro Max is here! [CONCEPT]
— Antonio De Rosa (@aderosa75) January 13, 2023
https://t.co/kNYCGrTc57#iphone #apple #concept #15promax #antonioderosa #adrstudio
▲iPhone 15 Pro Max(Ultra)コンセプト動画
iPhone 15の価格は?
気になるiPhone 15シリーズの価格ですが、Appleはモデルごとの差別化を図るためiPhone 15 Proの価格を引き上げると噂されています。
NOTEBOOKCHECKによると、iPhone 15 Proは1049ドルまで値上がりする可能性があるとのことです。
まだまだ円安ではありますので、日本円にするとさらに高額になると予想されます。
iPhone 15に保険はつける?
本体価格の高騰が予想されていますが、一方で壊してしまったときの修理費用はどうでしょうか。
本体価格が高額化しているため、実は修理費用も安価では済まなくなっています。
大事なiPhoneを守るためにも、保証に入っておくと安心です。
- 月額700円とリーズナブル
- 年間最大10万円まで補償
- 自己負担金はゼロ
- 同契約で3端末まで登録可能
おすすめは、月額700円で利用できる『モバイル保険』というサービスです。
iPhoneやApple Watch、AirPods、MacBookなどのApple周辺機器が対象で、1契約で3端末まで登録することができます。
新作発表で購入を考えている方は、iPhone 15の保険にモバイル保険を検討してみてください。
\月額700円で3台保証/
関連記事
iPhone 15の発売日は?カラー、デザイン、新機能最新情報|まとめ
今回は2023年秋に発売と予想される「iPhone 15」について、現段階で予想されている情報をご紹介しました。
iPhone 15最新情報まとめ
- 2023年9月22日発売予定
- Type-C搭載
- 全モデルでダイナミックアイランドを搭載
- エッジに丸みのあるデザイン
- 最上位モデル「Ultra」がラインナップに追加
- iPhone 15 Proは値上がりする
- ミュートボタン廃止でアクションボタン搭載
最上位モデルとされる「iPhone 15 Pro Max(Ultra)」は画面が大きいだけでなく、カメラ機能が大幅にアップするなどPro Maxのみ搭載の機能が多数あるため15シリーズの中でも目玉アイテムとなりそうです。
新しい情報が入り次第、随時記事をアップデートしていきます。
こちらの記事もどうぞ↓
関連記事
公開日 : 2023/1/24
関連のニュース


iPhone Air 2最新リークまとめ|デュアルカメラ搭載で2027年春発売
iPhone Air 2の最新情報をご紹介。デュアルカメラ搭載、冷却構造の改善、バッテリー強化など大幅な進化が予想され、発売は2027年春見込み。
Apple×ISSEY MIYAKE限定コラボ「iPhone Pocket」登場!3Dニット素材の新アクセサリー
AppleとISSEY MIYAKEのコラボによる限定アクセサリー「iPhone Pocket」が発売。3Dニット素材のポケット型デザインで、iPhoneやAirPodsをスタイリッシュに携帯可能。価格・カラー・発売日・販売店舗を詳しくご紹介。
iOS 26.2の新機能まとめ|Liquid Glassの調整スライダーやリマインダー改善などが追加
iOS 26.2の新機能をご紹介。Liquid Glassのスライダー調整やリマインダーのアラーム追加、画面のフラッシュ機能など最新アップデート内容と配信時期を詳しく解説します。
【iOS 26】リマインダーアプリが進化!AI提案・自動整理など新機能まとめ
iOS 26で新登場のリマインダー機能で、アプリを開かずにタスク登録が可能に!アクションボタンやロック画面から一瞬でリマインダーを追加できる新機能を詳しく解説。
エアタグは何につける?おすすめの使い方15選|人気ケース&アイデアまとめ
エアタグは何につけると便利?鍵や財布、リュック、スーツケース、ペットの首輪など、実際に役立つ使い方を具体例付きで紹介。おすすめのエアタグケースや注意点も詳しく解説します。
【iOS 26.1】「Liquid Glass」に新しいモード登場で透過度の調整が可能に
iOS 26.1で「Liquid Glass」に新オプション「色合い調整モード」が追加。透過度を調整してより落ち着いたデザインに変更可能。
【2025年最新】MagSafeカードケースおすすめ7選|落ちにくい・使いやすいモデルを厳選
MagSafeカードケースおすすめ7選!落ちにくい強力磁力・「探す」機能対応・RFIDスキミング防止など、高機能モデルを厳選。
















