

多くの予想で盛り上がっていたiPhone15、Apple Watch9の情報が9月13日についに解禁されました。
新作発表イベントではiPhone15の新機能や発売日、値段が公開され、購入するか迷っている方は多いのではないでしょうか?
今回はiPhone15の発売日や値段、新たに搭載された機能についてご紹介します。
予約開始日やどこで予約できるのかもまとめているので、是非最後までチェックしてみてください!
予想とはどのくらい違うのか比較して読んでみるのもおすすめです。
関連記事
目次
- iPhone15の詳細スペック
- iPhone15の発売日と予約日
- iPhone15の新機能
- iPhone15の値段は?
- iPhone15に保険は必要?
- iPhone15の発売日と値段、USB-C搭載など新機能の最新情報|まとめ
iPhone15の詳細スペック

画像:Apple
iPhone15シリーズのラインナップは、「iPhone15」「iPhone15 Plus」「iPhone15 Pro」「iPhone15 Pro Max」の4モデルとなっています。
まずはそれぞれのスペックを簡単にご紹介します。
iPhone15 iPhone15 Plus |
iPhone15 Pro iPhone15 Pro Max |
|
---|---|---|
サイズ | 6.1インチ 6.7インチ |
6.1インチ 6.7インチ |
カラー | ブルー ピンク イエロー グリーン ブラック |
ナチュラルチタニウム ブルーチタニウム ホワイトチタニウム ブラックチタニウム |
容量 | 128GB 256GB 512GB |
128GB 256GB 512GB 1TB |
CPU | A17 Proチップ | A16 Bionicチップ |
カメラ | 超広角 | 超広角、望遠 |
サイドボタン | 着信/消音スイッチ | アクションボタン |
値段 | 124,800円〜184,800円(税込) | 159,800円〜249,800円(税込) |
iPhone15の発売日と予約日
2023年9月13日の新作イベントでは、2023年9月15日(金)21時から予約受付がスタートし、9月22日(金)に発売するとAppleから発表がありました。
例年とほぼ同じタイミングで発表会、予約、発売が行われているため、iPhone16(仮)も同時期での発表が期待できそうです。
iPhone15の予約はどこでできる?
iPhone15を確実に手に入れるためにはどこで予約するのが良いか迷う方もいるのではないでしょうか?
ここではiPhone15を予約できるショップをご紹介します。
iPhone15は下記のショップで予約することができます。
- アップルストア
- ドコモ
- ソフトバンク
- au
- 楽天モバイル
- 家電量販店
例年通りだと予約はオンラインから行い、店舗または自宅への配送で受け取りが可能です。
キャリアや家電量販店によって予約方法や必要な書類は異なるため、購入場所が決まっている方は事前に各公式サイトで確認し焦らず予約できるようにしておくと良いでしょう。
アップルストアで予約の事前準備ができる

Apple Store公式サイトでは、9/15(金)21時開始の予約手続きをスムーズに進める事ができる事前準備を行っています。
購入したいモデルやカラー、ストレージ容量などを事前に選べ、支払い情報の入力まで済ませておくことができます。
予約当日に慌てたくない方は事前準備サービスを利用してみても良いでしょう。
また予約する際にAppleCare+の有無についてチェックする項目がありますが、保証については後述に記載していますのでそちらも参考にしてみてください。
iPhone15の新機能
ここではiPhone15シリーズに搭載された機能をご紹介します。
- 全モデルType-C搭載
- 全モデルDynamic Island搭載
- 全モデルでカメラが4,800万画素に進化
- Proモデルでアクションボタンを搭載
- Proモデルはチタニウム素材に変わり軽量化
充電がLightningからType-Cに移行したのはiPhone15シリーズの一番の目玉とも言えます。
全モデルType-C搭載

画像:Apple
ProモデルのみType-Cに移行という噂もありましたが、iPhone15は全モデルでType-C充電が可能になりました。
毎年の新作予想で期待されていた機能でもあるので、充電仕様が違うだけでも買い替えのポイントになるのではないでしょうか。
急速充電では約30分で50%ほど充電が可能なようです。
カメラ機能が進化

画像:Apple
iPhone15は全モデルでメインのカメラ画素数が4,800万画素に進化しました。
Proモデルには望遠機能が搭載されており、遠くをより鮮明に映し出す事ができます。
アクションボタンの搭載

画像:Apple
Proモデルのみ、アクションボタンがミュートボタンの代わりに搭載されました。
アクションボタンには消音モードやカメラ、翻訳、フラッシュライト、ショートカットなどの機能を割り当てることができ、ボタンを長押しするだけで起動するという便利な機能です。
すぐにアクションを起こせるので、より快適な操作に期待できます。
Proシリーズにチタニウム素材を採用

画像:Apple
iPhone15 Pro、iPhone15 Pro Maxは素材が変わり、航空宇宙産業レベルのチタニウムを採用しています。
チタニウムは強度と軽量さが優れている素材です。
iPhone Proシリーズで最も軽いとされ、耐久性も期待できそうです。
iPhone15の値段は?
iPhone15シリーズは、通常モデルが124,800円〜、上位モデルは159,800円〜で発売されます。
iPhone14シリーズと比較して約5,000円から10,000円ほど値上げして登場しました。
また、キャリアや購入する場所によって値段が異なる可能性があります。
2023年9月13日現在、アップルストアのみ価格を発表してしており、その他キャリアと家電量販店は発売日付近の発表になりそうです。
アップルストア(税込) | |
---|---|
iPhone15 | [128GB] 124,800円 [256GB] 139,800円 [512GB] 169,800円 |
iPhone15 Plus | [128GB] 139,800円 [256GB] 154,800円 [512GB] 184,800円 |
iPhone15 Pro | [128GB] 159,800円 [256GB] 174,800円 [512GB] 204,800円 [1TB] 234,800円 |
iPhone15 Pro Max | [256GB] 189,800円 [512GB] 219,800円 [1TB] 249,800円 |
ドコモ(税込) | au(税込) | ソフトバンク(税込) | |
---|---|---|---|
iPhone15 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
iPhone15 Plus | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
iPhone15 Pro | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
iPhone15 Pro Max | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
楽天モバイル(税込) | 家電量販店(税込) | |
---|---|---|
iPhone15 | 未発表 | 未発表 |
iPhone15 Plus | 未発表 | 未発表 |
iPhone15 Pro | 未発表 | 未発表 |
iPhone15 Pro Max | 未発表 | 未発表 |
iPhone15に保険は必要?
iPhone15は一番高額なモデルで20万超えの価格になるため、気軽に持ち歩けないと不安を感じる方は多いのではないでしょうか。
損傷や紛失の保証ができるApple Careへの加入もできますが、iPhone15の場合月々1,340円〜1,740円(税込)の費用がかかるため、本体代や毎月の利用料を考えるとやや痛い出費です。
Apple Care+の利用料金は以下になります。
機種 | AppleCare+ 盗難・紛失プラン | |
---|---|---|
月払い(税込) | 年払い(税込) | |
iPhone15 iPhone14 |
1,340円 | 26,800円 |
iPhone15 Plus iPhone14 Plus |
1,540円 | 31,800円 |
iPhone15 Pro iPhone15 Pro Max |
1,740円 | 34,800円 |
参照:Apple
Apple Care+はiPhoneのモデルによって利用料金が変動すること、端末購入日から30日以内に加入しなければならないのがデメリットでもあります。
保険は必ずしも必要ではありませんが、料金を抑えつつ万が一に備えておきたい方はリーズナブルな「モバイル保険」がおすすめです。
月々700円の支払いで3台の端末を保険でカバーでき、新作のiPhone15の他にApple Watch9も対象となっています。
- 月額700円の利用料
- 端末は3台まで同時カバー
- 年間の補償は最大10万円まで
\ iPhone15も対象 /


iPhone15の発売日と値段、USB-C搭載など新機能の最新情報|まとめ
今回はiPhone15の発売情報をご紹介しました。
待望のUSB-C搭載やアクションボタンの追加など、さまざまな機能が搭載されて登場します。
確実に手に入れたい方は、9/15(金)21時に予約しておくと安心です。
公開日 : 2023/9/14
関連のニュース


iPhone15の発売日と値段、USB-C搭載など新機能の最新情報
iPhone15が登場!予約はいつ始まるのかや発売日、全モデルの値段などの最新情報をご紹介します。USB-C搭載の他に新しく追加される機能についてもまとめているので、購入の参考にしてみてください。
iPhone神機能10選!意外と知らない便利機能をご紹介
iPhoneの便利な神機能10選をご紹介します。機能や設定方法を動画でも分かりやすく解説しています。
Apple Watch 9、watchOS 10の発売日と新機能
新作「Apple Watch 9」、最新OS「watchOS 10」の発売日と新機能とは?新機能搭載でできることについてを解説!
iPhone15発売日の最新リーク情報!待つべき?色や値段は?
iPhone 15シリーズの最新リーク情報まとめ。発売日や新色、値段や購入を待つべきかどうかまでをご紹介します。購入を迷っている方はチェックしてみてください。
【素材別】Apple Watchバンドを長持ちさせるお手入れ方法を解説!メンテナンスしやすいオススメ商品もご紹介
お気に入りのApple Watchバンドを長持ちさせるお手入れ方法を素材別でご紹介!また、メンテナンスのしやすいオススメApple Watchバンドもまとめています。
【2023最新】ケースバンド一体型のApple Watchバンドおすすめ10選!全面カバーで防水&耐久性バッチリ
ケースバンド一体型のApple Watchバンドのおすすめ商品を10点ご紹介しています。一体型のバンドは、Apple Watch全体をカバーしてくれるため防水性や耐久性が高いというメリットがあります。Apple Watchバンドをお探しの方は必見です!
iPhoneの容量を増やすには?確認方法とおすすめ設定6選
iPhoneの容量を増やすおすすめの設定6選をご紹介します。容量の確認方法から外部ストレージへの保存まで解説しているので容量不足を解消したい方は要チェック!