

今回は、リーク情報を元に2023年に発売するとされるApple新作のiPhone 15シリーズについて最新情報をご紹介します。
いつ発売されるのか、デザイン、カラー、搭載予定の新機能など気になる内容をいち早く知りたいという方は是非最後までチェックしてみてください。
※海外のリーク情報を元にしたiPhone 15の予想記事となるため、実際の製品とは異なる可能性があります。
iPhone15はいつ発売される?
Appleは下記の表のように、毎年同じ時期に新作iPhoneの発表イベントを開催しています。
歴代新作イベント | 発表機種 |
---|---|
2019年9月10日(火) | iPhone 11シリーズ |
2020年10月13日(火) | iPhone 12シリーズ |
2021年9月15日(水) | iPhone 13シリーズ |
2022年9月8日(木) | iPhone 14シリーズ |
iPhoneは毎年秋(9月〜10月)に発表されている傾向から、iPhone 15シリーズは2023年9月12日(火)に発表、9月22日(金)に店頭リリース予定と噂されています。
MacRumorsによると、AppleはイギリスのApple Storeに対し2023年9月〜10月7日の期間中は休暇を取ることを禁止する通知を行ったとのことです。
Appleは来店数の増加を見越して新作発売直後は休暇の取得はできないとしているため、9月中にiPhone 15が発売する可能性が高いとされています。
参考:PHONE ARENA
iPhone 15の最新情報まとめ

画像:4RMD
iPhone 15シリーズでは外観デザインをはじめ、USB-C搭載や電源ボタンなど全体的に新しくなると言われています。
従来モデルと異なる部分など、リークを元に最新情報をご紹介します。
ラインナップ

画像:@4RMD
iPhone 15シリーズはiPhone 14シリーズ同様、全部で4種のラインナップが登場すると言われています。
ディスプレイサイズは6.1インチと6.7インチの2サイズの予想で、一点14シリーズと異なるのが最上位モデルの「Pro Max」がiPhone 15では「Ultra」へ置き換わるという点です。
「iPhone 15 Ultra」は、より高速なチップの搭載とカメラ機能の向上など、Proシリーズの更に上をいくモデルになると予想されています。
外観・本体カラー
iPhone 13/14シリーズはフレームがフラットなデザインでしたが、iPhone 15シリーズではiPhone 5cのようなラウンドフォルムを採用すると噂されています。
new leak about iPhone 15 Pro:
— mcguire (@Jioriku) January 22, 2023
the screen will be flat but curved, and the body will be round but with straight sides. it will weigh 10g more than itself, and will have a 5000mAh battery with the same capacity as an iPhone 14 Pro.
iPhone 15では、Apple WatchやAndroidのディスプレイのようにエッジに丸みがあるデザインで、ベゼルがスリムになる可能性があるそうです。
エッジに丸みがあることで握り心地がよくなるなどの部分に期待ができそうです。
また、iPhone 15 Pro/15 Pro Max(Ultra)の機種にはチタンフレームが採用されるという噂もあります。
チタンフレームを採用することで軽量化や耐久性の向上などのメリットがありますが、一方で高額になる可能性があるというデメリットが存在します。
カラーについてはまだ詳細はリークされていませんが、定番のブラック・ホワイト・シルバーの他、iPhone 14 Proで登場したディープパープルの代わりとなるカラーが登場するのでは?と言われています。
ノッチ廃止→ダイナミックアイランドの採用
iPhone 15シリーズは全モデルでノッチを廃止し、「Dynamic Island(ダイナミックアイランド)」を搭載するという噂です。
ダイナミックアイランドはiPhone 14 Pro/14 Pro Maxモデルに搭載された機能で、iPhoneの状況に応じてダイナミックアイランドの領域が横に広がり通知してくれます。
参考:CNET
ライトニング廃止→Type-Cの採用

iPhone 15ではライトニングポートを廃止し、Type-Cポートを採用すると言われています。
Appleは有線そのものを廃止し、LightningもType-Cも使わない独自の充電規格が登場する可能性もあるとの噂もありますが、今のところType-Cへの移行が濃厚な説のようです。
物理ボタン廃止→感圧式ボタンの採用

iPhone 15シリーズから、サイドボタン(音量・電源)が物理ボタンから感圧式ボタンを採用すると予想されています。
MacRumorsによると、AppleのサプライヤーであるCirrus Logicが”2023年に発売するスマートフォン向けの新たなHPMSコンポーネントを投入予定”と発表しているとのことです。
このHPMSコンポーネントは微細な振動を指にエンジンが含まれる部品とされるため、触覚フィードバックによる感圧式ボタンへ移行すると噂されています。
参考:Yahoo!ニュース
カメラ機能
iPhone 15ではカメラ機能が更にアップすると噂されています。
最上位モデルとされるiPhone 15 Pro Max(Ultra)には「ペリスコープ望遠レンズ」を搭載し6倍までのズームが可能となり、他のモデルとの差別化を予定しているようです。
@iPhoneinCanada The official video of the iPhone 15 Pro Max is here! [CONCEPT]
— Antonio De Rosa (@aderosa75) January 13, 2023
https://t.co/kNYCGrTc57#iphone #apple #concept #15promax #antonioderosa #adrstudio
▲iPhone 15 Pro Max(Ultra)コンセプト動画
iPhone 15の価格は?
気になるiPhone 15シリーズの価格ですが、Appleはモデルごとの差別化を図るためiPhone 15 Proの価格を引き上げると噂されています。
NOTEBOOKCHECKによると、iPhone 15 Proは1049ドルまで値上がりする可能性があるとのことです。
まだまだ円安ではありますので、日本円にするとさらに高額になると予想されます。
iPhone 15の発売日は?カラー、デザイン、新機能最新情報|まとめ
今回は2023年秋に発売と予想される「iPhone 15」について、現段階で予想されている情報をご紹介しました。
iPhone 15最新情報まとめ
- 2023年9月発売
- Type-C搭載
- 全モデルでダイナミックアイランドを搭載
- エッジに丸みのあるデザイン
- 最上位モデル「Ultra」がラインナップに追加
- iPhone 15 Proは値上がりする
最上位モデルとされる「iPhone 15 Pro Max(Ultra)」は画面が大きいだけでなく、カメラ機能が大幅にアップするなどPro Maxのみ搭載の機能が多数あるため15シリーズの中でも目玉アイテムとなりそうです。
新しい情報が入り次第、随時記事をアップデートしていきます。
こちらの記事もどうぞ↓
公開日 : 2023/1/24
関連のニュース


Apple Watch設定おすすめ11選!初期設定から使い方まで
Apple Watchのおすすめ設定11選のご紹介。やった方が良い初期設定や覚えておきたい便利機能まで、使い方と合わせて解説します。
メンズ必見!Apple Watchバンド人気おすすめ10選|男性用
男性におすすめのメンズ用Apple Watchバンド10選!デザインや機能性など様々な観点から厳選したアイテムをご紹介します。様々なシーンに合った理想のアップルウォッチバンドを見つけましょう。
スマホスタンドbeakレビュー|おしゃれでスマホリングにもおすすめ
スマホスタンド&スマホリング「beak」の特徴やおすすめポイントのレビューです。新旧デザインの比較など、おしゃれなスマホスタンドを探している方必見です。
iPhoneで中古SIMフリーを買うならどこ?おすすめショップ
SIMフリーのiPhoneを安く買いたい方必見!制限なしで快適に使える中古iPhone取り扱いショップをご紹介します。最短翌日到着で急いでいる時も便利です。
iPhoneイコライザ|神音質で音楽を再生する設定方法、アプリは?
iPhoneで音楽を高音質で聞けるおすすめのイコライザ設定をご紹介します。音楽のジャンルに合わせた設定や、おすすめアプリまでを解説。
iPhone15はいつ発売?カラー、デザイン、新機能最新情報まとめ
2023年発売が噂されるiPhone15の最新リーク情報をご紹介します。発売時期やデザイン、カメラ機能についてを徹底調査!
iPhoneでテレビを見る方法3選!リアルタイム視聴や録画もOK
通勤中などiPhoneでテレビを見る便利な方法をご紹介します。リアルタイムで見たり録画までできる便利機器も厳選。