Appleが発売を計画している新モデル「iPhone 17」が話題を集めています。

本記事では、iPhone17シリーズはどのように進化するのか、最新のリーク・予想情報をご紹介します。

新たな薄型モデル「iPhone 17 Air」の登場や「iPhone 17 Pro」シリーズのデザイン変更、などさまざまな予想をまとめているので是非最後までチェックしてみてください。

【新登場】iPhone 17 Air - Apple史上最薄モデル

出典:MacRumors

iPhone 17シリーズ最大の目玉となるのが、従来のPlusモデルに代わる「iPhone 17 Air」(または「iPhone 17 Slim」)の登場です。

この新モデルの予想情報をご紹介します。

Apple史上最薄の5.5mm

iPhone 17 Airは、現行のiPhone 16 Pro(厚さ8.25mm)より約2mm薄い、わずか6.25mmの厚さになると予想されています。

最薄部では5.5mm、カメラバンプを含めた最厚部でも9.5mmとされており、Apple史上最も薄いiPhoneになる見込みです。

iPhone 17 Airの薄さは、これまでの最薄記録だったiPhone 6(6.9mm)をも上回り、2020年のiPhone 12以来となる大幅なデザイン刷新になると言われています。

高性能ディスプレイとカメラ

iPhone 17 Airは6.55〜6.65インチのOLEDディスプレイを採用し、常時表示機能と最大120HzのProMotion技術に対応すると予想されます。

薄型ボディながら、ディスプレイ性能は滑らかな操作感と視認性を実現し、ハイエンド仕様となる見込みです。

カメラに関しては背面カメラが左上からデバイス中央へ移動し、Google Pixelシリーズのような大きなカメラバーが配置される可能性があります。

シングルレンズには48メガピクセルの高解像度カメラを搭載すると予想されています。

一方で、極薄デザインへの対応として、スピーカーの搭載数も変更される見込みです。

本体下部にスピーカーを配置するスペースがなくなるため、デバイス上部に1つだけ搭載される可能性があります。

また、薄型化によりバッテリー容量も従来モデルより削減されると予想されています。

【デザインが大幅に進化】iPhone17 Pro・Pro Max

出典:MacRumors

「iPhone17 Pro」「iPhone17 Pro Max」では、従来のデザインの大幅な変更が予想されています。

その中でも特に注目されるポイントが、素材と背面カメラデザインの変更です。

チタンからアルミニウムフレーム素材に変更

iPhone 17 Proシリーズでは、現在のチタンフレームが廃止され、2017年以来使用されていなかったアルミニウムが再び採用されると報じられています。

この変更により、軽量化コスト効率の向上が期待されています。

背面デザインも大きく変わり、全面ガラスではなく、アルミニウムとガラスの2素材を組み合わせた構成になると予想されています。

これによりワイヤレス充電機能に対応しながら、落下時の耐久性向上を図っていると見られています。

背面カメラデザインの刷新

iPhone 17 Proシリーズでは、現在の正方形カメラモジュールから「長方形」へと変更される計画があります。

一部のリーク情報では「細長い楕円形」や「三角形に近い配置」になる可能性も指摘されています。

具体的なデザインはまだ確定していませんが、iPhone 17の外観を大きく左右する重要な変更点です。

Face IDの進化とダイナミックアイランドの縮小

iPhone 17 Pro Maxでは、新技術「メタレンズ」の採用によりFace IDセンサー部が小型化されると予想されています。

これにより、ダイナミックアイランドもより小さくなり、画面表示領域がさらに広がる見込みです。

【新色登場】iPhone 17 Pro「スカイブルー」

iphone17 pro 新色

出典:MajinBu Official

iPhone 17 Proシリーズには新色「スカイブルー」が追加される可能性があります。

リーカーのMajin Bu氏によると、サプライチェーン関係者から「iPhone 17 Proの試作機にスカイブルーが採用されている」との情報があるとのこと。

この新色は、かつて人気を博したiPhone 13 Proの「シエラブルー」よりも鮮やかで洗練された色味になると言われています。

Apple社内では2025年9月の発表イベントの目玉カラーとして位置づけられており、特に注目を集めそうです。

興味深いのは、この「スカイブルー」が2025年前半に発売されたM4 MacBook Airと同じカラーオプションである点です。

Appleが同じ年にMacとiPhoneで同じ特別カラーを展開するのは珍しいケースです。

iPhone 17 Proシリーズは例年通り、数種類のグレー系カラーと年ごとに変わる1つの特別カラーで展開される見込みです。

昨年の特別カラーは「デザートチタニウム」でした。

iPhone17シリーズの発売日はいつ?

iPhone 17シリーズの発売時期は、Appleの例年の発表スケジュールから予測すると2025年9月になる可能性が高いでしょう。

iPhoneの新作は9月上旬に発表イベントが行われ、イベントの2日後に予約開始、予約開始の1週間後に発売する傾向にあります。

このパターンを当てはめた場合、以下のスケジュールで発売される可能性が高いと言えます。

  • 発表イベント:2025年9月10日(水)
  • 予約開始:2025年9月12日(金)
  • 発売開始:2025年9月19日(金)

まとめ

iPhone 17シリーズに関する最新予想をまとめました。

iPhone 17 Airは6.25mmという驚異的な薄さを実現し、従来のPlusモデルに代わる新たなラインナップとして注目を集めています。

iPhone 17 Proシリーズでは、アルミニウムフレームの復活や背面素材の変更、カメラデザインの刷新など、大幅なデザイン変更が予想されています。

また、新色「スカイブルー」の追加も期待され、発売時期は2025年9月となる見込みです。

引き続き最新情報をお届けしていきますので、iPhone 17の発表に向けて最新予想をチェックしましょう!。

#Apple  #iPhone 

公開日 : 2024/12/25


関連のニュース