
今年も残すところあと14日となりました。
恒例の年末大掃除の時期ですが、細かい場所の掃除はお済みでしょうか。
冷蔵庫や換気扇、サッシの掃除などが大掃除の箇所としてあげられますが
今回は電子レンジのお掃除ガジェットをご紹介致します!

こちらのアングリーママはamazon.com (アメリカのアマゾン)で発見した電子レンジ専用のお掃除用アイテムです。
ママの頭から発生するスチームがレンジ内の汚れを浮かし、掃除時間を半分に短縮してくれるという代物。
怒った表現を商品にするってナイスアイデア、、!
レンジの中っていつの間にか汚れがついてるんですよね。
汚れに気づかずに加熱を繰り返す → 汚れが焦げてこびりつく → なかなか落ちない → 放置
といった負の連鎖にハマりがち。
まず電子レンジの掃除方法ですが、まず蒸気で汚れを浮かせから拭き取ることで汚れが落ちやすくなるんだとか。
その後にクエン酸などを使うのが良いみたいです。

アングリーママの使い方ですが簡単です。
1.ママの頭を外して線まで水を入れる
2.お酢を少量加える
3.レンジで7分ほど加熱する
4.拭き取る
以上!
本体のバリが少し気になったのですが、水でササッと流せるのでお手入れ楽ちんです。
実際汚れ落ちはどうかというと、お酢を入れすぎたため予想以上にお酢の臭いが充満してしまい掃除どころではなくなってしまいました、、
なのでとりあえず加熱中のGIFを貼っておきますね!


このアングリーママですがシリーズ化されているようで「クールママ」という商品もあります。
クールママは冷蔵庫の脱臭剤として使うようです。
こういうポップなアイテムはわくわくします。
色だったり、いかにもアメリカ!!な感じが思わず手に取りたくなります。
気になる方はアメリカ版amazonへどうぞ↓
公開日 : 2020/12/17
Tweet
関連のニュース


もう他のマウスには戻れない…「MX ANYWHERE 3/ロジクール」でQOL&作業効率UP!
作業効率が格段に上がるLogicoolの新製品マウスをご紹介します。
【2022年】初心者でも使えるゴルフ距離計測器のおすすめ3選
スコアアップの必需品?!初心者でも使いやすいゴルフ用のレーザー距離計測器をご紹介します。
12/31までなら"¥3,000以下"で購入可能!音圧まで感じる完全ワイヤレスイヤホン"Earfun free mini"
またまた凄いイヤホンが登場!耳の中にすっぽり入るサイズ感で超軽量なのに音質にこだわったイヤホンをご紹介!

おすすめスマートタグ17選!GPS追跡で財布、スマホの紛失防止
忘れ物防止タグのオススメ商品17品をタイプ別にご紹介。財布やスマホなど絶対に無くしたくないモノはスマートタグを装着すれば安心です!
アイコスで吸えるCBDヒートスティック「IMP」の効果・口コミ
IQOSで摂取できる話題のCBDヒートスティック「IMP」の効能をレビュー!他のCBD商品と違いはあるのかを検証しました。CBDの効果が気になる方は必見です!
Qrio Smart Tagのレビュー・評判は?使い方や価格もご紹介
最近聞くことの多くなったIoT商品ですが、先日Makuakeにて3,000人以上からのサポートを受けた暮らし改善グッズが発売されました。今回は新進気鋭のQrioから発売された『Qrio Smart Tag』について、特徴や価格、使用者の口コミなどをまとめてご紹介します。
【徹底レビュー】COROS PACE2の使い方や口コミ、購入できる販売店は?
コスパ最強のランニングウォッチ「COROS PACE2」のガチレビュー・口コミやお得に購入できる販売店を紹介しています。悪い評判や他社製品との比較など、購入前に知りたいポイントも徹底解説!