
みなさんマウスにこだわりはありますか?
私は特にこだわりという程のものではないのですが、なるべく薄いもの、静音タイプのマウスを選ぶようにしています。
マウスなんて使えれば良いと思っていたのですが、その考えを覆す多機能マウスが登場。
今回はBluetoothマウス「CheerPod」をご紹介します!
まずはCheerPodとは何かを簡単に。
CheerPodとは

「CheerPod」はタッチパッドとレーザーポインター機能が融合した、1台3役の多機能マウスです。
用途に合わせてモードを切り替えて使用でき、ガジェット好きが心を掴まれる商品内容となっています。
米クラウドファンディング『Indiegogo』で2020年7月にプロジェクトが立ち上がり、集まった金額はなんと50万ドル超え (日本円で約5600万円!)
1年足らずであっという間に目標を達成した今勢いのある商品です。
機能紹介
マウスに別の機能を搭載した商品はあるようですが、3機能もついたシンプルデザインのマウスは探してみたところCheerPodだけ!
1台3役の3役とは?という部分を詳しくご紹介していきます。

地上モード (通常)
デスクの上で使用するときに使うモード。
CheerPodの中央を指で上下にスライドさせるとスクロールができます。
シンプルな使い心地です。

空中モード (遠隔操作)
手にマウスを握った状態で操作ができます。
CheerPodにはタッチパッドの機能があるので、本体の上を指でスライドさせるとスクロール、軽くタップするとクリックなどの操作ができます。
プレゼンの資料めくりや、Bluetooth搭載のプロジェクターもスムーズに操作できるので便利なモードです。
プロジェクターは暗い空間でリモコンを操作するのが結構大変だったので、指を使って感覚で操作できるのでリモコン操作がしづらいと感じている方にもおすすめです。

最近到着したプロジェクターにもちゃんと接続できました。
↓ 使用したプロジェクターについてはこちらで記事にしていますので良ければどうぞ!
AndroidOS搭載のユーザビリティー抜群のミニプロジェクターを使ってみた♪

レーザーポインター機能
空中モードにしてボタンを押し続けるとレーザーが出現。
会議やプレゼンで活躍間違いなしの機能です。
今はコロナ禍のため、こういった複数人で集まって会議することはあまりないかもしれませんが
レーザーポインターを使いながらページめくりなどの操作が出来るので、会議もスムーズに進行するのではないでしょうか。
コンパクト

サイズは67×36×10.8mmと、手の平やポケットに楽々収まるサイズ感で持ち運びに優れています。
人工工学的に設計され、手のフィット感や動きに合わせて何パターンもテストしてこのサイズに着地したようです。
付属品でCheerPod専用の収納ケースがあるのですが、これが結構便利。

ケース内のネット状のポケットには充電ケーブル (こちらも付属品)を収納することが出来ます。
かさばらずに持ち運べるので、万が一の電池切れにも対応できて安心です。

ケーブルちょっと短いかも…
iPadでも使える
Bluetoothで接続するのでiPadなどのタブレット端末の操作もできます。
空中モードにすれば動画を見ている時など、端末をいちいち手に取らずに操作できるので便利です。
CheerPod|まとめ
操作を覚える系は苦手なのと、説明書を読むのが面倒なのでどうかな〜と思っていたのですが
”タッチパッドと融合”という言葉通り、タッチパッドと同じ動作で操作することができるので
気がついたら「あれ?使えてる…」という感じでした。
遅延もなく滑らかに操作ができるので特にストレスなく使えます。
一般的なマウスと比べると半分くらいの大きさと厚みなので、手に持ってすぐは結構違和感だったのですが
何度もテストされただけあって数時間ほどですぐに馴染みました。
持ってるだけでわくわくが止まらない、そんなBluetoothマウスでした。
・Macbookと相性バツグン
・バッグに入れてもかさばらない。ラップトップケースにもPCと一緒に入れられる薄さ。
通常モード (地上モード)で使用する場合のマウスを押す感覚が少し違和感でした。
普段静音タイプのマウスを使っていなので若干カチカチ音が気になります。
・多機能アイテムを使って物を減らしたい
・マウスの買い替えを検討中
・ガジェットが好き
・最新アイテムに目がない方
ガジェット好きの方は是非チェックしてみてください!
公開日 : 2021/4/13
関連のニュース


adidas時計おすすめ7選|レトロ&おしゃれな人気モデルを紹介
レトロポップからPROJECTシリーズ、CITY TECH FOURまで、アディダスの人気時計7モデルを紹介。カジュアルからきれいめコーデまで馴染むデザインで、日常使いやギフトにもおすすめです。
世界が注目!日本初上陸の薄型カードケース「Mech Wallet」が話題
クラウドファンディングで約9,500万円を集めた大ヒット財布「Mech Wallet」が日本初上陸。クセになるスライド操作と美しいメタルデザインで、カードをスマートに持ち歩けます。特徴やラインナップ、日本のキャッシュレス事情を解説。
おしゃれな北欧風タイマー『Nelna Focus-On Timer』見える時間で集中
北欧風デザイン×見える時間で集中力UP!静音&ライト通知付き『Nelna Focus-On Timer』なら、勉強・仕事・家事も快適に。回すだけの直感操作で、おしゃれに時間管理。
地域から日本を変える!第5回「日本のリーダーと集う」特別セミナー開催
「地域の取り組みが日本を変える」そんな思いを込めたセミナーが開催されます。地域からの視点で、日本の進路やリーダーシップについて学べる注目のセミナーです。
【2025最新】今注目のスーツケースブランドはFPM Milano|ミラノ発・日本初上陸のラグジュアリーケース
2025年最新!スーツケースブランドの人気モデルを徹底紹介。なかでも注目は、日本初上陸を果たした「FPM Milano」。デザイン性・耐久性・カスタマイズ性を兼ね備えた一生モノのスーツケースをチェック。
モバイルバッテリーやスマホも対象に?2026年からリチウムイオン電池の回収が義務化へ
モバイルバッテリー・スマホ・加熱式たばこの回収義務化が2026年4月にスタート。リチウムイオン電池の発火事故を防ぎ、安全で持続可能な処分方法が広がります。
【2025年最新版】充電アダプターおすすめ10選|ACアダプター・充電器の違いも解説
充電アダプターの違い・選び方・おすすめ商品を2025年最新版で解説。ACアダプターとの違いや急速充電対応モデルも紹介。自分に合った充電器がすぐに見つかります。