





誰もが一度は経験しているのではないでしょうか。
それはApple Watchの充電切れです。
私の場合、とりあえずアプリをインストールし便利だからと位置情報ON、通知ONにしていたら半日ももたずバッテリー切れに。。
特にスポーツ系のアプリと連動するとバッテリーの消耗が早くなる感覚です。
せっかくスマートウォッチを手に入れたのに、電池切れを気にしてGPSをオフにするのは何かちょっと違いますよね。
そんなときにおすすめしたいのがこちら、「CHOETECH T315」です。
CHOETECH T315

こちらの商品はiPhoneとApple Watchの同時充電ができるモバイルバッテリーです。
5000mAhの容量を搭載しており、充電できる回数の目安は下記の通りです。
充電回数[iPhone] | 1.5〜2回 |
---|---|
充電回数[Apple Watch] | 最大6回 |
充電ドック付き

モバイルバッテリーで良くあることがモバイルバッテリーの充電忘れです。
CHOETECHは充電ドックがセットになっており立てかけるだけで充電が可能、ケーブルを抜き差しする手間がありません!
充電の定位置が決まることで充電し忘れが格段に減るので、充電ドックのある無しは結構重要なポイントです。
Belkinとそっくり?!
スマホ関連で有名メーカー「Belkin(ベルキン)」
ミニマルなデザインが年代問わず人気のあるメーカーです。
そのベルキンからもApple WatchとiPhone用のモバイルバッテリーが販売されており、CHOETECHとよく似たデザインです。

Belkin iPhone+Apple Watch用モバイルバッテリー(Amazon)
バッテリー容量は6700mAh搭載されており、充電可能な回数の目安はこちら。
充電回数[iPhone] | 3回 |
---|---|
充電回数[Apple Watch] | 最大8回 |
MFi認証済み

引用:9to5Mac
「CHOETECH T315」「Belkin Valet Charger Power Pack」どちらもMFi認定を受けており、サードパーティー製アクセサリーとの互換性が保証されています。
※MFiマークのないアクセサリーは、商品によっては充電器と接続しても反応してくれないことも…
充電ケーブルや、モバイルバッテリー選びの際にこの『MFi認証』を取得しているかもチェックしておくことをオススメします!
まとめ
今回は外出中、Apple Watchのバッテリーが切れた時におすすめのモバイルバッテリーをご紹介しました。
Apple Watchは利用年数が長いほどバッテリーの劣化で消耗も激しくなっていくので、コンパクトなモバイルバッテリーがあると重宝するアイテムです。
CHOETECHもBelkinもどちらもスタイリッシュで持ち歩きたくなるデザインなので、なにか良いモバイルバッテリーはないかな?とお探しの方は是非チェックしてみてください。

#Apple #Apple Watch #iPhone #iPad #周辺機器 #PC周辺機器/アクセサリー #ガジェット #スマートウォッチ #ワイヤレス充電器 #モバイルバッテリー #充電器 #便利グッズ
公開日 : 2022/1/13
関連のニュース


iPhoneのSSDで容量不足を解消!iCloud不要の高速ストレージ
SSDでiPhoneの容量不足をスッキリ解決!ORICO FlashPodの特徴・選び方・活用方法を初心者にもわかりやすく解説。
マグセーフ(MagSafe)でできることは?メリットと注意点
マグセーフでできることについてまとめました。あわせてマグセーフを使う時に注意すべき点や、マグセーフに対応したおすすめのグッズもご紹介していきます。
iPhoneをモニター化&モニターに映す方法とおすすめガジェット【2025年最新】
iPhoneをモニターとして使う方法と、iPhoneの画面をモニターに映す方法を解説!用途別おすすめガジェットも紹介。
iOS 26でスクリーンショットが進化!HDR対応など新機能
iOS 26でスクリーンショット機能が大幅進化!HDR対応、CarPlay連携改善、AI分析機能を詳しく解説。
iOS 26の新機能まとめ!最新アップデート内容と注目ポイントを解説
iOS 26の新機能を総まとめ。メッセージアプリ、デザイン、AI、省電力など注目機能を一挙に解説。詳しくは各リンクからチェック!
【iOS 26】Safariデザインが大幅進化!選べる3つのレイアウトを提供
iOS 26で進化したSafariの新デザインと選べる3つのレイアウトを徹底解説。Liquid Glassによる視認性向上や過去の批判を反映した改善点も紹介。
【iOS 26】新機能でバッテリー充電完了時間を表示
iOS 26の新機能、バッテリー充電完了までの推定時間表示を解説。低速充電器の通知や確認方法など、iPhoneの充電習慣を最適化する新情報を紹介します。