





Appleが開発中と噂されている「Apple Glass(アップルグラス)」についてご紹介します。
まだ公式からの発表はないですが、現在分かっているリーク情報をまとめました。
Apple Glassでは何が出来るのか、発売時期についてもご紹介します。
Apple Glassとは
「Apple Glass(アップルグラス)」とは、Appleが開発を進めていると噂されている”ARグラス”のことです。
Apple公式から正式に発表されているわけではないため、「Apple Glass」という名称はあくまで予想とされています。
ARグラスとは、現実世界に仮想空間を表示させることができるメガネ型のデバイスで、眼鏡をかけた状態で地図を表示させたり、メッセージを表示させるといった事が可能です。
他社のARグラスでは運動中に心拍数を表示してくれるといった機能もあるので、心拍数を記録できるApple Watchと連携することでApple Glassでも同じような機能を使えるかもしれません。
眼鏡が手の動きを感知し、ハンドジェスチャーで操作できる機能が搭載されるとも予想されています。
発売時期は?
様々な情報がリークされているApple Glassですが、2023年〜2024年の期間に発売されると予想されています。
アナリストの情報によると、2022年中にプロトタイプが完成し2024年後半に量産に入るスケジュールのようです。
ユーザーの目の前に情報を映すことができる”導波管技術”を採用したガラスのサンプル制作が進んでいるとの情報があるので、今後の新たな動きに期待が高まっています。
ARを楽しめるApple Glassまとめ
実際に私たちユーザーがApple Glassを手にできるまで時間がかかりそうですが、どれだけの進化を遂げるのか、またiPhoneやApple Watchとの連携はどのようになるのか公式からの発表が待ち遠しい限りです。
#Apple #周辺機器 #家電 #スマート家電 #ガジェット #スマートグラス #おうち時間向上 #AR #スマートグラス #QOL
公開日 : 2022/7/18
関連のニュース


NFCタグとは?iPhoneでできる活用アイデア3選
iPhoneをかざすだけでアプリを開くなどできる「NFCタグ」とは?タイマー起動など活用アイデアをご紹介します。
ホットアイマスクで目の疲れ対策!コードレスでプレゼントもおすすめ
目のかすみや頭痛など疲れ目対策におすすめのホットアイマスク「マイトレックスアイヒートプロ」をご紹介します。
Apple Glassとは?ARをジェスチャーで楽しめる次世代機器
Appleから発売間近?!と言われているApple Glassの噂をご存知ですか?何が出来るのか、発売時期についてなどご紹介します。
南海トラフ地震に備えて発電できるキャンプストーブがおすすめ
いつ起きてもおかしくないと言われる”南海トラフ地震”万が一を想定した災害対策についてご紹介します。
新年度応援Amazonギフト券プレゼントキャンペーン拡大版!!
新年度がスタートし何かと大変な事も出てきている今…新生活をスタートした皆様へ気持ちを込めてプレゼントキャンペーンを開催します!ご参加お待ちしております
スマホスタンド「beak」折りたたみ機能搭載で壁掛けにも対応
めざましテレビなどメディアにも掲載されたスマホスタンド「beak」の特徴、便利な機能をご紹介します。縦向き・横置き両方使えてスマホリング機能も搭載された便利なスマホグッズ。
「EVERING(エブリング)」指先で電子決済できる!使い方や使える場所とは?
スマートな決済ツール「EVERING」とは?所有欲を満たしてくれるガジェットのご紹介