

iPhoneのキーボード、いつも同じ色で飽きていませんか?
実は、キーボードの色や背景は自由に変更可能です。
この記事では、iPhoneのキーボードをお好みの色や画像に変更する方法を解説します。
目次
- iPhoneのキーボード背景は変更できる?
- GboardでiPhoneキーボードの背景を変更する
- SimejiでiPhoneキーボードの背景を変更する
- iPhoneキーボード背景おすすめ壁紙5選
- まとめ
iPhoneのキーボード背景は変更できる?
結論から言うと、アプリを使わずにiPhoneの標準キーボードでは背景を変更することはできません。
Appleの純正キーボードは、ダークモードやライトモードの切り替えはできるものの、背景画像を自由に変更する機能はありません。
そのため、キーボードのデザインを変えたい場合は、Googleが提供する「Gboard」や、日本語入力に特化した「Simeji」などのサードパーティ製アプリを利用する必要があります。
GboardでiPhoneキーボードの背景を変更する
「Gboard」は、Googleが提供する多機能キーボードアプリで、色の変更や画像設定が簡単に行えます。
ここでは、Gboardを使ってキーボードの背景画像を設定する方法を、手順ごとに解説します。
Gboardアプリのインストール
まず、App Storeから「Gboard」アプリをインストールします。
iPhone設定でGboardを追加

- 「Gboard」アプリを開き、「使ってみる」をタップ
- 「設定」アプリに自動で遷移した後、「キーボード」をタップ
- 「Gboard」をオン>「フルアクセスを許可」をオン>「許可」の順にタップ
- 「Gboard」アプリに戻る
Gboardをデフォルトキーボードに設定

- キーボード入力画面で、地球儀アイコンを長押し
- 表示されたキーボード一覧から「Gboard」をタップしキーボードを切り替える
Gboardでキーボードの背景画像を設定

- 「テーマ」>「カスタム +」をタップし、好きな画像を選択
- 画像の表示範囲を調整し、「選択」をタップ
- 背景の明るさや文字色を調整して完了
Gboardでキーボードの色を変更
- Gboardの「歯車アイコン」を長押し>「設定」をタップ
- 「テーマ」>追加したテーマを
- 色の明るさや文字色を調整する
SimejiでiPhoneキーボードの背景を変更する
「Simeji」は、豊富なテーマや背景画像が利用できる人気のキーボードアプリです。
「大阪王将」との企業コラボデザインや、トレンドの「猫ミーム」なども揃っており、カスタマイズの自由度が高いアプリです。
ここでは、Simejiを使ってキーボードの背景画像を設定する方法を、手順ごとに解説します。
Simejiアプリのインストール
App Storeから「Simeji」アプリをインストールします。
iPhone設定でSimejiを追加


- iPhoneの「設定」アプリを開き、「一般」をタップ
- 「キーボード」>「キーボード」の順にタップ
- 「新しいキーボードを追加」から「Simeji」を選択
- 「Simeji」をタップして、「フルアクセスを許可」をオン
Simejiをデフォルトキーボードに設定

- キーボード入力画面で、地球儀アイコンを長押し
- 表示されたキーボード一覧から「Simeji」を選択しキーボードを切り替える
Simejiでキーボードの背景画像を設定

- Simejiアプリを開き、中央の「編集マーク」をタップ
- 「背景」から好きな画像を選択するか、「アルバムから選択」で自分の画像を選ぶ
- 画像の透過具合やフォントなどを変更し「完了」をタップ
iPhoneキーボード背景おすすめ壁紙5選
ハンギョドン
ちいかわ
韓国風
おしゃれなキーボード背景でiPhoneの操作を楽しく!まとめ
この記事では、iPhoneのキーボード背景の変更方法をご紹介しました。
iPhoneのキーボード背景は、「Gboard」「Simeji」などのアプリを活用することで簡単にカスタマイズできます。
お気に入りの画像を設定して、自分だけのオリジナルデザインのキーボードを作成してみてください!
公開日 : 2025/3/14
関連のニュース


iPhoneのダイナミックアイランドとは?使い方・設定方法・消す方法まで徹底解説
ダイナミックアイランドとは何か?設定や使い方、消す方法まで詳しく解説。音楽やYouTube再生にも使えるiPhoneの最新機能を初心者向けにご紹介します。
【2025年最新】乾電池で動く「電池式モバイルバッテリー」がWi-Fi搭載で便利
乾電池で動くWi-Fi搭載モバイルバッテリーが登場。発火リスクが低く、災害時や出張にも最適な次世代バッテリーの特徴と価格をご紹介。
iPhone 18最新情報まとめ|Pro・Pro Max・Foldモデルの噂と特徴【2026年発売】
iPhone 18 Pro・Pro Maxの新機能に加え、折りたたみ「iPhone 18 Fold」も登場予定。発売時期や2026年モデルの注目ポイントをまとめました。
【iOS 26】アラームが進化!スヌーズ時間の自由設定&新デザイン変更まとめ
iOS 26ではアラーム機能が大きく進化。スヌーズ時間を1〜15分で自由に設定でき、デザインも刷新されました。さらにiOS 26.1では誤操作防止の「スライドで停止」機能も追加。
【iOS 26】ウォレットアプリの注文追跡が便利に!メールから自動で配送状況を反映
iOS 26でウォレットアプリの「注文追跡」が大幅に改善。Apple Intelligenceが通販の確認メールを解析し、配送状況を自動で反映します。Amazonや楽天など複数ショップの注文を一括管理できる便利な使い方を解説。
【初上陸】Mudra Bandの特徴や使い方、評判を紹介!触らずにApple製品を操作できる仕組みは?
画面を触らずにiPhoneやApple Watch、MacなどのAppleデバイスを操作できる《Mudra Band》。日本初上陸の最新デバイスについて特徴や使い方、評判を徹底解説しています!
iOS 26.1でiPhoneがサードパーティ製スマートウォッチに対応か
iOS 26.1ベータ版で発見された「通知転送」や新フレームワークから、iPhoneがサードパーティ製スマートウォッチに対応する可能性が浮上。Apple Watch以外の選択肢拡大や、対応モデルのおすすめも紹介します。